はじめに・ご挨拶

いつも応援ありがとうございます。私たちは、現在まで地域を中心に出張イベントや出張型ライセンススクールを運営してきました。これまで多くの方にご参加いただき、誠にありがとうございます。さらに多くの方々にドローンの魅力を伝えるため、今回、地域初のドローンショップ・スクールをオープンすることになりました!

私たちの活動にご賛同いただけますと、幸いです。 

プロダクトのご紹介

地域発の【遊べる】【学べる】を目標とした、スクール×ショップをオープンします!

新しい憩いの場にご利用ください

・ホビードローン体験
・プログラミング教室
・ドローンショップ (コンシューマー機から産業用機、レース用マイクロドローンなど)
・SKYFIGHTライセンススクール UASlevel2 【基本】【目視外】【夜間】
・農業用ドローン スクール 【物件投下】【危険物輸送】  
・2操縦士 実技講習 【基本】【目視外】【夜間】
・マイクロドローンレース(タイニーフープ)

ここに来ればお子様から大人様までたくさんの方が集まれる・楽しめる、あたらしい遊びの選択肢をみなさまにご提供したいと思っております!


プロダクト誕生までのお話

私たちは、現在まで奈良県を中心に出張イベントや出張型ライセンススクールを運営してきました。これまで多くの方にご参加いただき、誠にありがとうございます。

イベントやスクールの最中に「実際ドローンについて聞きたいときはどこにいけばいいの?」「ドローンをしてる人ってどこにあつまるの?」「いろんな商品を見てみたい」「ホビードローン体験をもっとしたい!」などなど沢山のお声を頂いておりました。
そんな中、R4年12月より開始いたしました無人航空機操縦士資格、簡単に言いますとドローンの免許証制度の開始にともない、教習所の開校ができる!との知らせをうけて、ショップや講習機関のオープンを考えました!

さらに多くの方々にドローンの魅力を伝えるため、地域初となるドローンショップ・スクールをオープンすることにより

奈良県中部だけでなく、色々な場所や業種選ばずたくさんの方へドローンを通して、新しい技術や未来の形へ触れて頂ければと思います。

私たちの活動を機に
今まで以上に幅広い世代の方々が気軽にドローンを楽しんで頂けるように努めたいと思っております。

リターンのご紹介

①ホビードローン体験 チケット(10回) / ¥1,000

②ホビードローン体験 パスポート(6か月) / ¥5,000

③ホビードローン体験 パスポート(1年間) / ¥9,000

④ドローン×プログラミング ドログラミング チケット(8回) / ¥10,000

⑤民間ライセンス + 空撮体験 プラン / ¥130,000

⑥2等無人航空機 操縦士教習 (基本+目視外) / \250,000

※各種内容や時期等の詳細に関しましては、リターン画面をご参照ください。


目標金額・資金の使い道

目標金額【500,000円】

建物内装工事充当分    : 406,500円

campfire手数料 (税込)  : 93,500円


スケジュール

R5年5月 建物 着工済み

       新HP公開中

R5年8月 クラウドファンディング終了

R5年9月 建物 完成予定
       プレオープン予定

R5年10月 ショップ・教習所 オープン

        随時リターン 教習・ライセンススクール開催


メディア掲載


Q&A

【ドローンをしてなくても入れますか?】

 ショップも併称しておりますので、一般的なお店の様にお気軽にお立ち寄りください!

 【ホビードローン体験は子供だけですか?】

 お子様からご年配の方まで幅広くお楽しみいただいております!

 プロポ(コントローラー)が握れればOKです!

【ライセンスは何歳から?】

 ライセンス・操縦士資格は16歳からとなりますが

 16歳未満の方でも、所定の講習をうけた方であれば飛行のための許可申請は提出できます

 ※法令等は随時更新されておりますので、詳しくは現地にてスタッフへお問合せください。

【ライセンス受講は連日のみですか?】

 申し訳ありませんが、即答は致しかねます!その時の予定の状況などにより

 できる限り受講者様のご都合に合わせて柔軟な受講スケジュールを組ませて頂いております。

 ※学科講習に関しましてはオンラインでも受講可能ですので、テスト・実技の日程のみご来場ください。



<募集方式について>

本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。

  • 2023/07/12 10:28

    本日は店舗のご案内ではありませんが先日、奈良県曽爾村の曽爾高原さんで空撮をしてまいりました!特徴的な景色なのか?許可証が「ドローン・コスプレ」と記載されておりましたのでたくさんの方が色々な方法で楽しまれているようですドローンのライセンス・免許を取得して、飛行場所への確認をすればこういった観光地...

  • 2023/06/29 17:02

    本日は、農業用ドローンのテストを建設地で行ってきました!現在は鉄骨待ちとなっております現段階の工程では・・7/14-16 鉄骨組立7/20~鉄骨ステージ下地+建物基礎工事となっておりますー!また、鉄骨工事など進みましたら共有していければと思っておりますちゃくちゃくとドローンショップの建築が進ん...

  • 2023/06/07 10:16

    現在、建築中のドローンショップ土台となる鉄骨の足を止める器具や基礎の鉄筋工事が終わりましたー!鉄骨の納品がかなり遅れるそうですまた進捗をご報告したいと思います

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください