はじめに・ご挨拶

みなさま初めまして、私は現在73歳になる富崎と申します。
以前よりそば作りをしてまして土日には自家栽培で育てた蕎麦の実からそば作りをして地域の皆さんに食べてもらってました。
町全体が高齢者の町になりなんだか元気がない、そんな町になっている様な感じがしてました。なんとか町のみんなに元気を与えたいと思い地域のみなさんの拠り所となる蕎麦屋を開業してみんなにに元気になってもらおうと考え、この度皆みなさまにご支援のお願いをすることになりました。


商品・お店が作られた背景

町にはシャッターが閉まっている姿が目立ち、町に元気があるとは言えない環境になっています。町民も高年齢者が多くお互い協力し合って生活することが必要になって来てます。私はあえてこの土地で町民が集まる場としてそば屋を開き町のみんなに元気を与えたいと思い73歳になりますが決意しました。


自家農園で育てた蕎麦の実でつくる割子そばが自慢です。

自家農園で育てた蕎麦の実を使って割子そばを提供いたします。
割子そばは九州では珍しく私自身が東北へ行った際にとても美味しく地元の方にもぜひ味わってほしいと思い提供したいと思いました。



自家農園で育てた新鮮な野菜をリターン品として

自家農園で育てた採れたての野菜の詰め合わせを返礼品としてお送りいたします。
綺麗な水と大地の恵みで育てた佐賀の野菜をお楽しみいただければと思います。


プロジェクトで実現したいこと

町のみんなが集まり笑顔で活気があるそば屋でお互いが助け合うような町づくりを実現したいと思っております。


資金の使い道・スケジュール

お店を開店するための工事費用に使わせていただきます。
内外装工事 500,000円
道路工事  400,000円
水道工事  100,000円

今後のスケジュール

R5年9月~     内装工事・水道工事・道路工事

R5年10月20日    店舗オープン予定

R5年8月10日   クラウドファンディング終了

R5年10月頃     リターン品発送


最後に

私は73歳ですが人生最後の挑戦と考えております。最後に町の皆さんに元気を与えたいと思って頑張りたいと思いますので皆様のご支援、宜しくお願いいたします。

【店舗予定所在地】
〒846-0024
佐賀県多久市南多久長尾4135−27

店舗名 そば処 陽気

営業時間 月~日 11:30~20:00(予定)


<募集方式について>

本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください