🟢 ご挨拶

はじめまして。
大分県由布市の山間部にて
《 WHY NOT FARM 》を運営しております、
西宮 重貴( ニシミヤ シゲキ )と申します。
当ファームでは全ての作物( 野菜・米穀物・果樹等 )を
栽培期間中、無農薬・無化学肥料不使用 
( ※ 農林水産省 特別栽培農作物に係る表示ガイドライン に準ずる )
自然農法にて栽培しています。

先ずはファームの全体像、取り組んでいる事を紹介させていただきます。
2022年6月に農地約10,900㎡・山林約900㎡を購入し、耕作放棄( 4〜5年間 )されたこの場所を私を含め2名にて、一から開墾しました。
( ※ その模様を『 YouTube 』にて順次配信中
まだまだ開墾も途中ですが、ようやくこの春( 2023年3〜5月 )圃場全体に沢山の野菜・穀物を植えました。

野菜は「 じゃがいも🥔 玉ねぎ🧅 トマト🍅 にんにく🧄 落花生🥜 にんじん🥕 小麦🌾 とうもろこし🌽 かぼちゃ🎃 ごぼう等 」を植えています。今後は豆類🫘 きゅうり🥒 メロン🍈 スイカ🍉 なども空いている畝に植え込んでいきます。
あと、こことは別の区画にて稲作も挑戦中です。

 果樹は「 ブルーベリー🫐 すもも🍑 キウイ🥝 柑橘類🍊 いちじくや枇杷等 」元々植っていたものを継続管理・栽培しています。特にブルーベリーは40本以上あるので昨年は相当量収穫できました!

まだまだスタートして間もないファームです。元々は会社員だったので農業経験もありません。毎日、毎回が新しいことの挑戦です。そんな新鮮な気持ちを持っているからこそ
・本来の野菜 / 果樹とは何なのか
作物たちが持っている真の美味しさ / 栄養素は何なのか
を懸命に追求しています。
野菜は在来種・固定種を中心に育成し
『 森をイメージした自然循環 』
を目標にしています。

栽培手法は自然農とし
栽培期間中は農薬・化学肥料不使用
動物性有機肥料は一切使用しません

米ぬか・籾殻・収穫後の残渣・落ち葉・草木灰等の植物性有機物のみを使用し、土の栄養を補っています。
今後はファームで出来た米のぬか・籾殻・果樹を剪定した時の枝木等、全てをファーム内で循環させることを構想しています。


🟢 このプロジェクトで実現したいこと

私が一番叶えたい、実現したい事はこの【 WHY NOT FARM 】 を
「 栽培期間中 無農薬 / 無化学肥料 」の自然農法にて栽培・運営し

『 バザール型式農 』を確立させる事です。
( ※ バザールとは市場や小さな商圏を意味します )

なぜ『 バザール型式農 』の確立を実現させたいのか?
その理由は日本における

《 農と食と健康 》

に大きな問題がある事を実感したからです。

1、小規模農家の減少と耕作放棄地問題

※ 出典元:農林水産省「2020年農林業センサス」より

今現在、日本各地で小規模農家の減少大規模農家の増加という傾向が見受けられます。大規模農家は資金力も有り、圃場や管理棟といった施設も整い、耕作機器も揃っているので安定供給が出来ます。そして大手企業と取引を行なったり、給食の材料として公的機関に卸したりできるので、更に規模が拡大します。
また、異業種企業の参入も増えており、同様に規模を拡大しています。その反面、小規模農家は「 高齢化 」「 後継者不足 」などの問題も相まって廃業する道を選択せざるを得ない状況です。

 ⚫︎ 令和4年度食料・農業・農村白書骨子(案)

※ 出典元:農林水産省 令和4年度食料・農業・農村白書骨子(案) より

別に「 小規模農業従事者が減っても大規模農家が増えれば野菜の供給は問題ないんじゃ無いの?  」と思われるかもしれません。私自身も以前はそのように考えていました。そして今現在も大規模農家・法人の拡大や参入自体は否定してませんし、喜ばしい事だと捉えています。しかし、上記図のように小規模農家の倒産や廃業が増加した結果、日本各所に

耕作放棄地

も合わせて増えています。

耕作放棄地はそのまま放置され荒廃するか、メガソーラー等、自然に在るべきでは無い「 モノ 」が代わりに建設され、自然・環境破壊が進んでいます

一旦耕作放棄地になってしまうと手をつけられなくなってしまい、どうしようも無い状態へと陥ってしまいます。また、メガソーラー等の建築物も撤去すれば自然が元に戻る訳ではありません。
仮に何かしらの要因で破損してしまえばカドミウム等の化学物質が土壌に流れ込み、より環境破壊が進んでしまいます。一旦土壌汚染が起きてしまうと、私たちの食べる物だけでなく飲み水にも永続的に多大な影響を及ぼします

このような状態になってしまうと最終的に誰も関与せず、荒れていく一方です。大規模農家もそのような荒れ地や飛び地になっているような土地を購入しません。よって

小規模農家は一次産業を担うだけでなく
自然との共存を上手く図るために
無くてはならない存在

だと言えます。

2、「 農業 = 儲からない 」という方程式

全てという訳では在りませんが、特に小規模農家は『 儲からない 』図式が出来上がっている事です。それはイメージだけでなく、実際に儲からないという事実が存在しています。どれだけ多くの時間と、丁寧に手間をかけ作物を育てても

・薄利多売で利益が殆ど無い‥
そもそも野菜は安いモノという固定観念がある‥

といった状況です。手間暇をかけ、身体に良い栄養が沢山含まれている野菜ならそれなりの価格で販売されるべきですが、消費者の購買イメージと実際の耕作における大変さに「 大きな差 」があると思います。
また、耕作機械も高額で肥料や農薬などのランニングコストもかかってしまう‥(※使わなくてもいいのですが、使う事が当たり前になっている状況です)。
結局、兼業しながら農業を行わないと生計が立てられない、それなら辞めてしまおうかな‥と考える小規模農家も多く存在します。
では、そういったマイナス・ネガティブな実情とイメージを払拭し、

・誰もが農業に対して良いイメージを持て挑戦し易く
・自然農 / 自然農法で作物をつくる事ができ
資金や機器が無くとも一定額の収入を得る

にはどうしたら良いかと思案した時、

《 自然栽培で作物を作り『 バザール型式農 』を樹立・形成する 》

という考えに至りました。

バザール型式農とは上記図にあるように、農場主はメンバーから参加費を頂きメンバーは農場にて一緒に耕作やお手伝いをし作物を貰うという型式です。
天候にも左右されるので100%の食糧自給率とは言いませんが、生活に必要な常備菜や調理に使う多くの物をこの『 バザールの中で担っていく 』というものです。
そして、この「 バザール型式農 」を取り入れる事で

✨ 誰でも農業にチャレンジできる ✨
 → 多額の資金や機器を持たなくても実施可能です。また、2023年4月より農地取得時における「 下限面積要件 」が撤廃されました。これにより広範囲( 今までは5,000㎡ )では無く、家庭菜園規模の小さな農地でも取得しやすくなりました。

✨ 販売手段が無くても安定した一定額の収入を得る事ができる ✨
 → 耕作規模 / 収穫量、品種に応じメンバー数を設定する事で安定収入を得る事が可能です。広範囲農場で多人数を集め本業として取り組む or 中規模で本業収入の足しにする or 小規模で気楽にお小遣い程度を得る、等プランに応じて変更できます

✨ 栽培期間中農薬と化学肥料不使用なので安心/安全な食材を自ら創り出す事ができる ✨
 → 日本は「 農薬大国 」と言われています。日頃食べている多くの食材に「 使わなくてもよい 」が使われています。それでは健康になるわけありません。自然本来の作物を自ら創る事で、より安心安全を実感しながら美味しいものを食べる事ができます。

✨ 国内外の情勢に関係無く野菜などを安定的に入手できる ✨
 → 例えば2024年には物流問題( トラックドライバーの時間外労働規制強化 )も予測され配送が出来ない、出来ても輸送費が価格に上乗せされるかもしれません。しかしバザール型式農なら様々な対外的問題もほぼ関係なく安定的に入手できます。

✨ メンバーはただ購入するのとは違い自然と触れ合いながら創る喜びを味わえる ✨
 → 一緒に創る事で自然からの享受をもらいつつ、日々の生育・成長を感じ、収穫時は大きな達成感成功体験を得る事ができます。量販店で買って食べるのと違い、美味しさや栄養価が高いというだけで無く、愛着も湧いてきます

※ バザール型式農はメンバーに作物を販売するわけではありません。農場主を中心に、そのコミュニティ内で『 共助 』しながら皆で安心・安全な作物を創っていく型式です。

このバザール型式農が日本各地に発生し、小規模農業でいいので拡散していけば 国内の食糧自給率 」も少しずつ向上しつつ、直近の問題でもある物価高騰が続いたとしても、会員費で作物を安定的に手に入れる事ができます。また、創っている作物も『 栽培期間中、無農薬・無化学肥料不使用 』なので身体にとても良い



でも綺麗事ばかり言って、そんな事できるのか? という意見もありました。

ならば、それを証明する為に先ずは自ら取り組み
農業経験の無い人間でも実施可能である事を実現したいと考え
このプロジェクトを立ち上げました

🟢 プロジェクトをやろうと思った理由

ファームの名前にしている「 WHY NOT 」

これは どうしてやらないの? やってみよう!」という意味があります。
私自身、多くの事に興味・関心を持ち なぜ○◯なんだろう? 」と日々考えています。
多くの疑問を抱いている中、色々調べていると日本国内における

【 農と食と健康 】

にとても大きな問題が起きている事を知りました。

『 世界経済の後退 』
『 国家間紛争による食糧供給問題 』
『 飼料・肥料の値上げ 』
『 化学物質・添加物まみれの食べ物 』
『 国内農業の倒産・廃業の増加 』
『 昆虫食等の誤った方向性 』など
に加え
『 鶏インフルエンザ・狂牛病・豚コレラ 』
などの病原体も発生。他にも不可解な牛舎・鶏舎での火災もあり、価格高騰に追い打ちをかけ、私たちの食生活の根底が脅かされています。
そしてその脅威が『 食品値上げ 』『 入荷不足 』等に直結しています。その事は多くの方が実感していると思います。

「 なんとかしたいけど自分だけではどうしようもない‥ 」
「 日本政府は何とかしてくれるんだろうか‥ 」
「 将来が明るくなる兆しが見えない‥ 」 

そう思う方々も多いのでは無いでしょうか?私自身も同じように感じ、考えていました。でも愚痴や文句を言ってもしょうがない!ならば、

・言うだけ、思うだけでなく
 実際に行動しないと何も変わらない!
・正しい農と食の在り方が揺らいでいるなら
 自分自身で確立すればいい!


その決意を持ち、素人ながら第一次産業【 農業 】の世界に飛び込みました。しかし実際に行動し始めて多くの事を知り、目の当たりにするとより厳しい現実が待ち構えていました。

「 正しい農と食の在り方 」

を調べ、それに近しい農業を行っているだろう農場に行ってみるものの、
・実は薄めて農薬や化学肥料を使っている‥
畑の一部で資材( 飼料袋や黒マルチ・不織布など )を燃やし
 その灰を土に混ぜ込んでいる‥
・畑や田んぼでタバコを吸いながら作業している‥
・挙げ句の果て吸い殻をその場に捨てている‥
これは私が実際に体験、目の当たりにした事で非常に残念な実情でした。本当に求める安全・安心に出会えなかったこともFARM経営への取り組みにつながっています。高すぎる理想なのかもしれませんが、

・普通のものを普通に食べたい

自然のものを自然のままに、在りのままに育てたい

根底はシンプルな想いから始まっています。

その想いを凝縮させたのが【 WHY NOT FARM 】の自然栽培野菜・果樹です。
作物の持っている本来の味を楽しめます。是非ともご賞味ください。

そして、1人でも多くの方に WHY NOT FARM 発案の『 バザール型式農 』にご賛同いただき、自然のモノが自然のまま食べれる、当たり前の日常が日本各地に拡まる事を願っています。

🟢 リターンについて

○ 5,000円 - 【 限定数:60 】
【 WHY NOT FARM 自然栽培野菜セット 】

 and
【 御礼のお手紙 】
 ※ 配送サイズ60( 参考:
ゆうパック基本運賃表 )

ファームで採れた自然栽培「 野菜 」の詰め合わせセット( 配送サイズ60 )です。じゃがいも食べ比べセット( 男爵・北海こがね・さんじゅうまる・きたかむい・とうや・シンシア・はるか・アンデスレッド・タワラヨーデルの中から選定 )をベースに、畑と相談しながら野菜をお送りさせていただきます。大変申し訳ございませんが、野菜の指定は承っておりません。ご了承ください。
※ 送料込みとなっております。
※ 7月末から順次発送させていただきます。
※ 写真はイメージです。
※ 野菜の生育状況などは随時「 YouTube 」にて発信させていただきます。

・原産国 / 産地:日本 / 大分県由布市
・サイズ / 重量:生育状況・内容物によって異なります。
・保存方法:冷暗所で保存してください。
※ 加工食品は有りません。


○ 10,000円 - 【 限定数:40 】
【 WHY NOT FARM 自然栽培野菜・果物セット 】

 and
【 御礼のお手紙 】 
 ※ 配送サイズ80( 参考:ゆうパック基本運賃表 )

ファームで採れた自然栽培「 野菜 」と「 果物 」の詰め合わせセット( 配送サイズ80 )です。じゃがいも食べ比べセット( 男爵・北海こがね・さんじゅうまる・きたかむい・とうや・シンシア・はるか・アンデスレッド・タワラヨーデルの中から選定 )とブルーベリーやすもも等の果実をベースに、畑と相談しながら野菜と果物をお送りさせていただきます。大変申し訳ございませんが、野菜・果物の指定は承っておりません。ご了承ください。
※ 送料込みとなっております。
※ 7月末から順次発送させていただきます。
※ 写真はイメージです。
※ 野菜の生育状況などは随時「 YouTube 」にて発信させていただきます。

・原産国 / 産地:日本 / 大分県由布市
・サイズ / 重量:生育状況・内容物によって異なります。
・保存方法:冷暗所で保存してください。
※ 加工食品は有りません。


○ 20,000円 - 【 限定数:15 】
【 WHY NOT FARM 自然栽培野菜・果物セット 】

 and
【 御礼のお手紙 】
 ※ 配送サイズ100( 参考:
ゆうパック基本運賃表 )


ファームで採れた自然栽培「 野菜 」と「 果物 」の詰め合わせセット( 配送サイズ100 )です。じゃがいも食べ比べセット( 男爵・北海こがね・さんじゅうまる・きたかむい・とうや・シンシア・はるか・アンデスレッド・タワラヨーデルの中から選定 )とブルーベリーやすもも等の果物をベースに、畑と相談しながら野菜と果物をお送りさせていただきます。大変申し訳ございませんが、野菜・果物の指定は承っておりません。ご了承ください。
※ 送料込みとなっております。
※ 7月末から順次発送させていただきます。
※ 写真はイメージです。
※ 野菜の生育状況などは随時「 YouTube 」にて発信させていただきます。

・原産国 / 産地:日本 / 大分県由布市
・サイズ / 重量:生育状況・内容物によって異なります。
・保存方法:冷暗所で保存してください。
※ 加工食品は有りません。


🟢 資金の使い道

・簡易トイレの設置( 近隣に利用可能なトイレが無いため )
 ¥30万-
・FARM内水路整備( 害獣による破損箇所補修 )
 ¥10万-
・小屋の建設( 道具・収穫物の保管・休憩に使用 )
 ¥5万-
・動物侵入防止柵外周設営( 柵もしくはネットを各所に設置 )
 ¥7万-
・リターン配送料( 目標達成約176人を仮定、宅配料平均1,700円 )
 ¥30万-
・CAMPFIRE手数料
 ¥13万-

合計 ¥95万-

🟢 実施スケジュール

・支援受付:2023年6月30日まで
・支援受取:2023年7月末(予定)

受付完了後、リターン者の皆様へ
支援内容確認と先んじて御礼メールの送信

7月末の支援金受取に合わせ
同月下旬に発送準備を行い順次発送(予定)

合わせて簡易トイレと小屋の設置
及び害獣対策の実施(7月中)

🟡 最後に 🟡
『 バザール型式農 』といった聞き慣れない言葉を
不審に思われる方もいらっしゃるでしょう。
数年前の私なら訝しげに捉えていたと思います。
しかし、私自身が日本における喫緊の課題である
「 農と食と健康 」
の問題に直面し、解決に向け挑戦するにあたり
既存の農業( 慣行農業 )を同じように取り組んでは
「 何も変わらない 」
という結論に至りました。


問題を解決するには大前提として
「 栽培期間中 無農薬・無化学肥料 」
自然栽培で無くてはならない。
しかし、自然栽培となると大規模耕作、
収穫は厳しい実情がある。
ならば、大規模で無くて良い。
自然栽培を行う小規模農家、
農業の絶対数が増えれば
日本の『 農と食と健康 』問題
解決へと向かわせる
小さな一歩になります。


また、野菜だけでなく食べ物が
いつまでも安定して購入出来るわけでは無い。
種子類は海外に依存し、種苗法などの
法規制で栽培が難しくなっている一面もある。
日本は国土そのものは広く無いかもしれないが
上記でも述べたように
【 耕作放棄地 】
が多く存在する。ではそこを有効活用し
「 食の自立 」
を目指しながら将来的に
海外依存から脱却する事。


このような種々の問題を解決出来るのが
『 バザール型式農 』
だと私は信じ、賛同いただける方々を中心に
安心・安全な作物を届けたい。
その想いを強く抱き、日々取り組んでます。
また、本当の安心・安全な食を摂取する事が
人間の自己免疫力・新陳代謝向上を促進し
あらゆる病 / 基礎疾患
( アレルギー・アトピー・倦怠感・疲労感
 睡眠不足・高血圧・糖尿病など )に
太刀打ちできることに繋がります。


昔は野菜・米穀・果実・肉・魚だけで無く
調味料なども自然素材のみで当たり前に作られ
保存・貯蔵できていたものが、
現代は化学物質満載の食品に移り変わってしまい
化学の力で無理矢理正常を
保っているように見せかけている
といった誤った状態です。
これでは毎日疲労が溜まり
病院に行っては薬を処方され
それ( 化学物質 )を飲み
また病院に行くという悪循環です。


また、体に良くないと分かっていながらも
経済的理由で『 安かろう悪かろう 』なモノを
買う方、ご家庭も多いと思います。
だからこそ、今、この仕組みが必要なんです。
食べるだけではなく、自然に触れたら
心も身体も元気になります。
メンバーになるだけでは無く
自然の享受を感じる。
その機会を「 自分で創る事 」が重要なんです。
『 箱庭療法 』や『 森林セラピー 』といった
療養が存在します。
人は自然の中で過ごすと心と体が
リフレッシュされます。
バザール型式農で自然と触れ合う事が
言い換えれば『 FARMセラピー 』
とも言えます。
これは実証済みで、ほぼ日常動けなかった人が
どんどん良くなってきています
( ※現メンバーの1名 )。
その経験もまた私の理想を後押ししています。


—— 重要 ——

このクラウドファンディングを見て「私もやってみたい!」と思われた方へ

私自身、日本各地に拡散させたいと考えています。このクラウドファンディングにてご支援いただくだけではなく、自分自身もしくはグループ等で取り組みたいと思われている方は私の HP よりお問い合わせください。


🔵 募集方式について
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。

目標金額に満たない場合も、計画を実行し、
リターンをお届けします。

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください