▼はじめに

突然ですが、庭劇団ペニノは寺を建てたいと考えています。

 

舞台美術をつくる、というよりも、寺を建てる。

劇場かと思って入ったら、「え!寺!?」。

劇場ということを忘れてしまう、そのまま丸々入り込める寺がある。

 

観客参加型というより、一体・没入型

精緻な異世界に、全身で入り込んでいく。

そんな新しい演劇体験を生み出したいと思っています。

 

▼庭劇団ペニノとは?

次回作の構想をご説明する前に、まず簡単に自己紹介をします。

 

庭劇団ペニノは2000年に活動を開始し、18年ほど活動を続けている劇団です。

最近では、ドイツやスイスなど、ヨーロッパを中心に国内外の演劇祭に呼んでいただくことも多くなりました。

また、主宰のタニノクロウは2016年『地獄谷温泉 無明ノ宿』で第60回岸田國士戯曲賞を受賞。この作品は同年に、北日本新聞芸術選奨、第71回文化庁芸術祭優秀賞も受賞しました。

2018年にはパリで開催される「ジャポニスム2018」に二作品の参加が決まっています。

 

さて、私たちの一番のこだわりといえば、とにかく作り込んだ舞台美術です。

 

舞台を見た瞬間、驚く。唖然とする。見とれてしまう。終演後は近づいて隅々まで眺めたくなる。そんな舞台美術づくりを、常に目指しています。

 

かつては、とにかく自由に舞台美術をつくりこめる環境がほしくて、主宰の自室のマンションの壁を取り払って、劇場に改造したこともありました。

 

撮影:杉能信介

 

新宿の空き地に奥行き50mのテントを建てた、野外劇をつくったこともあります。

 

撮影:田中亜紀

 

温泉宿を丸々ひとつ舞台装置としてつくり、それを回転盆の上に乗せて、舞台装置ごとぐるぐる回して芝居を見せる、なんてこともしました(この作品でいくつか賞をいただきました)。

 

 撮影:杉能信介


舞台美術をいくつものオブジェとしてつくり、ドワーフの俳優たちが次々に観客を巻き込んでいく、参加型の演劇をつくったこともあります。

 


なんでこんなに舞台美術を作り込んでいるかというと、それが演劇にしかできないことだからです。

映画や動画配信サービス、コンテンツに触れる体験がどんどん多様化する中で、私たちはもっともっと演劇ならではの体験を突き詰め、演劇の可能性を広げていきたいと考えています。

 

※過去作品はホームページ(http://niwagekidan.org/)でも写真でご覧いただけます。

 

▼このプロジェクトで実現したいこと

そして次回作です。

2018年6月28日から東京・森下スタジオで上演予定の新作。タイトルは『蛸入道 忘却ノ儀』

冒頭でお話ししたとおり、この森下スタジオの中に、ひとつの寺を建てたいと考えています。

 

観客は、仏堂にあがるように靴を脱いで入り、この仏堂をぐるっと囲むように座ります。もはや観客というより立会人です。

そしてこの仏堂で、八名の俳優たちが喉を震わせ楽器を演奏し、すべてを忘れてしまうような熱狂をつくりだしていきます。

それはきっと、演劇にしかできない、そして演劇史を振り返っても類を見ない「一体・没入型」の演劇体験になるはずです。


さらに、観客にはお札が手渡され、好きなことを書いて舞台美術に貼ることができます。

その体験が、一度きりのものであったこと、たしかにそこに立ち会ったことの印であるかのように。


舞台美術には俳優だけでなく観客の存在までもが刻印され、蓄積されていく。舞台美術は魂を帯び、巨大な生き物になっていく。通常、舞台美術は公演が終わると燃やしてしまいますが、どうしても燃やしたくない、燃やせない、むしろいつまでも生き続けてほしい。そんなふうに思える舞台美術にできればと考えています。

 

そしてそのためには、舞台装置だと分かっているにもかかわらず「本当に仏堂に来てしまった感覚」がとても重要になります。だから費用をかけて、壮大な装置をつくり、舞台美術を精緻に作り込んでいくことがどうしても必要になるのです。  

▼このプロジェクトをやろうと思った理由

なぜこんなことをしたいかというと、

演劇のクリエイションにまつわる「ジレンマ」を解消して、新しい演劇体験を創造したいからです。

 

精緻に舞台美術をつくりこんだ作品は、実は客席と舞台を隔てがち。

観客参加型の演劇は、舞台美術への驚きが薄れがち。

 

庭劇団ペニノは、そんなジレンマを解消する、まったく新しいタイプの一体型・没入型の演劇体験を生み出したいと思っています。

 

ちなみに、舞台はお寺で俳優は僧侶として登場しますが、

特定の宗教色を打ち出すわけではありません。

いまの私たちのあり方をすごく大きな視点で捉えるときに、

仏教の要素がひとつの参照軸になると考えたからです。

 

加えて、「仏堂に集まる」という行為自体が、

ただ見聞きするだけではなく、参加する・一つになるという感覚も

含んだ行為のように思えたからでもあります。

 

また、新しい参加型の演劇をつくる、という視点で考えたときに、

クリエイション段階から観客の皆様といっしょになって創っていく、

というクラウドファンディングの考え方が、とても合致しているように思え、

今回のプロジェクトを立ち上げました。

 

▼資金の使い道

ご支援いただいたお金は、3年ぶりの新作『蛸入道 忘却ノ儀』の舞台美術製作費として使用させていただきます。

  

▼リターンについて

ご支援いただいた皆様には、まず舞台美術にその証を刻印させていただきます。

また、次回作タイトルに「忘却ノ儀」とあるように、次を生み出すために、庭劇団ペニノとしても過去を忘却する意気込みでいます。

そこで、一定金額支援いただいた方には、過去のオリジナル小道具を進呈させていただきます。 


◉5000円

・舞台美術の一部に木札に書いたお名前を入れさせて頂きます。

◉10,000円

・舞台美術の一部に木札に書いたお名前を入れさせて頂きます。

・オリジナルの特製上演台本を進呈いたします。

◉15,000円

・舞台美術の一部に木札に書いたお名前を入れさせて頂きます。

・オリジナルの特製上演台本を進呈いたします。

・オリジナル楽曲CDをプレゼントいたします。

◉30,000円

・舞台美術の一部に木札に書いたお名前を入れさせて頂きます。

・オリジナルの特製上演台本を進呈いたします。

・オリジナル楽曲CDをプレゼントいたします。

・ご招待券1枚プレゼントいたします。

◉50,000円(限定5名)

・舞台美術の一部に木札に書いたお名前を入れさせて頂きます。

・オリジナルの特製上演台本を進呈いたします。

・オリジナル楽曲CDをプレゼントいたします。

・ご招待券1枚プレゼントいたします。

・庭劇団ペニノ過去作品小道具をプレゼントいたします。

◉200,000円(限定1名)

・舞台美術の一部に木札に書いたお名前を入れさせて頂きます。

・オリジナルの特製上演台本を進呈いたします。

・オリジナル楽曲CDをプレゼントいたします。

・ご招待券1枚プレゼントいたします。 

・庭劇団ペニノ過去作品小道具をプレゼントいたします。

・『誰も知らない貴方の部屋』で使用したペニス型オリジナルチェスをプレゼントいたします。

  

▼最後に

ここでしか味わえない、一生忘れられない演劇体験。

全身を振動させ、心を置いてけぼりにする、そんな感覚。

演劇という最もアナログな芸術形式だからこそ生み出せること。

 

そんな新しい創造にチャレンジしてみたいと、私たちは考えています。

ここまでご覧いただき本当にありがとうございました。

この壮大な舞台事物のために、皆様のお力をぜひお借りできればと思います。

どうぞよろしくお願いいたします。

 

▼庭劇団ペニノ活動詳細

2000年1月、昭和大学演劇部メンバー有志にて「庭劇団ペニノ」を結成。自宅マンションを改造した劇場スペース「はこぶね」や野外、盆舞台を使用した四面舞台での公演など、徹底的に作り込んだ舞台美術、精緻に構成された上演空間で知られる。「フェスティバル/トーキョー」や「ふじのくに⇄せかい演劇祭」、「KYOTO EXPERIMENT」など国内の主要な国際舞台芸術祭に多数招聘。『苛々する大人の絵本』は09年にベルリン(独)、10年にチューリッヒ(スイス)、グロニゲン(オランダ)などで上演され、スイスの著名な演劇賞ZKB Patronage Prize 2010 にノミネートされた。また『誰も知らない貴方の部屋』のアメリカ5都市ツアーを行い好評を得た(2014年)。2015年『大きなトランクの中の箱』がウィーン芸術週間、世界演劇祭にて招聘され、ウィーン地元紙で五つ星の評価を得た。2016年『地獄谷温泉 無明ノ宿』ではヨーロッパ4カ国ツアーを行ない、高い評価を得た。 2015年3月ドイツにて新作「Käfig aus Wasser(水の檻)」を発表。2016年『地獄谷温泉 無明ノ宿』にてタニノクロウが、第60回岸田國士戯曲賞受賞。2016年北日本新聞芸術選奨受賞、第71回文化庁芸術祭優秀賞受賞。

  • 2018/06/09 11:15

    6月28日に開幕する、庭劇団ペニノの3年ぶりの新作「蛸入道  忘却ノ儀」。肌感覚に迫るリアルな演出を目指し、精緻かつダイナミックな舞台美術でこれまでもさまざまな新しい“演劇体験”を提示してきたペニノが、今回はスタジオに寺を建立し、そこに“釈迦と同じ、自我を焼却した存在”として、俳優8人を据え置...

  • 2018/06/06 21:49

    「蛸入道 忘却ノ儀」初日まであと3週間。 「庭劇団ペニノ✖セゾン文化財団 演劇体験拡張講座  庭劇団ペニノ『蛸入道 忘却ノ儀』を10倍楽しむ会」まであと2週間。 本番までの様々な準備に追われる時期となってきました。 今回、ボランティアスタッフとして関わってくれている、Yちゃん。 学校の...

  • 2018/06/03 19:57

    今回の公演で、小道具作業などを手伝ってくれているスタッフYさんがコメントを寄せてくれました! 「天井ができていよいよ入口をくぐるとすぐお寺!という感じなので実は毎回入る時に緊張しています。演劇は客席からステージに作られる世界を見るというイメージだったので舞台と客席の境がない事で自分も物語の一...

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください