▼2023年5月25日追記
皆さまのご支援のおかげで、目標金額である20万円を達成させることができました!
本当にありがとうございます!!!
実は、プロジェクトを公開するまで不安でいっぱいだったため、本当に嬉しいです!
クラウドファンディングは始まったばかり!
これからより多くの人に私たちの思いを届けていくため、「ネクストゴール」を立てました!
▼ネクストゴール
200人を目指してクラウドファンディングを走り切りたいと思います!
応援よろしくお願い致します!!
プロジェクトページをご覧いただきありがとうございます!
株式会社honeyboy&co. 脇野 涼太です。
今回honeyboy&co.は、
お酒の原料となるはちみつ作りに挑戦します!
そのために鹿児島県の八重山地域の辺境に『HONEY BASE』という活動拠点を設立しました。
まずは僕たちの想いや気持ちを込めて作ったmeadolについてお話させてください。
ぜひ、ご一読していただけたら幸いです。
▼meadolに込められた想い
国産はちみつだけを贅沢に醸した、『meadol(ミードル)』
ミード(はちみつ酒)のアイドルになることを、またミード業界のNo.1になることを目指し、『meadol』と命名しました。
▼meadolの特徴
はちみつの国内生産量はわずか「6%」であり、94%は海外輸入品です。
(参照:養蜂をめぐる情勢)
そんな貴重な国産はちみつをたっぷりと使用し余計な添加物を一切加えず丁寧に醸造しております。醸造後に生はちみつを添加することで、濃厚な蜂蜜感が際立ちます。
だからこそ、「最高級」と表現させていただいております。
国産はちみつは日本人の舌に合うようなあっさりとした味わいが特徴です。
▼meadolへのこだわり
最高級はちみつ酒『meadol』は、会社メンバー全員が「心から感動」しない限り商品をリリースしません。
「大切な人に贈りたい」
「自分へのご褒美にしたい」
そのように想っていただくためには、僕たちが感動し、心から納得する必要があります。
▼meadolの商品展開
現在、meadolは5種類の商品を販売しております。種類ごとに異なる単花蜜を使用し、それぞれはっきりとしたキャラクターを生み出しています。
サイズは、3本セット(200ml×3本)、300ml、50mlです。
▼さらにものづくりにこだわるために
今回僕たちは、さらにものづくりへの想いを込めるために原料作りに挑戦いたします!
その拠点となる、『HONEY BASE』を設立しました。
▼原料作りの活動拠点『HONEY BASE』
2023年1月 にはちみつやお米などお酒の原料を作るための活動拠点
『HONEY BASE(ハニー・ベース)』が誕生しました。
▼八重山地域『八重の棚田』
場所は、鹿児島市郡山町に位置する八重山地域。
活動拠点となる地域は、「八重の棚田」と呼ばれる田んぼの風景が美しい土地です。
▼古民家改修
HONEY BASEで活動するために、メンバーが居住できるよう古民家改修を自分たちの手で行い、住居環境を整えました。
▼はちみつやお米などの原料作りへの挑戦
自社製造を始めて1年。
壁や床を塗ることから、設備の施工、製造まで、できることは全部自分たちでやるという精神を持ちながら進んできました。次は、「原料作り」への挑戦です。
▼鹿児島県産はちみつへのこだわり
僕たちは、風味豊かになるように国産はちみつを醸したmeadolを開発・製造しております。中でも、鹿児島県産レンゲはちみつを使用したmeadolは、人気がある商品の1つです。鹿児島県に醸造所を構えるメーカーとして、鹿児島県産のはちみつをお酒の原料にすることにもこだわっています。
▼養蜂業界における現状
現在養蜂業界では、蜜源や担い手が不足しているため、採蜜量が減少し、養蜂家の数も減っている状況にあります。そして、その影響を直に受ける農業。養蜂業界が衰退すれば、それに伴い農業も衰退していく可能性があります。
今後も貴重な国産はちみつを安定して確保できるように、はちみつが取れる場所を増やすために、養蜂への挑戦から始めることにしました。
▼養蜂への挑戦
西洋ミツバチを3群、巣箱にして3箱から始めております。
1枚1枚巣板を確認し、蜜が順調に溜まっているか、女王蜂が元気であるか、ミツバチに異常がないかなど、根気と力を使う作業が必要です。
養蜂家は、ミツバチに何度刺されても、ミツバチが順調に育つために必要な環境を整えなければなりません。養蜂は大変な世界だと思い知らされました。
こんな環境で働く養蜂家さんに対して尊敬せずにはいられません!
採蜜時期は5月末〜7月を予定しており、25kgの採蜜ができる予定です。
ミツバチ達が毎日朝から夕方まで蜜を取るために頑張ってくれています。今回は百花蜜を採蜜予定ですが、鮮やかな色合いの商品になりそうです。
どのような蜜がとれるか非常にワクワクしています。
直接養蜂にも携わり養蜂業界をさらに盛り上げていきたい。
はちみつのバリューアップを通して、社会に貢献していきたいと考えています。
▼八重山地域の現状とお米作りへの挑戦
美しい棚田も継承者不足で年々減少しております。
そんな美しい風景を保つだけでなく、地域を盛り上げられるようにと想いを込め、お米作りへの挑戦も始めました。
できたお米は、醸造で使う米麹として、また、お酒の原料となる果実なども作っていく予定です。
僕らが作るお米や果実は美味しいのか、農業はどのような世界なのか、これからにとてもワクワクしております。
右も左もわからない状態ですが、どんなものが作れるのか、楽しんでいきたいと思います。
▼missionについて
僕たちは2020年1月22日、
『Creating a link of happiness(幸せの連鎖を創る)』
をミッションにこの会社を設立いたしました。
世界中で「ギフト」という文化があります。
ギフトという文化は贈った人も受け取った人も誰もが幸せになる最高の文化です。
僕たちはいいお酒を作るだけでなく、ギフト文化を通して多くの方を幸せにできる会社を目指していきます。
このようなことから、花々の命を繋ぐミツバチのように多くの方へ幸せが連鎖していけるようにと想いを込め、
『Creating a link of happiness(幸せの連鎖を創る)』というミッションを掲げました。
▼自社醸造所『Satsuma Craft』
2022年春 鹿児島市内honeyboy&co.の自社醸造所『Satsuma Craft(サツマ・クラフト)』が誕生しました。
維新のふるさと 鹿児島から思いを込めたギフト酒をお届けしています。
2023年5月1日には、「もっとはちみつ酒が身近な存在になるように」と想いを込め、カフェスペースも自社醸造所Satsuma Craft内に併設しました。
ここでは、国産はちみつを使用したソフトドリンクやはちみつ酒meadolの販売を行っております。
▼販売しているドリンク
・ハニーコーヒー
フォックスビーンズのみで精製されたコーヒー豆「ブラジルハニー」を使用しています。甘味成分である成分が多く付着しており、甘味の含有率が高いのが特徴です。国産はちみつの豊かな風味に、コーヒー豆のほのかな苦味と甘さが調和し、とても味わいやすい商品となっています。
・ハニーホワイトラテ
ホワイトチョコの甘みにミルクのまろやかさ、国産はちみつの余韻が合わさり濃厚な味わいが特徴です。
上記の他にも、国産はちみつや果実を使用したスムージードリンクやレモネード、紅茶なども販売しているので、鹿児島県在住の方や観光で来られた方にお楽しみいただけると嬉しいです。
リターンについてご紹介させていただきます。
【¥4,000】
「想いに共感してくださった」そんなあなたに
商品はいいからとにかく頑張って!という方向けの支援方法です。
感謝のメールを送らせていただきます。
【¥5,000】
▼鹿児島 在住の方におすすめ
「お酒もカフェも楽しみたい」そんなあなたに
〈返礼に含まれる内容〉
・ドリンクパスポート(半年間有効)
※Satsuma Craftカフェでご利用いただけます。
※1回のチケット提示でお連れの方3名までご利用いただけます。
※期間内であれば使用回数の制限はございません。
※所在地:鹿児島県鹿児島市荒田2丁目40-17 1F
※営業時間:11:30~21:30
※定休日:不定休
※使用期限は2024年2月29日までとなります。
・meadol 200ml
※5種類からお好きなmeadolを1本お選びいただけます。
・HONEY BASE産はちみつ:1個(50g)
▼Satsuma Craftカフェのドリンクメニュー
【¥6,500】
「2本を楽しみたい」そんなあなたに
〈返礼に含まれる内容〉
・meadol 200ml
※5種類からお好きなmeadolを1本お選びいただけます。
・meadol 200ml
※5種類からお好きなmeadolを1本お選びいただけます。
・HONEY BASE産はちみつ:1個(50g)
【¥7,800】
「1本を楽しみたい。1本は大切な人へギフトしたい」そんなあなたに
〈返礼に含まれる内容〉
・meadol 200ml
※5種類からお好きなmeadolを1本お選びいただけます。
・meadol(ギフト木箱)300ml
※5種類からお好きなmeadolを1本お選びいただけます。
・HONEY BASE産はちみつ:1個(50g)
【¥15,000】
「2本を楽しみたい。2本は大切な人へギフトしたい」そんなあなたに
〈返礼に含まれる内容〉
・meadol 200ml
・meadol 200ml
・meadol(ギフト木箱)300ml
・meadol(ギフト木箱)300ml
・HONEY BASE産はちみつ:1個(50g)
※5種類からお好きなmeadol(200ml)を2本お選びいただけます。
※5種類からお好きなmeadol(300ml)を2本お選びいただけます。
【¥36,000】
「5種類を楽しみたい、5種類は大切な人へギフトしたい」そんなあなたに
〈返礼に含まれる内容〉
・meadol〈レンゲ〉 200ml
・meadol〈リンゴ〉 200ml
・meadol〈アカシア〉200ml
・meadol〈モチノキ〉200ml
・meadol〈リンデン〉200ml
・meadol〈レンゲ〉 (ギフト木箱)300ml
・meadol〈リンゴ〉 (ギフト木箱)300ml
・meadol〈アカシア〉(ギフト木箱)300ml
・meadol〈モチノキ〉(ギフト木箱)300ml
・meadol〈リンデン〉(ギフト木箱)300ml
・HONEY BASE産はちみつ:1個(50g)
【¥50,000】
「特別なギフトを贈りたい」そんなあなたに
〈返礼に含まれる内容〉
・meadol 3set〈リンゴ,アカシア,リンデン〉(ギフト木箱) 200ml×3本
・meadol 3set〈リンゴ,アカシア,リンデン〉(ギフト木箱) 200ml×3本
・meadol〈レンゲ〉 200ml
・meadol〈リンゴ〉 200ml
・meadol〈アカシア〉200ml
・meadol〈モチノキ〉200ml
・meadol〈リンデン〉200ml
・meadol〈レンゲ〉 (ギフト木箱) 300ml
・meadol〈リンゴ〉 (ギフト木箱) 300ml
・meadol〈アカシア〉(ギフト木箱) 300ml
・meadol〈モチノキ〉(ギフト木箱) 300ml
・meadol〈リンデン〉(ギフト木箱) 300ml
・HONEY BASE産はちみつ:1個 (50g)
▼今後のスケジュールについて
2023年6月:クラウドファンディング終了
2023年8月上旬:2回目の採蜜
2023年8月中旬:発送準備
2023年8月下旬:リターン発送
▼資金の使い道について
皆さまからご支援いただいた資金は、主に養蜂に関する設備費、meadolの製造費に使用させていただきます。また、新商品の開発資金に活用させていただきます。
今後もさまざまな挑戦を行って参りますので、Instagram、Twitter、LINE公式アカウントといったSNSのフォローをしていただけますと幸いです。
▼各種SNS
創業から丸3年が経ち、何度も挫けたくなるような壁にぶつかってきました。
しかし、その度に
「もっとよくできるのではないか」
「もっと面白くできるのではないか」
「もっといい商品を届けたい」
この想いで前に進んでまいりました。
これまでご協力いただいた皆さま、暖かいご支援をいただいた皆さまには感謝してもしきれません。
ここで厚く御礼申し上げます。また、これからも変わらぬご支援・ご愛顧のほどよろしくお願いします。
今回ご支援してくださった皆さまにも、支援したことを後悔させないよう
一同、進取の精神で取り組んで参りますのでこれから応援よろしくお願いします。
最後になりますが、もう少しお付き合いください。
壁にはぶつかってきましたが、毎日がワクワクするような面白い日々でもあります。
商品をさらに多くの方に知ってもらうため、よりよい商品を作っていくため、毎日新しいことに挑戦しております。
多くのワクワクが詰まっていると同時に、我が子を育てているかのような仕事に愛を注ぐことができている日々です。
毎日に、面白さ、ワクワク、感動が詰まっている。
僕らの挑戦はまだまだ続きます。
僕らのミッションである
『Creating a link of happiness』
少しずつ、その輪が広がって、知っている人も知らない人もたくさんの人が幸せだと感じられるようにこれからも頑張っていきたいと思います。
最後までご覧いただきありがとうございました。
皆さまに商品がお届けできる日をチーム一同楽しみにしております。
honeyboy&co.
脇野涼太
※弊社は2022年3月に酒造免許を取得しております。
※20歳未満の飲酒は法律で禁じられています。
【酒類販売管理者標識】
販売場の名称及び所在地 Satsuma Craft 鹿児島県鹿児島市荒田2丁目40-17 1F
酒類販売管理者の氏名 大石航
酒類販売管理者研修の受講年月日 2021年11月4日
次回研修の受講期限 2024年11月3日
研修実施団体 東京小売酒販組合
コメント
もっと見る