Check our Terms and Privacy Policy.

最高級はちみつ酒『meadol』 お酒の原料となるはちみつ作りに挑戦!

最高級はちみつ酒ブランド『meadol』2022年3月に自社醸造所を設立。今年はさらにものづくりへの想いを込めるため、鹿児島市で養蜂への挑戦を始めます!

現在の支援総額

1,473,100

736%

目標金額は200,000円

支援者数

206

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2023/05/22に募集を開始し、 206人の支援により 1,473,100円の資金を集め、 2023/06/30に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

最高級はちみつ酒『meadol』 お酒の原料となるはちみつ作りに挑戦!

現在の支援総額

1,473,100

736%達成

終了

目標金額200,000

支援者数206

このプロジェクトは、2023/05/22に募集を開始し、 206人の支援により 1,473,100円の資金を集め、 2023/06/30に募集を終了しました

最高級はちみつ酒ブランド『meadol』2022年3月に自社醸造所を設立。今年はさらにものづくりへの想いを込めるため、鹿児島市で養蜂への挑戦を始めます!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

みなさま、お世話になっております!honeyboyの脇野です!!大変お待たせいたしました。ついに、リターン完成しました!はちみつ酒meadolもHONEY BASE産はちみつも無事完成しましたので、随時発送させていただいております!8月末までにお届けできるよう準備しておりますのでお楽しみにされててください!何かご不明な点がありましたら、ぜひご連絡ください。・箱類・HONEY CRAFT・クラウドファンディングリターンハチミツと書かれた段ボールが到着すると思いますので、到着まで今しばらくお待ちください。みなさま、この度はご支援いただきありがとうございます。届きましたら、ぜひHONEY CRAFT Instagram などでメンションしていただけますと嬉しいです!最後までよろしくお願いします!


thumbnail

 皆さま、お世話になっております!honeyboyの脇野です!本日は、リターンに含まれるHONEY CRAFT CAFEやドリンクパスポートのご紹介をしていきます!▼HONEY CRAFT CAFEとは? HONEY CRAFT CAFEは、はちみつ酒がもっと身近になるようにと想いを込め、自社醸造所HONEY CRAFTに併設されたカフェです。 そこでは、meadolの試飲やmeadolの購入はもちろん国産はちみつをふんだんに使用したドリンクも販売しており、はちみつ好きや甘いもの好きにはたまらないお店になります!▼HONEY CRAFT CAFEはどこにある?鹿児島市荒田の「騎射場」に店舗はございます。ただ、細い通りの奥地に店舗があるため、動画を使用しご説明させていただきます。(住所:鹿児島市荒田2丁目40-17 1F)HONEY CRAFT CAFEへのアクセス▼カフェドリンクのこだわり 全てのカフェドリンクにたっぷりの国産はちみつを使用しているため、優しいはちみつの甘さが感じられます。特におすすめは、ハニークリームラテ。「ブラジルハニー」というコーヒー豆を仕入れ自家焙煎を行っていて、それに国産はちみつの甘さがマッチし絶妙な味わいに仕上げております。一度飲んだらやめられない魅惑のドリンクです! ハニーレモネードもおすすめでレモンとはちみつのキュンとした甘酸っぱさがクセになるスッキリとしたドリンクです。 また、これから季節のフルーツを使ったドリンク、夏にぴったりの爽やかドリンクなどさまざまな商品を販売していこうと考えているので、ぜひお楽しみいただければ嬉しいです!▼おわりに もっともっとたくさんの方にHONEY CRAFTやHONEY BASEを知っていただければ嬉しいです!クラファン終了まであと3日!ネクストゴールの総支援者数200人まであと少し!最後まで走り抜けますので、応援よろしくお願いします! 


meadolのご紹介
2023/06/26 19:31
thumbnail

皆さま、お世話になっております!honeyboyの脇野です!本日は、リターン内容にも含まれるはちみつ酒「meado」についてご紹介します!主に、香りや味わい、原料へのこだわり、飲み方などをお話しします!▼5種類のmeadolの紹介▼レンゲのmeadol・特徴 Alc.8% 極甘口 洋梨や熟したプラムの香りに、華やかな花蜜と完熟ブドウを思わせる濃厚な味わい。・原料 鹿児島県産レンゲ蜂蜜を使用しています。レンゲ蜂蜜は「はちみつの王様」と呼ばれ、まろやかで嫌味がなく、さっぱりとした味わいが特徴です。・食べ合わせ ブルーチーズ、ドライフルーツ・飲み方 ストレート 飲み頃 8~10℃ 冷蔵庫から取り出して30分ほど待ってからが飲み頃 ▼リンゴのmeadol・特徴 Alc.8% 極甘口 リンゴのコンポートとフルーツトマトのフレッシュな香り、丸絞りしたリンゴジュースを思わせる濃縮感とスッキリとした口当たりの共存。・原料 青森県産リンゴ蜂蜜を使用しています。リンゴの花から採れる蜂蜜は濃厚な果実の風味、ほのかな酸味とフルーティーな甘さが特徴です。・食べ合わせ ローストした豚肉、ポトフなどの煮込み料理・飲み方 ストレート 適温 3~5℃ 冷蔵庫から取り出してすぐが飲み頃▼アカシアのmeadol・特徴 Alc.10% 甘口 マスカットとグレープフルーツの香りに穏やかな酸味と伸びのある酸味。バランスの優れた落ち着いた味わい。・原料 秋田県産アカシア蜂蜜を使用しています。アカシア蜂蜜は「はちみつの女王」と呼ばれ、穏やかな甘さと優しい香りでクセがなく、上品な味わいが特徴です。・食べ合わせ フレッシュなフルーツタルト・飲み方 ストレート 飲み頃 8~10℃ 冷蔵庫から取り出して30分ほど待ってからが飲み頃▼モチノキのmeadol・特徴 Alc.10% 甘口 ライチとパッションフルーツの香りに、ラフランスのような甘やかで複雑な味わい。・原料 愛知県産モチノキ蜂蜜を使用しています。モチノキ蜂蜜は口に入れた瞬間、花の香りと風味が広がり、後味はとてもさっぱりしています。上品なフルーティーさが特徴です。・食べ合わせ モッツァレラチーズ、クリームチーズ・飲み方 ストレート 飲み頃 8~10℃ 冷蔵庫から取り出して30分ほど待ってからが飲み頃▼リンデンのmeadol・特徴 Alc.12% 辛口 マスカットやライチの果実香。ローズマリーの華やかさにハーブの印象。キレのある酸味に心地よいミネラル感。レモンのような爽やかなフィニッシュ。・原料 北海道産リンデン(菩提樹)蜂蜜を使用しています。「癒しのはちみつ」と言われるリンデン蜂蜜は爽やかな香り、清涼感のある風味が特徴です。・食べ合わせ 白身魚のソテー、蒸し鶏のサラダ・飲み方 ストレート 飲み頃 8~10℃ 冷蔵庫から取り出して30分ほど待ってからが飲み頃▼原料へのこだわり 蜂蜜の国内生産量はわずか「6%」であり、94%は海外輸入品です。meadolは貴重な国産蜂蜜をたっぷりと使用し余計な添加物を一切加えず丁寧に醸造しております。醸造後に生はちみつを追加することで、濃厚な蜂蜜感が際立ちます。▼おわりに 香りや味わいが異なる5種類のmeadolを販売しております。口の中で広がるはちみつ感をぜひお楽しみください!お酒が苦手な方もはちみつの濃厚感をより感じられるレンゲやリンゴなど、愉しむことができます。ぜひ、この機会にお試しいただけると嬉しいです!皆さまがmeadolをさまざまな場面で召し上がっていただけることを心より楽しみにしております。クラファン終了まであと4日!ネクストゴールの総支援者数200人まであと少し!最後まで走り抜けますので、応援よろしくお願いします!


はちみつ酒とは?
2023/06/23 20:11
thumbnail

 皆さま、お世話になっております!honeyboyの脇野です!今回は僕たちが製造・販売をしているはちみつ酒(ミード)についてご紹介したいと思います!▼はちみつ酒とは?はちみつ酒(英語:ミード)は、はちみつを原料にアルコール発酵させた醸造酒です。ワインと製造方法が似ていることから「ハニーワイン」とも呼ばれています。▼人類最古のお酒 はちみつ酒の歴史は古く、約14,000年前に出会った「人類最古のお酒」と言われています。ヨーロッパ発祥のお酒と言われていて、現在でもワインとともに一般的なお酒になっています。クマなどに荒らされひっくり返った蜂の巣に雨水が溜まり、それを偶然喉が渇いた狩人が口にしたのがきっかけだとか。ワインなどよりも古くからあり、貴族の飲み物として祝い事の際飲まれていたそうです。▼どうやって日本に入ってきたのか?時代は昭和35年頃、日本が第二次世界大戦から復興をはたし、高度経済成長期の最盛期でした。しかしながら原料が「はちみつ」ですので、他のお酒に比べて原材料費が極めて高い為商業化の難易度が高く、これまでワインやビールの陰に隠れてきました。現在日本では、5社の酒蔵がミードの製造・販売を行っております。原材料費こそ高いですが、ミードの可能性に魅せられ、醸造する酒蔵が増えてきました。少しずつではありますが、「ミードの波」が広がっている。もっと日本でミードが知られて欲しい!僕らと同じ「ミード好き」をもっと増やしていきたい!これから、日本中でミードを知らない人がいないような世界にしていきたいと考えております!▼ハネムーンとの関係性古代から中世のヨーロッパで、新婚夫婦が子宝に恵まれるように婚礼から1ヶ月間はちみつ酒を飲む習慣がありました。その期間を、「ハニームーン(はちみつの月)」と呼び、「ハネムーン」の語源になったと言われています。実際にはちみつにはさまざま健康効果があるといわれており、漢方薬の素材としても使われていました。かつてのヨーロッパ人も精力剤のような効果を期待していたのかもしれません。▼おわりにはちみつ酒は、日本酒造りのような複雑な工程がありません。はちみつと水、酵母があればできるシンプルなお酒だからこそ、「人類最古のお酒」なのかもしれません。しかし、シンプルな作り方ですが、醸造工程においての細かな調整が難しいお酒で技術が問われる部分になります。はちみつは甘味がありますが、その甘味を抜き過ぎてしまうとえぐみが出てしまいます。その調整が非常に難しいのです。醸造過程において発酵中のごまかしが効かないため、丁寧に醸造する必要があります。ちょっとした豆知識があることで、より愉しむことができるお酒。お酒の世界はとっても面白いなと日々思います!meadolを通して、お酒が得意でない方も、焼酎が大好きな方も、ワイン通の方も、呑兵衛の方も、ミードの魅力にみせられて欲しい。そう願っています。皆さまを魅了できるようなお酒を造れるよう努めてまいります。クラファン終了まであと7日!ネクストゴールの総支援者数200人まであと少し!最後まで走り抜けますので、応援よろしくお願いします!


thumbnail

皆さま、お世話になっております!honeyboyの脇野です!本日は、「はちみつの世界」についてお話しします!!はちみつは奥が深くとっても面白いので、ぜひ皆さまにも知っていただければと思います。▼単花蜜と百花蜜とは? はちみつには、「単花蜜」と「百花蜜」の2種類に分類されます。 百花蜜はその名の通り、百の花から採れるはちみつを指します。単花蜜は特定の花から採れるはちみつを指します。 これは、西洋ミツバチの習性からくるもので、例えば巣箱の近くにレンゲの花がたくさんあるという状態だとその花の蜜を多く採ります。そうすると、レンゲの単花蜜が採れるようになります。これは他の花でも同様で、アカシア、みかん、桜など多くの種類の単花蜜があります。▼単花蜜と百花蜜の風味 単花蜜の風味は、蜜源の花によって全く異なる風味のはちみつになります。例えば、みかんのはちみつだと少し柑橘類の酸味の効いた香りが効いています。リンデンのはちみつだと、ハーブのような清涼感を感じます。どのような花から採れたかにより、風味も異なってきます。 百花蜜は、多くの花から蜜が採れているので、季節によって蜜源の花が変わります。その名の通り100通りの違いが楽しめます。例えば、春だと桜の割合が多く爽やかな香りとさっぱりとした味わいが特徴になります。▼おわりに 今回リターン商品であるHONEY BASE産はちみつは、桜やアカシアが混ざったような爽やかな香りやあっさりとした味わいが特徴です。日本人好みの味わいに仕上がりました!ぜひ、お楽しみください!クラファン終了まであと8日!ネクストゴールの総支援者数200人まであと少し!最後まで走り抜けますので、応援よろしくお願いします!