無限のフォルム
幼い頃から憧れていたペンダント。ずっと作りたかった自分だけの理想のアクセサリー。そんなあなたの思い描いた夢を形に♪
|ラフォルムのご紹介

こんにちは、造形作家のYUKIですʕ •ﻌ• ʔ 
ご覧いただきましてありがとうございます、素敵なご縁に感謝いたします✨

「ラフォルム」という名の私たちのアトリエが誕生してから、早くも24年が経ちました。数万点ものオーダーメイド作品を手がけ、その経験を誇りに思っています。厳選された高品質な輸入ガラスを使用し、硬質で鮮やかな発色を実現します。あなただけの特別なジュエリーを完全オリジナルデザインでお届けすることが私たち作り手の使命です。世界でたったひとつのアクセサリーをお望みの方は、どうぞお気軽にお問い合わせください。私たちが真心を込めてお手伝いいたします。 

・「ラフォルム本店」には限定品や作品実例を掲載中♪
https://www.laforme.jp 

思い描くあなたのイメージを「フルオーダーメイド」で形に。
https://www.laforme.jp/estimate/

・Twitterではラフォルムの最新情報を随時更新!!
https://twitter.com/La_forme

・お手持ちの壊れたアクセサリー・ジュエリーを直します🔨 
作り手としての経験と職人同士のつながりを活かし、壊れてしまい使えない・どうしてよいか困っているお手持ちのブランドジュエリー、思い出のいっぱい詰まったアクセサリーを「リペア(修理)、リメイク」しています!! ガラス製に限らずどのようなものでもお気軽にお問い合わせください。 
https://www.laforme.jp/repair_and_remake.php

・公式キャラクター『ハンカチくまちゃん🐻 』
ぼく「#ハンカチくまちゃん」えいえんの5歳☺ キラキラのガラスの星からやって来たフェアリー♬ YUKIさんに作ってもらったハンカチのくまの体を借りてラフォルムさんのお家に住んでるよ✨ しあわせな未来を願うフェアリーとみんなを笑顔で結ぶ愛のファンタジー💗🌟🎉
https://twitter.com/hankachikuma

無限のフォルム


「みんなの想い」これからも『形』にしたい!!

お客様と共に歩み続けて24年。この経験を未来に繋ぐための大切なクラウドファンディングです。

私たちの夢、それは大好きな「ものづくり」を通じて、創造力と情熱を胸に手作業で制作する世界にひとつのガラスジュエリーで、みんなの大切な想いを形にし、いっぱいの笑顔の思い出を作ることです。 この夢を叶え続け素晴らしい未来に繋ぐため、日々努力しています。

これからも多様なお客様のご希望に寄り添うことができる高品質な作品を作り続けたい。そんな思いでいっぱいですが、個人事業では設備投資が大変高いハードルとなっているのが実情です。概算では・・・

・設備新設費用(電気炉・レーザー・研磨機など):200万円
・ガラス素材の拡充:50万円
・広告宣伝費:50万円

ハイパワーな電気炉や精密なレーザー加工機、繊細な研磨機、彫金加工の精度向上のための設備、そして魅力的なガラス素材の拡充や、10年以上使い続けているPCの新調など。費用は嵩むばかりです。さらに、知名度の向上も大きな課題です。SNSなどで地道に告知宣伝しておりますが、大きな成果はなく、広告を打つにしても高額な宣伝費が必要となります。

この手から生まれる個性溢れる作品を世界中の方々に知っていただき、届けたい!! 今回のクラウドファンディングを通じご縁を頂いた方々に感謝し、お客様の夢と私たちの情熱に共感いただける方々のご参加・ご支援を心よりお待ちしています。ご一緒に新たな創造の旅に出発しましょう!!

★☆ハンカチくまちゃんからのお願いですʕ•́ᴥ•̀ʔっ❀
お気に入り」をクリックしてください♬ 
くまちゃんもアトリエのみんなもとってもうれしいよ♬🌟 

|リターン(特典)について

私たちのクラウドファンディングでは、世界にひとつのオリジナルガラスアクセサリーを制作できる「オーダーメイドにチャレンジ」できる特別な体験を中心に、人気の高い作品や限定アイテム、お求めやすい価格の作品などもご用意しています。 さらに、新作アイテムも順次追加していきます♪

作品は全て1点毎私たちの手で心を込めてお作りいたします。心からの感謝を込めて世界中の方々により魅力的な作品をお届けいたします。

▼リターンのスケジュール

・リターンは、基本的に8月下旬頃からの発送を予定しておりますが、オーダーメイド・受注制作の特性上、発送時期は1点毎異なります。お届け予定は仮の日付として、作品が完成次第個別に順次ご発送いたします。(※特に納期にご希望がございます場合には「備考欄」よりお伝えください、可能な限りご対応いたします)
・資金の使途などにつきましては、終了後順次ウェブサイトやSNSなどを通じご報告いたします。

ラフォルムのものづくり


「人が作り出した奇跡の宝石」ガラスの魅力。
  • 『La forme』(ラフォルム)とは、フランス語で『形』を表す言葉。私たちは一つひとつの作品の「形」、そして「光と色彩」を制作のメインテーマに考えて作品作りをしています。

ラフォルムとはフランス語で「形」を表す言葉。

|ガラスは実に創造性に富んだ魅力的な素材

ガラスは冷たさを感じさせる一方で、触れると滑らかで徐々に温かみを感じる素材です。その美しさや輝きは金属にはない特徴であり、独自の魅力を持っています。ガラスの表情は角度や光の当たり方で大きく変わります。写真では伝えきれないその多様な表現を、ぜひ実際に手に取ってご覧いただきたいです。

私たちは高品質な輸入ガラス素材を使用し、お客様のご希望に合わせて一点一点オーダーメイドで作品を制作しています。手作業で削り、焼成し、形を整え、磨きをかけることで、世界にひとつだけのガラスジュエリーを生み出しています。本物のガラスの美しさや輝きをお届けしたいという思いで、一つひとつの作品を制作しています。世界中どこにもない、貴重な宝物を多くの方々にお届けすることを願っています。

|ラフォルムの作品作りへのこだわり

・ 通常は目にすることの無い裏面まで丁寧に鏡面磨き。

一般的な市販のガラスのペンダントは裏面の磨きはあまり行われておらず、ザラザラやボコボコの状態のものも多く見受けられますが、私たちの作品は一貫してすべての作品の裏面を鏡面磨きを行ってガラスの美しさをより引き立てます。

・ 難易度の高いガラスへの穴あけを行い金具を設置。

よくあるガラス作品では、「ガラスの輪」部分に弱点があり破損しやすいことがあります。私たちはガラストップの負担を最小限に抑えるため、ガラスに直接ドリルで小さな穴を開け、丸カンなどの金具を使用してチェーンに接続しています。ガラストップへの穴あけは非常に難しい技術が必要であり、最終段階での作業には細心の注意が払われます。 

・ ご希望のイメージを表現できるまで何度も試作を行う。

作品制作は、お客様のご希望を表現した「ガラスの塊」作りから始まります。ガラスの塊作りは決して一度では表現できません。お客様のご希望に少しでも近い仕上がりとなるまで何度も試作を繰り返し、作り手として納得した上で初めて「ガラスの塊」が仕上がります。そこから削り出し、焼成・磨きの工程を経て長い時間を掛け、心のこもった世界にひとつの作品が仕上がります。

【本店には数多くの過去作品を掲載中!!】

「作品集」(2012年以降/抜粋)
「試作品確認ページ」(2012年まで)

見る角度や光の当たり方で表情を変える。


作り手としての想い。
ラフォルムの造形作家、Webデザイナー、フォトグラファー等として活動するYUKIより、ラフォルム20年以上の歩みを私の歩みと共に熱く語ります(笑) 私の想いが全て詰まっています、長文ですが最後までどうかお付き合いください_(_^_)_ 
  • |【第一章】プロローグ

約四半世紀前。当時中学生だった私は、母に薦められて1冊の本を手に取った。

「ガラスフュージング」

ガラスの制作技法が書かれた本。そこには無限の可能性と夢が詰まっていた。

幼いころから「ものづくり」が大好きだった。若い頃大工をしていた祖父から教わりながら 祖母に木製の棚を作ってあげたらとても喜んでくれた。今は亡き祖父母との遠き日の思い出だ。何かを作りだすことで喜んでくれる人がいる。私はその笑顔を見るのが好きだ。それが最大の喜びでもある。

台所の片隅の小さな小さな作業場の「アトリエ」。そこからこの物語は始まった。当時、海外有名ブランドの染色デザインの仕事をしていた父もガラスの無限の可能性に魅了され、小さな電気炉でガラスを溶かし、その様を家族で夢中で楽しんでいた。

ガラスの塊のようなもので、作品と呼べるようなものではなかった。知識も技術も道具もない、それなのに私も面白くて楽しくて、ガラスという素材に魅了され、家族を巻き込んで一心不乱に"作品"を作り続けた。
そして数年後・・・「その楽しさを誰かに伝えたい!!」そんな気持ちでいっぱいになった。 
この手からあなたに届けたい。

  • |【第二章】ネットショップを立ち上げた!!

まだまだインターネット黎明期であった2000年7月7日、たった一台のノートパソコンとわずかな設備で一つのネットショップを立ち上げた。

『手作りガラス工房 ラフォルム』

今に繋がるウェブサイトの原型だ。すべて独学、手作業でオリジナルガラス作品とホームページの両方を制作した。(今では「ウェブサイト」と呼ばれることが増えてきたが、ここでは当時呼ばれていた「ホームページ」という言葉をあえて使いたい)

何の知名度も伝手もコネもない。当然ご注文などすぐにいただけるはずもない。大海原に投げ出されたように何もわからなかった。

田んぼに囲まれた農村の片田舎。当然農業に従事するのが当たり前の"小さな小さな世界"。周囲の目は私たちをある種の「変わり者」の目で見た。当然成功するはずはない、出来るはずもないと、冷ややかな周囲の目を感じ、心が押し潰されそうで苦しかった。

故郷の大自然

美しい信州、故郷の大自然に癒されながらもその中で家族みんなでどうすればよいのか、荒波の中、必死でもがき、苦しみながらも一筋の光を探し求め、ガラス作品作りの楽しさ、美しさを伝えたい一心でその時出来ることをただひたすら続けた。どのようにすれば作品の世界観や制作時の想いを伝えられるのか。作品の写真撮影の際には、照明の当て方や構図、背景の色味を作品と呼応するように、さらに虫眼鏡を使用し臨場感のある写真になるよう工夫してみた。

青春時代、いつも傍にはガラス作品作り、ホームページ作りがあった。思い返すと、私の人生の大半を捧げたといっても過言ではないが、ものづくりが大好きな私にとって、これほどやり甲斐のあるものはなく、辛いと思うときもあったが、何を言われても決して苦ではなかった。

  • |【第三章】紆余曲折の中、初めてのご注文が♪

家族と共に作品を作り続け、ホームページにアップし続けたが、なかなか注文に結びつかない日々が続く。ホームページのデザインを変えて見たり、写真の撮り方を変えてみた。企画をいくつもいくつもやってみたがそれでも全くダメだった。。自分は「何をやってもダメ人間なんだ」と思った。もうやめようと何度涙を流した事か。祖母に励まされる日々が続いた。 

ホームページのコピーの山。それらはラフォルムの歴史であり宝物。

そんなある日、祖母の友達の近所のおばちゃんが訪ねて来て、初めて作品を買ってくれた。親戚のパン屋さんにも作品を置いてもらった。そこから来てくださった方が見ず知らずの方から頂いた初めてのご注文となった。そして、時を同じくして、ついにホームページからもご注文を頂いた!!

初めてメールで頂いたご注文のことを今でも鮮明に覚えている。その嬉しさと感謝の気持ち。今でも大切な宝物として心の中で輝いている。嬉しいことに、その当時のお客様と今でもお付き合いがある。身の上相談までしてしまう程であるが、その話はまたいつの日か。 当時のホームページのコピーの山も歴史であり宝物だ。 

|【第四章】大好きだった天国の祖母のためにも。

そして、あれから時は流れた...。八ヶ岳の麓、原村の地。その名の通り大自然に包まれた広大な田畑と原っぱ。満天の星が美しいこの土地は、私が幼い頃連れてきてもらった思い出の地でもある。窓から眺める美しい原村の星空が好きだ。心の中で、ずっとこの地で大好きなものづくりができたらなぁ・・と予てより家族で話していた。

順風満帆とまでは言わないが徐々にご注文も頂けるようになり、学業と両立し忙しくも楽しい日々を送っていた。今思えば、あの日々は私のほんのひとときの青春時代だった。

そんな矢先、大切な祖母が突然倒れた。名古屋から毎週のように献身的にお見舞いに通ったが、大学2年の時一年余りの闘病の末願いも叶わず天国へと旅立った。心の支えだった、明るく太陽のような存在だった優しかった祖母。大切な存在を失った私と家族は、喪失感に包まれ、暫く虚無の日々を過ごした。事実、その頃のことははっきりと思い出せない。

しかし、いつしか「このままではいけない!」と思った。そして決断した。家族で原村に移住して、ガラス制作のアトリエをすることを。まるで亡き祖母が応援してくれているかのように、移住計画も順調に進み、様々な良いご縁をいただいて今に続く。
美しい信州原村の星空。

初めてのご注文から20年以上、今でも私と家族で作品を作り続けている。作品の数も数万点になるだろうか。一つひとつ作品制作を行うごとに知識や経験を得た。お客様から頂く喜びのお声のみならず、時にお客様に教えられ、叱咤激励を頂くことで、「一つでも多く世界にひとつだけの作品をこの世界に生み出したい」という強い思いは使命感に変わっていった。お客さまには日々感謝すると共に励みにもなり、いつしか、ものづくりは私の人生のテーマになった。私の喜びの原点だった、応援し励まし続けてくれた大好きだった天国の祖母のためにも。

お客様の声・レビューはこちら(ラフォルム本店)
手元供養・メモリアル(祖母のことについても) 

  • |【第五章】一つひとつの作品には物語がある。
  • 何もわからなかった少年は、ただがむしゃらに前だけを見て走り続けた。家族の協力や知識のあるプログラマーさん、様々な方の力を借りて今がある。出会いご縁を頂いた方々、そして多くのお客様には感謝の気持ちでいっぱいだ。

  • あれからどれだけの作品を作ってきただろうか、オーダーメードで、いくつの作品を形に出来ただろうか。それを振り返るのはまだまだ早い。作品には全てに思い入れがあり、制作時のことを覚えている。一つひとつすべて個性を持った自分の子供のような大切な存在だ。作品に付けた名前には大切な想いが詰まっている。そして、作品の持つ個性を最大限引き立てるため、一枚一枚の写真には妥協したくない。作品制作のみならず、作品名・写真、そしてお届け後のお客様の笑顔、さらにはその後の思い出作り。そこまで含めて一つの物語は完結する。

  • 必要とされるお客様がいる限り、私は作品作りを続けたい。今、この瞬間を楽しみながら大好きなものづくりを続けたい。自分の信念を貫き、お客様の夢を形にする。

  • ガラスアクセサリーショップ ラフォルム

    この物語は、まだまだ続く。

高原の青い空

▼作家プロフィール

 YUKI(ゆうき)

造形作家、Webデザイナー、フォトグラファー。長野県生まれ。名古屋造形芸術大学(※現:名古屋造形大学)卒。皆さまの声を大切に、心のこもった温かい作品作り、サイト作りを心がけています。手作りの温もりや素晴らしさ、創り手の心を少しでも皆様に知っていただけたら嬉しいです。ウェブデザインからメール対応・事務&雑用まで何でもこなします(笑)


Twitter 
Yuki Tanaka@ラフォルムの手仕事┃ものづくり・写真・DIY 
https://twitter.com/lf_yuki

Instagram
PHOTOHITO 
思いの詰まった記念作品『Rainbow Starlight Festival』★星型ペンダント『Rainbow Starlight Festival』は思いの詰まった記念作品です★

|ここまでご覧いただき、ありがとうございます!!

ラフォルムは7月7日の星祭の日に、24周年を迎えます。私たちは変わらぬ情熱と皆様の支えを受けながら、オリジナルのガラスジュエリーやアクセサリーを作り続けています。

クラウドファンディングのご支援をいただける方々には、私たちの生い立ちや考え方に共感していただけることを願っています。そのご支援に対して、可能な限りのリターンをお返しすることをお約束します。オーダーメイド作品の場合、お客様のイメージをじっくりと伺い、心を込めて丁寧に世界にひとつのオリジナル作品を作り上げます。

作品は受注制作であり、新作限定品を除いてすべて1点ものです。職人の手で1点ずつ手作業で制作し、心を込めてお届けします。制作には時間がかかる場合もありますが、あなただけの逸品をお届けします。

|ハンカチくまちゃんからのメッセージʕ•́ᴥ•̀ʔっ❀🌈

クラウドファンディングに参加してくれてありがとう!オリジナルアクセサリーや人気作品の再販、お求めやすいアイテムなど魅力的な特典がいっぱいいっぱいあるよ!。特にね「お気に入り」をクリックしてくれると、くまちゃんとってもうれしい♬🌟 ワクワクドキドキして待ってるよ♪じゃあね…ハンカチくまちゃんのツイッターで…また会おうฅ(•̀㉨•́ )ฅ ガォガォ 

ハンカチくまちゃんはみんなの幸せな未来を願っています。


パンフレット

パンフレットのご請求(ラフォルム本店) 


手作りはこころ温まる最高の贈り物。

  • 手作りはこころ温まる最高の贈り物。
    ぜひあなたのお気に入りを見つけてくださいね(*´o`*)!!

---

<募集方式について>
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。

  • 2023/08/01 15:11

    この度は、私たちのクラウドファンディングプロジェクト『この手で作り続けて24年。一点もののガラスジュエリー、アクセサリーを届けたい。』へのご支援や応援をいただきまして本当にありがとうございました!!今回は、大手プラットフォームのCAMPFIREでの初めてのクラウドファンディングで勝手が違うとこ...

  • 2023/07/29 12:00

    ここまでのご支援本当にありがとうございました!!残すところあとわずかとなりました。感謝の気持ちを込めて7/31日のクラウドファンディング開催期間終了まで、CAMPFIRE特価★限定1品限りの早い者勝ち!!作品随時追加していますのでどうぞ最後までお楽しみください♪

  • 2023/07/07 17:27

    こんにちは、ラフォルムの造形作家YUKIです(^O^)ここまでのご支援、そしてお気に入り登録を頂きまして本当にありがとうございます。7月31日まで続きますので引き続きどうぞよろしくお願いします。★プレゼント企画開催のお知らせ★2023年7月7日の星祭りの日皆様に支えられてラフォルムは24周年目...

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください