「これでいい」じゃなく、「これがいい」と思えるモノを。

好きな場所に、好きなものを持ってアウトドアを楽しみたい!という想いのもと、2年の歳月をかけて開発。残すは製造の段階となりましたので、ぜひ皆様へのご紹介と応援をいただきたく、プロジェクトをスタートする運びとなりました。日常使いでも活躍できる、1パーツでも、ボックスでも持ち運びしやすいサイズと形にこだわりました。ぜひご覧ください。


↓↓↓ スパイスボックスを使用したソロキャンプでの調理風景(朝食) ↓↓↓





ヘキサスパイスボックス(HEXA SPICE BOX)は国内外含め同じ商品は存在しません。プランニングから設計開発、試作を重ねて完成へと至りましたが、開発コストが予定以上にかなりかかりました。生産にむけて、また今後の展開含め私たちのプロジェクトを応援いただけますと幸いです。


■素材:ポリプロピレン

■サイズ :組み合わせ時 高さ7.3cm、幅5.9cm (パーツ1個  高さ、7.3cm、幅2.6cm)

■重量:組み合わせ時 72グラム (パーツ1個  12グラム)

■入り数 :1セット(パーツ6点で1セット)

■パーツ構成:上蓋、本体、下蓋

※重量とサイズは製造過程により微誤差が生まれる場合があります。
※上下の蓋はまったく構造が異なりますので、上下を入れ替えることはできません。
※湿気が気になる場合は乾燥剤を入れてご使用ください。


商品に関する諸注意

• ご使用前に容器を洗い、しっかり乾燥させてからご使用ください(容器が濡れたままだとカビなどの原因になります)

• 小さなお子様やペットが口に入れたり、飲み込まないよう充分ご注意ください

• 液体は漏れる恐れがありますのでご使用にならないでください

• 長期間の保存には適しませんのでご使用後は中身を取り出し容器を洗浄した上で清潔に保管してください

• 本来の用途以外に使用しないでください


※鹿革×コットンはBritish Millerainブリティッシュ・ミラレーンを使用


※本革+デザインポーチはkomorebi【L.ブッシュクラフト】氏とのコラボ品となります。
https://twitter.com/komorebi_ch

本職の革職人でもあり、自ら罠をしかけ鹿の捕獲から解体・革の生産に至るまでを全て自身で行っているkomorebi氏に制作を依頼したヘキサスパイスボックス専用のオリジナル革ポーチです。ヤマツミアウトドアの焼き印入り。
※狩猟生産の都合上、特注ポーチは10点、
デザインポーチは15点のみとなります。9月以降順次完成次第で配送予定




今回、皆さまからご支援いただいた応援資金は商品の製造費用、梱包・発送に関係する諸費用、クラウドファンディングのプロジェクトを立ち上げたCAMPFIREの手数料と今後のカラー、液体対応に向けた展開に充てさせて頂きます。リターンの商品は、プロジェクト終了後に、順次発送いたします。


2023年7月31日  クラウドファンディング終了

2023年8月1日~ 出荷体制が整い次第順次リターン品を発送

2023年年内 すべてのリターン完了後に 一般販売開始予定




今回のプロジェクトが成功した際には「カラーバリエーションの増加」をフタ・本体の両方にて行い、色で使い分けできたり、いずれは色の組み合わせをお客様で選んでもらえたら、と考えております。また、一般販売に向けてネットや店舗での取り扱い店を増やしていき、皆様のお手元に届きやすいように取り組んでまいります。カラーバリエーションイメージ(※実際につくる色ではございません)
本体とフタを自由に組み合わせ、オリジナルのカラーパターンを作る事も可能です




ヤマツミアウトドアギアは2名で活動しています。私たちは「これでいい」じゃなく、「これがいい」と思えるモノを開発からこだわりぬいて商品をつくっています。今回のプロジェクトにおきましては完成に至るまで多くの専門の技術者や有識者の方々にご協力、助言いただいており、ご協力なくして「ヘキサスパイスボックス」は完成しておりません。


当製品の開発で実感したのは精度の高い製造技術、また細かな調整を行うにあたっての試作と検証の繰り返しにおいて、日本国内の企業でないと実現が出来なかったことです。昨今における海外製造の主流化においてコストの恩恵は多少あれども、コミュニケーションの問題以上に、製品クオリティに対する意識と責任の差を深く感じました。

そして、こういった商品を自社で設計開発、販売しているメーカー企業様に対しては多大な労力とコストの元でクオリティを保ちつつも安価に提供していただいてる事の実感と感謝の気持ちを改めて持つことが出来ました。


私たちだけではこの製品を完成させることは出来なかった上で多くの関係者の皆様、そして応援していただいた皆様には心より感謝し、今後もよりよい製品をお届け出来ればとおもっております。

山祇
Webサイト:https://yamatsumi-outdoor.com/
Twitter:https://twitter.com/yamatsumi_gear


開発者の簡単な自己紹介

はじめまして、ヘキサスパイスボックスを開発した寺岡 壮(てらおか たけし)と申します。写真に写っているのが私です。

幼い頃、父親にキャンプにつれて行ってもらったのがきっかけで、昨今のアウトドアブームが始まる前からキャンプに没頭しており、今でもキャンプが大好きな人間です!ファミリーや夫婦でもキャンプに行きますが、ソロキャンプも大好きです。他を気にせず自由な1人だけの時間がなんとも言えません。

元々、「もの作り」も大好きで「ないなら作ればいい」という考えのもと、既製品をちょっと改造して自分好みにカスタマイズしたり、自分好みのキャンプテーブルを作ったり、としているなか、今回「アウトドアブームが始まりスパイスや調味料がこれだけ増えた今、これを少しでも省スペースで効率よく運搬できないか」と考えたのが開発のきっかけです。


そんな中、
「こんなに調味料いらないな…」
「かさ張るから使い切れるぐらいの量の持ち運びできるケースがないかな…」と思う機会が多く、既製品から探したのですが内容量が多すぎたり、1個、2個しか収納できない事で結局満足いくものがなく、この形なら一気にたくさんの調味料・スパイスや爪楊枝なども詰めて持ち運びできるのでは!?とアイデアが浮かび、知り合いの樹脂成形会社さんに問い合わせするところから始まり、試行錯誤の上に開発した商品です。

初めての事も多かったので、時間もかなりかかりましたが諦めずにようやく完成することができました!
最終サンプルを手に取った瞬間は感動とともに、普段使いでもカバンに入れて持ち歩いてるほど気に入ってます。

全ては”自分が使いたいから”を原動力に開発・設計しましたので、同じものはどこにもありません、完全オリジナルの商品です。使い勝手は自信を持ってオススメできますので是非ご検討くださいませ!!


キャンパーやマイスパイスを持ち歩く方々にとってヘキサスパイスボックスはきっと重宝すること間違いなし!
自信をもって皆様の元へお届けさせていただきます。


今後の展開と製造費用のために、ぜひ皆様の応援を心ばかりいただければこれほど幸せな事はありません。皆様の応援、お待ちしております。


注意事項

★ 複数セットご入用の際は数量をお選びいただき、ご支援願います。

★ 使用を続けていると材料の特性上、徐々にツメの嚙み合わせが緩んできますが使用、性能上に問題はありません。

★ CAMPFIREではセットでのご提供となり、パーツだけの個別提供はございません。

★ プロジェクト終了後の発送時期、ないし状況は活動記録にてご報告させていただきます。

★ 運送上の破損、ないし未使用時の不良品を除き商品の返品は受け付けておりません。

★ 本革ポーチに関しては、スパイスボックスが収納できない以外のあらゆる理由での返品交換は受けられません。

★製品を販売したいという業者様がいらっしゃる場合はホームページよりお問い合わせお願いします。
https://yamatsumi-outdoor.com/contact-us/


<募集方式について>

本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。

  • 2023/08/14 10:21

    皆様こんにちは、ヤマツミアウトドアギアを運営しております寺岡です。大変お待たせしました、本日鹿革ポーチ・デザインポーチをご支援頂いた皆様にレターパックプラスにて発送いたしました。当初は9月中の予定でしたが、製造工房様のご尽力もあり、皆様のお手元に1ヶ月近く早くお届けできることができ、私どもとし...

  • 2023/08/01 14:47

    皆様こんにちは、ヤマツミアウトドアギアを運営しております寺岡です。昨日23:59に、ヤマツミ初のクラウドファンディング「ヘキサスパイスボックス」が終了し114名もの方からのご支援をいただき、無事に目標達成にて終えることができました。ヤマツミとしても私個人としても始めてのクラウドファンディング、...

  • 2023/07/31 16:41

    皆様こんにちは、”ヤマツミアウトドアギア”を運営しております寺岡です。とうとうクラファンも本日が最終日となりました。おかげさまで、 目標金額を達成することができ、この活動報告執筆時点で113名もの皆様にご支援をいただいております。本当にありがとうございます。開始当初は、「本当に目標達成できるの...

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください