自己紹介とプロジェクト立ち上げの背景

ご覧いただきまして、ありがとうございます。まずはこのプロジェクトを立ち上げた私の自己紹介をさせてください。

私は去年、大学を卒業し新社会人として一般企業に就職いたしました。しかし、人間関係や職場環境が合わずわずか4か月で退職を選択しました。退職後すぐに転職をし、新しい会社で働き始めましたが、上司と上手くいかず1か月たらずでこちらも退職。1社目・2社目とも1年もたたず、退職をしてしまったため3社目となる転職活動には時間がかかりましたが、なんとか転職先を見つけ現在に至ります。これらの転職を繰り返す中で、「なぜ人間関係に悩んでしまうのか」・「なぜ職場環境が合わないと思ってしまうのか」と自分自身に疑問を感じるようになりました。そこで心療内科でのカウンセリングを受けることを決め、カウンセリングを受けた結果「HSS型HSPの可能性がある」という結果になりました。カウンセラーの方が言うには、HSPというのは病気でも障がいでもないため、「あなたはHSPです」と断言することはできないとのことでした。カウンセラーの方のお話を聴き、「HSP」について調べていく中で、「自分は会社に入り仕事をするのは合わない」・「自分に合った働き方をしよう」と思い、いろいろと考えた末、「起業」という考えにたどり着きました。

現在、私を入れて3人で起業に向けて準備を進めています。しかし、起業するにしても起業に必要なお金が少なく足りなかったため支援を募ることを決断し、このプロジェクトを立ち上げることにしました。


このプロジェクトで実現したいこと

このプロジェクトは、介護や持病・障がい、過去のいじめなどの経験から、従来のオフィスでの働き方が難しい方々に向けて、新たな働く環境を提供することを目的としています。このプロジェクトを通じて以下の目的を実現します。

1.特定の条件に制約されずに、多様なバックグラウンドや状況を持つ人々に働く場を提供し、社会的包摂を促進。

2. 当会社に携わっていただける方がスキルを磨き、自己成長できる機会を提供し、自己価値感を向上させる。

3. それぞれに合った働き方で社会的孤立感やストレスの軽減を図る。

バリアフリーな仕事環境を提供し、柔軟な労働条件やサポート体制を整え、スキル向上と心の健康を支援します。特に、持病や障がい・過去にいじめや嫌がらせを受け心に傷を負ってしまった人々にとって、新しい職場環境の構築は大きな希望となります。皆様のご支援により、より多くの人々が働く喜びと意義を見つける手助けとなります。


現在の準備状況

現在は起業に向けて、資金調達をしている段階です。


リターンについて

詳細は、リターンページをご覧ください。


スケジュール


~2024年3月 資金調達
同月 開業準備(必要書類作成・提出及び申請)
4月 事業に必要なものの購入
同月~ 事業開始、リターン開始


ご支援の使い道について

皆様からのご支援は以下の通り使用する予定です。

【クラウドファンディング関連】
・手数料(17%+税)
・リターンシステム使用料(支援金額が1万円未満の場合:228円+消費税22円、支援金額が1万円以上の場合:支援金額の2.27%+消費税)

【会社関連】

・会社用メールアドレス(Google)→680円(月額料金)×3人分=2,040円
・会社用電話番号(未定)→約4,000円(月額料金)
・会社用サイト(Jimdo)→約1,485円(月額料金)
・業務用パソコン(未定)→約300,000円
・事務系ソフト(free会計)→会計ソフト3,980円(月額料金)
・事務系ソフト(ジョブカン勤怠管理)→2,200円(月額料金)×3人分=6,600円
・ウィルス対策ソフト(ノートン)→11,980円(3年契約)×3人分=35,940円

※完全在宅勤務での起業を計画しているため、オフィス関連の支出は含まれていません。※金額はおよそです。


最後に

最後までご覧いただき、ありがとうございました。今回私が考えていること・実現したいことというのはそう簡単に叶えられることではありません。ですが、自分と同じ立場にいる方・似た立場にいる方を1人でも多く助けられるように皆様からのご支援を基に頑張ってまいります。よろしくお願いいたします。


<募集方式について>
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください