はじめに・こまらん塾について

こまらん塾は、不登校・学びなおし・成績不振など、ブランクを埋めたい方や自信をつけたい方のためのオンライン英語学習塾です。

授業は1コマ80分、1対1の完全個別指導で、Teamsを使用して行ないます。

2022年11月に開業し、2023年3月に授業を開始しました。


公式ホームページ:https://www.komaran.com/



代表あいさつ

こまらん塾のクラウドファンディング、「こまらんプロジェクト」にご興味をお持ちいただき、ありがとうございます。

こまらん塾代表の山本 遼と申します。


私は小学6年生から完全不登校状態となり、中学時代は一度も授業に出ることができませんでした。高校は昼間定時制に入学したものの再度不登校に。

ですが、夜間定時制に再入学してから一念発起し大学受験を決意。

中学1年生の学習内容からやり直し、憧れていた心理学科を志して独学で受験勉強を続け、駒澤大学に合格しました。

それから約4年間、家庭教師や個別指導塾講師として不登校の生徒さんや勉強にブランクのある方への指導を行なってきました。

諦めかけていた夢や目標にもう一度チャレンジしたいとお考えの方の、伴走者でありたい。それが、こまらん塾の存在意義であり使命であると感じています。


代表の山本 遼です!



このプロジェクトについて

こまらん塾では、広報活動や教材購入費用等に必要な運営資金の支援をお願いしております。


日本の小・中学校で24万人を超えるといわれている不登校の生徒・児童。近年は新型コロナウイルスの感染拡大もあり、休校などによって学習機会が損なわれてしまったり、再開した学校の授業についていけなくなってしまった子どもたちも増加しています。



さらに、近年では、大人の方の学びなおしも注目を集めています。

芸能人の方の大学受験挑戦なども、よく耳にするところです。


「諦めない夢は終わらない」

そのスローガンのもと、こまらん塾はもう一度学びたいという想いに全力でサポートしていきます。


第一歩としていまのこまらん塾に必要なことは、「1人でも多くの方に、こまらん塾という塾を知ってもらうこと」。

不登校や学びなおしの方が英語学習に触れる時の選択肢として、こまらん塾が存在するということ。


このプロジェクトでは、こまらん塾を知っていただくための広報活動費(SNS有料投稿やYouTube動画撮影費)や

商標登録に必要な費用、市販の教材参考書の購入費の支援をお願いしています。



これまでの活動

2022年8月        こまらん塾 事業計画開始

2022年9月~11月      こまらん塾公式ホームページ、こまらんハート(公式ロゴ)完成

2022年11月        こまらん塾 開業

2023年3月        授業開始



資金の使い道

いただいた支援金は、広報活動や商標登録、教材購入費用等の運営資金に使用いたします。

また、CAMPFIRE手数料にも使用いたします。


・広報費

  ・SNS有料投稿:約11,000円

  ・YouTube動画編集依頼費:約30,000円

  ・YouTubeモデルキャスティング代:約15,000円

・商標登録手数料:約100,000円

(商標登録を行なうことで、「こまらん塾」の名称を独占使用することが可能となり、ブランド力向上につながります)

・教材購入費(約1,250円×8冊):約10,000円

・CAMPFIRE手数料:総支援額の17%(約34,000円)


(参考)入塾料・授業料について

こまらん塾の入塾料は29,800円、授業料は1か月(週1コマ×4回)19,800円です。(料金は税込です)



リターンについて

リターンとして、「代表やまもとから感謝のメール」をご用意しております。
弊塾は低予算での運営であることからこのようなリターンしかご用意ができませんが、
1人でも多くの方からのご支援をいただき、こまらん塾が英語を学ぶ方にとっての希望の光となれることが、
支援していただいた方への恩返しになると思っております。



さいごに

ここまでご覧いただきまして、誠にありがとうございます。

こまらん塾が不登校や学びなおしの方の英語学習の希望の光となれるよう、

これからも精一杯努力してまいります。


本プロジェクトに少しでも興味を持っていただければ、ぜひご支援をよろしくお願いいたします。


<募集方式について>

本プロジェクトは All-or-Nothing方式で実施します。 目標金額に満たない場合、計画の実行及びリターンのお届けはございません。 

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください