皆さまのご支援により、第一目標だった50万円を達成できました!!!

ご支援いただき、本当にありがとうございます。

第一目標を達成したため、ネクストゴールを60万円に設定し終了日の8/14まで全力を尽くすことに決めました!

ご支援いただいた金額は、「サービス開発費」に上乗せしアイルビーキャンプの機能をパワーアップさせるための資金として使わせていただきます。

最後まで応援よろしくお願いいたします!!!!



初めまして!僕たちはアイルビーキャンプです!

キャンプが大好きな京都の大学生四人が集まったプロジェクトです。

このたび、キャンパーの皆様と日本全国のキャンプ場データベースを完成させるポータルサイトを開発します!

そのための開発資金の調達のためにクラウドファンディングを実施します!


最初にクラウドファンディングに挑戦する僕たちのメンバー紹介をさせてください。

同じ中学校出身で、先輩後輩などの関係もありますがキャンプを通して距離も縮まり、このプロジェクトを発足する際に必然とこの4人が集まりました!

僕たちはアイルビーキャンプを通じて日本全国のキャンプ場データベースを完成させたいです!

データベースと言っても、ただ情報を載せているだけではそのキャンプ場の魅力はなかなか感じることができません。トイレの様式やどんな薪が売っているかなどは、気になるもののなかなか事前に確かめることは出来ません。

また、管理人さんのこだわりや利用キャンパーの雰囲気など、キャンプ場の個性は実際に行った本人にしか分からないものです。

そこで、キャンプ場の情報をユーザーが自由に投稿・更新できる機能を実装し、僕たちがまだ知らないキャンプ場のことや、何回も行ったことがある人だからこそ分かるマニアックな情報などをキャンパーの皆さんと一緒に集めていきたいです!

アイルビーキャンプでは、以下の機能を実装します。

①誰もがキャンプ場データベースに無料でアクセスできる!


②キャンプ場の情報を登録・更新できる!


③活動を投稿でき、誰かのキャンプスタイルを覗ける!


これらの機能を実装することで、「I'll be camp!(これからキャンプだ!)」と思えるくらいキャンプに行く前から楽しくなる体験をキャンパーの皆さんと味わいたいです。


僕たちがキャンパーとして抱える悩み、それがキャンプ場選びが大変だということ。


*これらの商標と当該プロジェクトの製品とは直接関係ありません

「このキャンプ場に行きたい!」と思うまでには、近くにスーパー・温泉があるか、トイレは安心して使えるか、現地で薪は購入できるかなど、様々な情報が必要です。

しかし、公式ホームページや、既存の検索サイト、SNSの口コミなどに必要な情報は散らばっているので、それらを何周も見返したり、他のキャンプ場と特徴を比較することが大変です。

つまり、1つのサイトでキャンプ場選びが完結しないことにより、キャンプ場選びのハードルが上がっていることが最大の課題であると考えています。

こんなキャンプ場選びの「不」を解消し、キャンプ場を選ぶ段階からもっとワクワクするために、僕たちはこだわりに合わせてキャンプ場を選べる検索サービス「アイルビーキャンプ」の開発に挑戦したいです!

僕たちは今回のプロジェクトを通じて、1つのテントから隣のテントへ愛を広げる存在になりたいです!

キャンプの楽しみ方は人それぞれ。

みんなのキャンプスタイルが違うからこそ新しい発見があるし、
自分なりのキャンプスタイルを追求できる。

テントを建てなくても、カップラーメンを食べるだけでも、キャンプだと思えばキャンプ。

そんな一人ひとりのキャンプスタイルがキャンプ場情報と共に交差するサービスを作ることで、キャンプの自由で多様な面白さを皆さんと共有したいです。

アイルビーキャンプがきっかけでもっとキャンプを楽しむ人が増えたり、
キャンプライフがちょっぴり豊かになると嬉しいです。

  • キャンプ場選びのハードルが高く、必要な情報を得られなかったことでせっかく楽しみにしていたキャンプが台無しになった経験はありませんか?

  • 例えば自然を静かに楽しみたいキャンパーとグループでワイワイ楽しみたいキャンパーが居合わせてしまい、理想のキャンプができなくなってしまったり。

  • また、そのようなキャンプ場選びのミスマッチによって、管理人様も困っています。

  • 例えば、ゴミ捨てのルールが分からずに分別されず放置されていることがあります。

    また、焚き火をする時に直火OKかが分からずに焚き火をしてしまい、芝が焦げてしまうことも。一度焼けてしまった芝や地面は修復するために長い月日が必要だったり、最悪の場合元の状態に戻せなくなってしまいます。

  • 僕達がお世話になっている京都府のくつわ池キャンプ場でも今年のGWに実際にこのような事件が起こりました。身近な環境問題なんです。

  • なので、キャンプ場選びのハードルを下げ、なるべくミスマッチを防ぐことは、キャンプ場の管理人様にとってもキャンパーにとっても、快適かつ持続的にキャンプを楽しむうえで大切だと考えています。


①「こんなキャンプの楽しみ方もあるんだ!」を知るきっかけとして、Instagramにて個性あふれるキャンパーを特集した「My camp style」を発信。

②Twitter上でヒアリング活動を行うことで、他のキャンパーさんの意見も取り入れ、キャンプ場データベースの構築・改善を繰り返しています。

そうしてキャンパーの皆さんに助けて頂きながら開発を続けているアイルビーキャンプの基盤システムがこちらです!


「I'll be camp」


キャンプを楽しむためにはいろいろと準備が必要だけど、だからこそ前日の夜は眠れないほどワクワクする。そんなワクワクする時間をキャンプ場選びの瞬間から味わえるように、僕たちの活動を

「I'll be camp (これからキャンプだ!) 」

と名付けました。


そして今年の2月から活動を開始して、現在ここまで開発できました!


学業を怠らず、運営資金を稼ぎながらの活動のため、まだほんの一部の機能しか実装出来ていません。

実装予定の機能をキャンパーの皆さんが満足いくくらいに完成させるには、まだまだ開発資金が不足しています。

なのでこのクラウドファンディングでの支援をもとに、もっともっとアイルビーキャンプをパワーアップさせたいです!


キャンパーの「次はこのギアを試してみよう」や、「こんなキャンプ飯作ってみたい」と思う気持ちは年齢やキャンプ歴などに関係なく共通しているはず。

そんな想いを共有できるサイトをアイルビーキャンプは目指します。



僕たちが届けたい価値はこの3つです。

まずは、実際に行った人だからからこそ分かるキャンプ場の情報を交差させるデータベースの提供です。ひとつひとつのキャンプ場のユニークなこだわりや取り囲む大自然の迫力は実際にそのキャンプ場に行った人にしか分からない情報です。

そうした情報をデータベースに載せることで、キャンプ場を選ぶ段階からワクワクが止まらない体験を実現します。

そのためにはキャンプ場を選ぶハードルを出来る限り下げる必要があり、こだわり条件に合わせたキャンプ場の検索機能などを実装します。


以下の、クリエイティブを実行していきます。

・7/14~8/14   クラウドファンディング実施期間

・9月中旬    順次リターン発送

・8月~12月    頂いた資金でアイルビーキャンプを開発

・12/29    パワーアップしたアイルビーキャンプを活動報告


目標金額は50万円とさせて頂きました。具体的な内訳は以下の通りです。

・サービス開発費は、アイルビーキャンプに新たな機能を実装したり、もっと使いやすいサービスにするための費用にさせて頂く予定です。

・サービス維持費は、一年間サービスを無料で提供するために必要なサーバー維持費です。

・ブランド開拓費はキャンパーの皆さんにアイルビーキャンプを認知してもらい、好きになってもらうための費用です。キャンプ場でのオフラインイベントの開催や、オリジナルキャンプギアの製作を考えています。達成金額が50万円を超えた分は、こちらに上乗せさせていただきます。


アイルビーキャンプはまだスタート地点に立ったばかりです。

僕たちが大好きなキャンプ。愛してやまないキャンプ。

そんなキャンプをただのブームで終わらせたくない。

だから僕たちは「隣のテントに愛を広げる」文化を醸成し、

持続的にキャンプが楽しめる世の中を目指して全力で活動に取り組んでいきます。

どうか僕たち、アイルビーに力を貸してください。

最後までお読み頂きありがとうございました!

  • 2023/08/10 23:58

    目標金額の50万円を達成しました!ただの大学生の僕たちが、この大きな目標を達成できたのはご支援していただいた方はもちろん、日々応援していただいている皆様のおかげだと感じています。本当にありがとうございます。そして、最終日の8/14まで目標をもって全力で取り組みたいのでセカンドゴールを60万円に...

  • 2023/08/06 12:15

    目標金額の60%を達成しました!!ご支援いただき本当にありがとうございます。残り8日となりましたが、絶対に目標を達成します!引き続き応援よろしくお願いいたします。

  • 2023/08/06 11:58

    こんにちは!さわらまるです。このたびアイルビーキャンプの活動の様子を地元誌「洛タイ新報」の記者の方に取材していただき、本日(8/6)掲載いただきました。京都府宇治出身の僕たちの活動を世間の方に知ってもらう機会を頂けて嬉しいです。ありがとうございます ! クラウドファンディングも残すは8日となり...

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください