はじめに・ご挨拶

福岡県八女郡広川町から八女市へ2023年9月に移転オープン致します!

新店舗への移転をするまでにこんな事がありました!

1.移転計画中に持病再発の為、療養が必要になり休業。

2.療養期間中に交通事故で自動車に轢かれ骨折・手術。

3.移転先の地盤補強工事が必要になり予定外の出費。

4.旧店舗から大型冷蔵庫2台移動中に倒れてしまい2台とも壊れる。

5.60年以上使い続けてきた製麺機はあまりの古さで部品も、修理が出来る人も居ない。また一部が木材が使用されている為、これから安心安全に営業を続けていく為には新しい製麺機(340万円)の購入が必要です。


予定外の出費と治療費により、設備資金が足りません。どうか皆様のご支援よろしくお願いします。


商品・お店が作られた背景

久留米で豚骨ラーメン販売され始めたのを知り、元々八女の路線バス会社の立ち上げメンバーでもあった初代は、定年退職後バスの運転手の力の源にと昭和25年八女市で中華そば三福を開店。昔ながらの味を受け継ぎ三代目の時に広川町へ移転。十数年前に4代目として私が引き継ぎ今年八女市で再スタートします!


私たちの商品・お店のこだわり

代々受け継がれた味を皆さまに届けたい‼️

ラーメンの特徴は豚骨の独特の臭みのないあっさりとしたスープです。麺は福岡県産・ラーメンの為に開発されたラー麦という小麦粉を100パーセント使用した中太の自家製麺。スープがあっさりしているので、チャーシューは脂身と旨味ががたっぷりな豚バラ肉を自家製のタレに漬け込んでいます。海苔は有明産・ネギも地元ネギ農家から直送でとても新鮮です。

ラーメンの原材料

生麺【小麦粉(国産)、かん水】

スープ【豚骨・鶏ガラ・豚背脂(国産)醤油、食塩、ニンニク、調味料(アミノ酸等)一部に小麦・大豆を含む】

チャーシュー【豚バラ(輸入)、醤油、みりん、清酒、砂糖、生姜、一部に小麦大豆を含む】

海苔【国産】

ネギ【国産】

生姜の酢漬け【生姜(醸造酢・食塩)酸味料、保存料(ソルビン酸K・着色料赤、102)】

・原材料及び添加物等の変更になる場合があります。食品表示はお届け商品のラベルに表記しますので、商品開封前には必ずお届けのリターンに貼付されたラベルや注意書きをご確認ください。

・実際にお届けするリターンとパッケージ等のデザインが異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。

消費期限 発送日から3日以内


☆リターンのご紹介☆

①冷蔵ラーメン2人前   ¥5,000

②お食事券5千円分  ¥10,000

(2024年8月末まで有効)

③お食事券1万円分  ¥20,000

(2024年8月末まで有効)

④木札に記名 店内掲示        ¥100,000

(お店作りに協力頂いた方のお名前を木札に書き3年間店内に掲示させて頂きます。※記入する名前をお知らせ下さい)

プロジェクトで実現したいこと

創業の地である八女市へ戻り営業再開!食を通して薄れつつある人・地域との繋がりを大切にし、お母さんの味噌汁のように優しい100年続くラーメン屋を目指していきます。


資金の使い道・スケジュール

2023年9月オープン予定。集めた支援金は厨房設備購入資金の一部・CAMPFIRE手数料・リターンに使用させて頂きます。なお、リターンは順次発送させて頂きます。


最後に

長く続いてきた三福ラーメンをこれからも沢山の人へ届けたい!お客様・スタッフ・三福に関わってくださる皆様と共に笑顔で営業していきます!


店舗の詳細情報

三福ラーメン

住所 八女市蒲原70-1

八女インターから県道96号線を八女方面へ約2キロ

営業時間 朝7時〜昼15時

不定休


<募集方式について>

本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。

  • 2023/10/26 18:17

    こちらの活動報告は支援者限定の公開です。

  • 2023/09/20 06:02

    今回のプロジェクトでご支援頂いた皆様。おかげ様で無事にオープン致しました。今回の移転で沢山の方々から応援して頂き感謝の一言では言い表す事が出来ないほどの想いです。 とりあえずオープンはしたものの、まだまだ勉強不足。皆様に笑顔になって頂けるようこれからスタッフ一同頑張ります!

  • 2023/09/18 00:00

    お待たせしております。お食事券発送完了致しました!皆様のご支援のおかげ様で明日オープンさせて頂きます!お食事券が明日に間に合わず申し訳ありません。皆様とお会い出来る日を心より楽しみにしております!今後とも三福ラーメンをよろしくお願い致します。23日土曜日まで11時から17時(売り切れ次第閉店)...

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください