はじめに・ご挨拶

まずこのページを見ていただいている全ての皆様にお伝えしておきたいことがあります。

今回のクラウドファンディングはNFT購入者が組織体系として運営できるMAHIRUNOとMAYONAKAというDAO(自立分散組織)の設立費用を賄うためのものです。

ただDAOやNFTは素晴らしい技術でありながら、詐欺に使われてしまった居た堪れない事例もあり、怪しいと思うことは致し方ありません。

しかし本プロジェクトは決して詐欺ではなく、Discordにて作品のストーリーや登場人物、脚本家、主題歌などの投票権を有し、管理会社が忠実に実行しアニメ作品を制作するよう指示します。

つまり私自身のお金のためではなく、クラウドファンディングを行う全員のためです。

過去に2度のクラウドファンディングを失敗し、熱意も世間から見れば足りないかもしれません。ですが世の中のために誰かのために尽くしたいという気持ちは不変です。

どうかDAOアニメーションの実現に向けご理解いただけますようよろしくお願いします。

【MAYONAKAバージョン】

深夜12時をテーマにしたホラーアニメを作ってみませんか?

【MAHURUNOバージョン】

お昼12時をテーマにした心温まるラブストーリーを作ってみませんか?

※「本プロジェクトは私自身がアニメ制作会社を運営しているわけでもなく、アニメ制作会社に私自身が依頼するわけでもありません。あくまでNFTを購入した参加者がどのアニメ制作会社に依頼するかを意思決定することになっています。



このプロジェクトで実現したいこと

私は2023年の9月にアニメのGAFAという意味を込め、株式会社ANIGAFAを設立します。

その1つとしてクリエイターの所得を上げることを目指しています。

今回のプロジェクトのMAHIRUNOとMAYONAKAは意思決定が製作委員会方式でもスポンサーでもなく、購入者がDiscord内で議論し、議論した結果を元に多数決を行い、その意思決定を管理会社が忠実に実行するシステムです。

ではなぜDAOのみではダメか?ということも思い浮かぶ方がいるでしょうが、単純に言えばアニメ制作会社や声優事務所と取引する際に万一責任が発生した場合、責任を取る組織が必要という点です。

DAO組織には法人登記も開業届も残念ながらありません。創立者が個人として所得税を払うということもありますが、法人格を持つことで信頼度は増します。ゆえに自分が思い描いたアニメを実現する民主主義のアニメこそ私が実現したい部分です。



プロジェクトをやろうと思った理由

もう一つの理由がまさに私の心を動かしました。

ずばり誰もがアニメを作れる世界にしようということです。

表現の自由は民主主義の根幹をなすものであり、それを否定することはできません。

更に子供の頃に私たちは純粋無垢にアニメを見て創作意欲を掻き立て、誰もが表現者ではあったでしょう。しかし自分は絵がかけないとか自分の作品なんて恥ずかしいとか・・・理由をつけて今日まで汗水垂らして社会に尽くしてきました。

その状態から決して戻れとは私も言いません。ただその創作心を無碍にすること自体は取り戻してもいいんじゃないかと思っています。

だからこそこのプロジェクトが実現し、同じ夢や目的を持つもの同士がアニメを作って運営する主体となることを心から思い設立しました。どうか少しでもこのプロジェクトに共感を頂けたのならご支援、ご協力いただけると嬉しいです。

これまでの活動

私はこれまで金融と政治を学び発信する大学生でした。

2020年の新型コロナを機に、感染拡大する社会の中で変化する世界の中で私はあるニュースを見たのが始まりでした。

それはアニメーターの賃金が低いということです。最初はそれを解決するためにアニメのストーリーなどを決める投票権を販売し、それを元にアニメを作ろうと考えましたが、実現にはなかなか難しく本質的な部分が足りないということを思い知りました。そして今、新たにやろうとしているものの1つがこのDAOアニメーションです。

DAOとは?分散型自立組織の略称でこれまでの株式会社などの組織はトップダウンだったものを、DAOは組織が発行しているトークンを持つものが投票権を有し、組織を動かしていくそのようなシステムです。

DAOと株式会社といった二種の組織の違いはフラットか階層があるかどうかです。

DAOには階層がなくフラットな組織運営ですが、株式会社は社長や上司などが指示をする階層型のトップダウンとなります。

もちろん会社の流れを汲むためにボトムアップの組織も挙げられますが、実情はトップダウンの方が多い傾向があるのも事実です。

だからこそ新しい時代にはDAOが求められるのです。


資金の使い道

まず正直に言いますが手数料と税金がかかり、かつ原価もあるため資金が目的達成してもなお足りない場合はあることは念頭においてほしいです。

①管理会社設立のための登記費用 (DAO参加者の規模次第ですが、初期は私自身が個人事業主として運営、それ以降は会社設立しDAO組織の管理。ただし管理会社が見つかれば②の方に移動)  登記代11万円〜+ガス代 3~10万円+資本金1~50万円まで

②よいDAO組織設立のためのイラストレーターへの制作依頼や富裕層集客のためのプロモーションアニメビデオの作成 9万円〜20万円

【費用一覧】40万円と仮定

設備費:約17万円 法人登記11万円、ガス代6万円
人件費:約14万円 トークンNFTのイラスト代金 13.9万円
CAMPFIRE掲載手数料・決済手数料:約5.1万円

その他 消費税:4万円

なおNFTの発行はそれぞれ1000枚で合わせて2000枚を予定していてアニメ制作費用に関してはプロジェクト実行後、トークンのNFTを販売して得た金額から拠出されていく予定です。




リターンについて


今回は以下のように決定いたしました。

お礼のメール 1,100円

手書きのメッセージ 2,200円

MAYONAKA・MAHIRUNO オリジナルTシャツ 3,300円

ホームページにお名前掲載+手書きのメッセージ 5,500円

MAYONAKAorMAHIRUNO Discord参加権1万円

実施スケジュール

  1. 2023年6月23日 18時:クラウドファンディングの開始。

  2. 2023年7月21日 19時:クラウドファンディングの終了。

  3. 2023年7月22日 - 2023年8月末:リターン商品の準備と製造。

  4. 2023年9月:リターン商品の発送。

  5. 2023年10月:DAOアニメーションのNFT販売開始。

  6. 2023年10月以降:DAOアニメーションの製作と公開。


最後に

今、私たちの国、日本は自由とやる気に満ち溢れたチャレンジャーが多くいます。海を渡れば多くの人がいますが、それでもなお私たちが負けないようにするためには1人1人の応援が不可欠です。

アニメは1960年代の高度経済成長から今日まで幅広い世代で楽しまれています。

観光地の聖地巡礼としてインバウンド消費の役割も果たしました。

さらに国内だけでなく中国、アメリカ、インド、ヨーロッパなど数多くの国々で日本のアニメが親しまれ、アニメ産業自体が世界で注目されるのが誇らしいです。

ここで私がみなさんに問いたいのはただ一つです。

新時代のアニメを応援するか否かです。

これまで文中に語ってきた創作心やフラットな組織、DAOについての現状の賛否も唱えています。DAOなんてまだまだ浸透しないよとか否定する方もいるでしょう。しかし既にGDP世界一のアメリカの州がDAOを法人格の1つとして認定していることをご存知でしょうか?

つまりDAO組織は私たちの身の回りに現れるのもそう遠くないかもしれません。

もちろんフラットな組織にも意思決定が遅い部分もありますし、アニメとマッチするかも定かではありません。

それはこの組織が始動し初めて是々非々の裁きが下ると思っています。

私が作るDAOのMAYONAKAとMAHIRUNOに裁きを下すのはあなたです。これまでのクリエイターのみでトップダウンの中で創られたアニメを選択するか?それとも新時代に合ったアニメも活用し、製作委員会方式のトップダウンのアニメとフラット組織のDAOアニメーションで面白いアニメを創作するか?

その裁きを下すのはあなた自身です。私はここまでで熱意を伝えた上で問います。

もちろん結果は甘んじて受け入れます。

だからこそ頭の片隅に今回のプロジェクトを思い出し、それに賛否を打ってほしいのです。

最後までお読みいただきありがとうございました。

<募集方式について>
本プロジェクトはAll-or-nothing方式で実施します。期間内に目標金額を達成した場合に、 リターンが実行されます。

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください