追加リターンのお知らせ

リターンを追加しました!
プロジェクトの目標である「宮島ろくろの体験イベント」に参加したいというお声を踏まえて、体験イベント参加券(1組2名様)3,000円 もご用意しました。

数量限定10組分となります!
詳細はリターン詳細からご覧ください。


はじめまして、下村祐介(しもむら ゆうすけ)と申します。

高校の非常勤講師として木工制作を教える傍ら、
世界遺産 厳島神社のある宮島の伝統工芸「宮島ろくろ細工」の技法を活かして、伝統的なお皿や丸盆だけでなく、時計・一輪挿しなど、現代的な日用品を制作・販売しています。

宮島在住の伝統工芸士に師事して宮島ろくろ細工を学び、その伝統的な技法を継承しながら、現代の暮らしに合わせた作品を作るために日々精進しています。

▼作品の一例(一輪挿し)



日々の作業風景はこちら



宮島ろくろ細工は、江戸時代終わり頃から宮島で作られている挽物(ひきもの)細工です。木をろくろで回転させながら削り、漆などで仕上げる宮島の伝統的な工芸品の一つです。

宮島ろくろ細工の最大の特徴は「木目の美しさ」です。
派手な装飾や彩色がないため、木そのものの木目やしなやかな曲線を楽しめます。

木材を削る刃物もすべて職人自らが手作りしたものを使い、木材も厳選されたものを使用しています。やり直しのできない一発勝負だからこそ、職人のこだわりが随所に現れているのです。
職人の手仕事で生み出される木目・曲線の美しさは、まさに匠の技が結集したものだと言えます。



私はもともと木が好きだったということもあり、
素材の表情を生かす宮島ろくろ細工に魅了され、職人のもとで本格的に学び始めました。

その中で「伝統を守る」とは「伝統をそのまま引き継ぐ」ことではなく、先人の技を尊重しながらも現代に合わせた形に昇華させることだと気付きました。現在は、習得した伝統技法を活かして、ランプシェードや壁掛け時計、一輪挿しなど、現代の生活にあった宮島ろくろ細工のあり方を模索しています。


160年以上に渡って宮島で受け継がれている宮島ろくろ細工ですが、
現在、深刻な後継者不足により存続の危機に瀕しています。

伝統工芸士として活動している職人はわずか2名のみ。高齢化も進み、木を挽くための伝統的なろくろも数を減らしています。宮島ろくろ細工そのものの伝統が途絶えようとしているのです。

そこで、宮島の伝統を伝えていくために
「宮島ろくろ細工体験イベント」を開催したいと考えています!

宮島の伝統技法を守るために必要なこと。
それは宮島ろくろ細工を「多くの人に知ってもらうこと」だと考えました。宮島ろくろ細工のことはもちろん、宮島ろくろ細工の楽しさを若い世代に知ってもらうことが、この伝統を後世に残す第一歩だと考えています。

そのために、本格的な宮島ろくろ細工の技法を活かしたコースター作り体験を考えています。
伝統を完全に踏襲するものではありませんが、ろくろで木を削る楽しさ、ものを作ってそれを使うことの喜びを体験してもらうことで、宮島ろくろの魅力を沢山の人に伝えたいと思っています。

皆様のご協力をお願いいたします。


・【新着!】体験イベント参加券1組2名分  ¥3,000(10点限定)

後日開催のろくろ体験イベントにご参加いただけます。1組2名分の参加券です。
イベント詳細はページ下部体験イベントの概要」を御覧ください。

※参加券は、別途ご案内する開催日(2024年1月予定)中のみ有効です。


・小さな一輪挿し1点            ¥3,000
 小さな一輪挿し1点+体験イベント参加券  ¥5,000

宮島ろくろの技法を活かした一輪挿しです。すべて一点ものですので、1つ1つ木目が異なります。

サイズ 高さ 約50〜80mm 直径 約35mm
素材  セン・ウォルナット・サクラ・ゼブラウッド・カエデ・クワ・ナラ、ガラス管(オイル仕上げ)

※樹種は基本ランダムですが、希望がある場合は備考欄にご記入ください。
 在庫の都合上、ご希望の樹種をお届けできかねることがございますのでご了承ください。

写真は7点。左からセン、ウォルナット、サクラ、ゼブラウッド、カエデ、クワ、ナラ。

※形はランダムとなります。
※体験イベントへの参加をご希望の方は「体験イベント参加券付き」をご選択ください。
 イベント詳細はページ下部「体験イベントの概要」を御覧ください。

・丸型一輪挿し1点            ¥7,000
 丸型一輪挿し1点+体験イベント参加券  ¥9,000

宮島ろくろの技法を活かした一輪挿しです。
あえて木の皮をアクセントとして残しています。すべて一点ものですので、1つ1つ木目や木の欠け方などが異なります。

サイズ 直径 約120mm 厚み 約25mm(材料の性質上、誤差が生じる場合があります)
素材  カエデ、ガラス管

※欠けの位置(上・斜め上)、仕上げ塗装は選択可能です。(左:斜め上欠け・拭漆仕上げ  右:上欠け・オイル仕上げ)
※植物は付属しておりません。
※体験イベントへの参加をご希望の方は「体験イベント参加券付き」をご選択ください。
 イベント詳細はページ下部「体験イベントの概要」を御覧ください。


・小さな一輪挿し3点セット            ¥7,000
 小さな一輪挿し3点セット+体験イベント参加券  ¥9,000

宮島ろくろの技法を活かした一輪挿しです。すべて一点ものですので、1つ1つ木目が異なります。

サイズ 高さ 約50〜80mm 直径 約35mm
素材  Aセット…カエデ、サクラ、クワ、ガラス管(オイル仕上げ)
    Bセット…ナラ、セン、ウォルナット、ガラス管(オイル仕上げ)

Aセット(左からカエデ、サクラ、クワ)

Bセット(左からナラ・セン・ウォルナット)

※体験イベントへの参加をご希望の方は「体験イベント参加券付き」をご選択ください。
 イベント詳細はページ下部「体験イベントの概要」を御覧ください。


・時計1点            ¥14,000(15点限定)
 時計1点+体験イベント参加券  ¥16,000(5点限定)

宮島ろくろの技法を活かした壁掛け時計です。
あえて木の皮をアクセントとして残しています。すべて一点ものですので、1つ1つ木目や木の欠け方などが異なります。

サイズ 直径 200mm 厚み 30mm(材料の都合上、誤差が生じる場合があります)
素材  カエデ

※欠けの位置(上下)・秒針の位置は選択可能です。(写真:下欠け・秒針無し)
※体験イベントへの参加をご希望の方は「体験イベント参加券付き」をご選択ください。
 イベント詳細はページ下部「体験イベントの概要」を御覧ください。


・平型ランプシェード            ¥15,000(5点限定)
 平型ランプシェード+体験イベント参加券  ¥17,000(5点限定)

宮島ろくろの技法を活かした一点もののランプシェードです。柔らかな木の温もりが楽しめます。E17口径のLED電球がお使いいただけます。

サイズ 直径 約180mm〜200mm 高さ約45mm〜55mm(材料の都合上、誤差が生じる場合があります)
※ソケットのサイズは含んでいません。ソケット部分高さ55mm。
素材  ケヤキ(オイル仕上げ)

※コードの長さ・取り付け器具の種類は選択可能です。
※電球は付属しておりません。
※体験イベントへの参加をご希望の方は「体験イベント参加券付き」をご選択ください。
 イベント詳細はページ下部「体験イベントの概要」を御覧ください。

・お椀型ランプシェード           ¥15,000(10点限定)
 お椀型ランプシェード+体験イベント参加券 ¥17,000(5点限定)

宮島ろくろの技法を活かした一点もののランプシェードです。柔らかな木の温もりが楽しめます。E17口径のLED電球がお使いいただけます。

サイズ 直径 約120mm 高さ 約75mm(材料の都合上、誤差が生じる場合があります)
※ソケットのサイズは含んでいません。ソケット部分高さ30mm。
素材  クリ、サクラ、ブナ(オイル仕上げ、樹種はランダム。写真:サクラ)

※樹種は基本ランダムですが、希望がある場合は備考欄にご記入ください。
 在庫の都合上、ご希望の樹種をお届けできかねることがございますのでご了承ください。

※コードの長さ・取り付け器具の種類・ソケットの色は選択可能です。(写真:ソケット黒)
※電球は付属しておりません。
※体験イベントへの参加をご希望の方は「体験イベント参加券付き」をご選択ください。
 イベント詳細はページ下部「体験イベントの概要」を御覧ください。

2023年8月  クラウドファンディング終了
2023年9月  リターン発送
2023年11月  体験イベント告知開始
2024年1月  体験イベント開催

設備費:約30万円
人件費:約10万円
広報費:約18万円
CAMPFIRE手数料:約12万円

宮島ろくろ細工の技術をベースとした、木工ろくろの体験会です。当日は簡単なコースター(小皿)作りを予定しています。

場所:広島県 広島市もしくは廿日市市(詳細未定)
対象年齢:小学生以上(大人の方も楽しめます)
人数:1組2名ずつ(ろくろ2台)
所要時間:45分程度

木材を回転させて削り出す体験を通じて、オリジナルのコースター(小皿)を制作します。
作ったコースターはオイルで仕上げて、そのままお持ち帰りが可能です。

※参加をご希望の方は「体験イベント参加券」もしくは「体験イベント参加券付き」のリターンをご選択ください。
※交通費・滞在費などは自己負担となります。

日本の伝統工芸品は、生活スタイルの変化や海外製品の流入などの影響を受け、各地でその素晴らしい技術が失われようとしています。宮島ろくろ細工も例外ではありません。


私はこれまで、木や宮島ろくろと向き合って作品づくりを続けてきました。
その中で、木の温もりや木の表情、手仕事の良さなどの宮島ろくろ細工の魅力をいかに現代に伝えていくか、模索し続けています。

宮島の伝統を伝えるために、皆さんの力を貸してください。
よろしくお願いいたします。


プロフィール 

下村祐介 しもむらゆうすけ

2020 広島市立大学 芸術学部デザイン工芸学科 漆造形分野 卒業
2022 広島市立大学大学院 芸術学研究科造形計画領域漆造形分野修了
       現在 広島を拠点に活動
       廿日市市宮島細工協同組合島細工後継者育成事業 宮島ろくろ 教習生

【受賞歴】
2019 第45回 宮島特産品振興大会銅賞受賞
2021 第47回 宮島特産品振興大会ブランド大賞(県知事賞)受賞
2022 第25回 広島市立大学芸術学部卒業修了作品展 修了制作優秀賞受賞
2022 第48回 宮島特産品振興大会商工会長賞受賞


※プロフィールに記載の団体、及び伝統工芸士の認定団体である一般財団法人伝統的工芸品産業振興協会は、本プロジェクトに関与しておりません。

  • 2023/08/10 20:00

    プロジェクト終了まで、残すところ3日となりました!これまで総勢55名もの方にご支援いただきました。ご支援、誠にありがとうございます!成功まで、あと一息というところまできました!13日(日)23時59分まで実施中です。最後までどうぞよろしくお願いします。皆様からのご支援、心よりお待ちしております!

  • 2023/08/03 12:00

    プロジェクトを公開から30日ほど、残すところ10日となりました!これまで総勢20名の方にご支援いただき、ご支援総額は171,000円となりました。ご支援、誠にありがとうございます!先日公開いたしました体験イベント参加券は、ここでしか手に入らない限定のものになりますので、ぜひこの機会にお求めいた...

  • 2023/07/29 10:00

    リターン追加のお知らせです。プロジェクトの目標である「宮島ろくろの体験イベント」に参加したいというお声を踏まえて、体験イベント参加券(1組2名様)3,000円 をリターンとして追加いたしました!数量限定10組分となります!詳細はリターン詳細からご覧ください。なお、木工作品もほしい!という方は「...

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください