はじめに・ご挨拶

初めまして、cafeあるをつくして、店長の高野桜楽です。

私は長野県千曲市出身で、東京のSTREAMERCOFFEECOMPANYで、赤坂店の店長を務め、その後、日本橋の店舗でオープニングスタッフとして働いていました。地元の長野県でカフェを開業するために東京から戻ってまいりました。


元々、コーヒーが飲めず興味すらありませんでした。ですが、働いていると、マシンの調整で毎日味見をしなければなりません。毎日コーヒーを何杯も飲み、何杯もラテの練習をし、コーヒーとは、美味しく、楽しく、嬉しく、難しく、複雑で、繊細なものだと思いました。そして本当に美味しいコーヒーとは、”やさしい気持ち”になれるものだと、師匠のコーヒーを飲んで知りました。私も、”やさしい気持ち”になれるコーヒーを淹れられることを目指し、毎日コーヒーと向き合いました。

コーヒーも好きですが、コーヒーショップの空間も好きです。

初めて会う方々が、お店に通ってくださるようになり、そこから生まれるコミュニケーションが好きです。「いつもの」で注文がとれたり、色々な話を聞かせてくれて、聞いてくれて、英語が話せない私でも外国人の方と仲良くなったり、、お客さん同士が仲良くなってくれたり、、コーヒー一杯から広がる輪が楽しいです。

東京で働いている時、沢山のお客さんに助けてもらいました。私も、私の淹れるコーヒーで、私との会話で、少しはパワーを与えられていたと思います。

現在営業中のみよたの広場では、少しずつ顔見知りのお客さんができ、会話が生まれる空間になってきました。

さらに、子供たちが一緒におやきを作ってくれたり、まだ飲めないコーヒーを淹れたりとその土地の人たち皆でつくるカフェに近づいてきました。

「コーヒーをドリップする」姿は、親がコーヒー好きでないと中々見ない光景だと思います。普段、広場で子供達と一緒に走り回っている私がコーヒーを淹れるときだけ超真剣。その姿をじっと見つめる子供達。

「どうしてこの豆とこの豆は色が違うの?」と聞かれて、そのままの豆、グラインドした後の豆の匂いを嗅ぐ。多分、今まで気にしたことなかったコーヒー豆が焙煎具合によってこんなにも違うことにビックリしていました。

そして、コーヒーを淹れてみたい、と興味がわいて、苦くて、飲んだことがないコーヒーを、自分で淹れたからと飲んでみる。

苦ーい!と言う子がほとんどでした。その後に牛乳とガムシロップでコーヒー牛乳をつくると、喜んで飲んでいました。

「お家でも作ってみたけど美味しくできなかった、また教えて欲しい」と言ってくれる子もいました。

おやきも同様、いつも遊んでくれてる少し歳の近い大人が、なにかをしている、ことでまず興味を持ってくれました。

私も自分の“好き”を伝えることで、子供たちの「自分もやってみたい!」に変わるのだと思います。

森の集会所では、これらの経験を活かしてコーヒーをいれます。

そして美味しいコーヒーで沢山の人に”やさしい気持ち”になってもらいたいです

暫定営業日時、月・火・水 7:00~17:00

        木・金  7:00~11:00


商品・お店が作られた背景

Cafeあるをつくして

あるをつくしては「出ている料理で最後まで楽しむ」「出ている料理を残さず食べる」という長野県の宴会の締め言葉。

カフェあるをつくしては、その土地のすでにあるもの利用し最大限に楽しめるカフェを目指しています。

※みよたの広場 

みよたの広場店では、子供たちの、居場所であるとともに、地域の方々でみんなの広場を一緒に創っていくためにカフェとバーという二つの入り口を設けています。日中は子供たちと共に遊びながら、学びなら営業。夜は、柔らかな明かりと、焚火で、お酒を飲みなが大人同士の交流をつくるように営業しています。


※森の集会所

森の集会所は、わたしの・わたしたちの暮らしをつくる拠点です。平日の放課後は、こどもたちや地域の方々が集まり、一緒に時間を過ごしています。

この、プロジェクトへのご支援でつくられる森の集会所店は、私の淹れる優しい気持ちになれるラテで、1.子供たちの送迎の時間をより豊かにする。2.地域に開き、近隣の方々の居場所づくりをする。3.多世代の交流の生まれる拠点となる。
この三点を実現し、皆の居場所の入り口になるカフェをつくります。


私たちの商品・お店のこだわり

エスプレッソとは細かく挽いたコーヒー粉に圧力をかけて一気に抽出するイタリア生まれのコーヒーです。

エスプレッソには「クレマ」という層があります。香りを閉じ込め液体を保温し、エスプレッソ自体の口当たりをまろやかにする効果があります。

ラテを淹れる際に、いかに「クレマ」を崩さずにミルクを注げるかがラテの美味しさの大事な要素です。

クレマが残りコントラストがハッキリしているラテは一口目と二口目で味が全く違います。

一口目はエスプレッソのパンチがきいて、ズッシリ!エスプレッソを感じられます。

二口目は、ミルクの甘味でクリーミー

私のつくるラテは、free pour latte art です。飲んでいって最後までアートが残るラテです。

淹れたてはもちろん、冷えても美味しいラテ淹れます。

想いをこめて、優しい気持ちになれるラテを皆さんに提供します。

リターンのご紹介

リターンには、リアルに定期的に森の集会所に足を運んでもらうため、高野桜楽が入れるコーヒーを飲めるチケットを用意してます。この機会に、お子さんがいらっしゃらない方にも森の集会所を利用していただきたいです。

プロジェクトで実現したいこと

現在、主に子供たちの居場所となっている、森の集会所を、より地域に開く、皆の居場所にする。多世代の交流、子供たちを地域全体で見守り育むための最初の関係をつくる。


資金の使い道・スケジュール

集めた資金は、エスプレッソマシン購入設置費用に充てさせていただきます。


2023年10月クラウドファンディング終了

     11月下旬エスプレッソマシン設置 & プレオープン 予定

     12月オープン 予定


最後に

私たちは、カフェを運営する側でありますが、最近まで学生生活を送っていました。出来るだけ子供たちと近い形で地域に開き居場所を作っていきます。子供たちと共に皆で自分たち地域、居場所の魅力を見つけ出し、利用し、作り出すことを目指しています。


<募集方式について>
本プロジェクトはAll-or-Nothing方式で実施します。目標金額に満たない場合、計画の実行及びリターンのお届けはございません。

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください