近年のアウトドアブームでチェーンソー使用者は増えてきました。しかしながら、チェーンソー初心者が安全な使い方を体系的に学べる教材はほとんどありません。そこでキコリスクールとして初心者向けに怪我をしない使い方を教える動画教材コンテンツ「チェーンソー講座」を開発しました!第1期生の先行募集を実施します!

はじめまして。
⾃然エネルギーを考えるキコリ『エネキコリ®️』として活動している久米歩です。

静岡市清水区で「森を育てることは100年先の投資。自然エネルギーへのシフトは、未来の子供たちへのプレゼント」をビジョンに掲げる林業ベンチャー・株式会社ソマウッドを経営しています。


2009年にソマウッドを創業してから雇用してきた従業員は延べ10人以上いますが、チェーンソーによる防護衣等の破損事故の発生件数はゼロ。15年間ひとりの怪我人も出すことなく伐木伐採作業を実施してきました


一方で、チェーンソーによる死傷事故は年間1200件以上発生していると言われています。
加えて、近年のアウトドアブームに相まって個人でチェーンソーを使用する人も増えてきました。

しかしながら、チェーンソー初心者が安全な使い方を体系的に学べる教材はあまりないのが実情です。


そこで、私自身の「チェーンソー事故は教育によって確実に減らせる」という信念をもとに


安全にチェーンソーを使う方法を
より多くの人たちに伝えていきたい


という想いで【 オンライン・キコリスクール 】を立ち上げることにしました。


本クラウドファンディングでは、
キコリスクールの「チェーンソー講座」の第1期受講生を先行募集します!


✔︎ キャンプ愛好家で自分で薪作りもやりたい
✔︎ 相続した山林を自分たちの手で管理したい
✔︎ アウトドア好きでチェーンソーも学びたい


という方のためのチェーンソー初心者向け動画教材コンテンツになります。


先着3名で「特別モニター受講枠」も用意してます。
興味のある方はリターンより申し込みいただけると嬉しいです。


オンライン・キコリスクールは、林業に関する道具の使い方やスキルアップの方法を学べる動画教材です。

受講すると「動画コンテンツの視聴」と「悩み相談会の参加」ができます。


今回のクラウドファンディングで先行募集する「チェーンソー講座」では、チェーンソー初心者向けに “怪我をしないための安全な使い方” を教える全10本・合計4時間(予定)の動画コンテンツをお届けします。


予定している動画講座プログラムの内容は以下の通り。

〈 プログラム内容 〉
① チェーンソーの基本構造
② 燃料の作り方と入れ方
③ チェーンソーワークに適した服装
④ チェーンソーワークの基本姿勢
⑤ チェーンソーの始動方法
⑥ 丸太切り 実践編
⑦ ソーチェーンの目立てのやり方
⑧ 伐木造材 基礎編
⑨ 伐木造材 実践編
⑩ 長く使うためのメンテナンス方法


基本的な操作方法から本格的な実践方法まで、チェーンソーを扱う人なら知っておくべき内容を隅から隅まで網羅できるような構成にしています。

また、月1回の頻度で開催する「ZOOMを使った相談会」にも参加できるので、動画視聴でわからなかった部分やより詳しく知りたい内容を深掘りすることも可能です。


講師を務めるのは、創業以来15年間チェーンソー事故ゼロ件を誇る林業ベンチャーの代表・久米歩です。

久米歩は、日本初の本格的なチェンソー技術書と言われる『伐木と造材のチェーンソーワーク』の著者・石垣正喜氏のもとで10年以上に渡って師事

石垣氏の一番弟子として【 石垣式チェーンソーワークメソッド 】を習得しています。


また、チェーンソーワーク指導者を育成する NPO法人ジット・ネットワークサービス の事務局を務めながら、全国各地でチェンソー研修会の補助講師として研鑽を積んできました。

そして、「教育によってチェーンソー事故は確実に減らせる」という信念のもと、自社の所属社員に対して定期的な研修を実施。その結果として、チェーンソー作業による死傷者ゼロは当然のこと、チェーンソー防護衣や防護ブーツの破損事例すら発生させていません

今回のオンラインキコリスクールの「チェーンソー講座」でも、石垣氏に教え込まれたメソッドを惜しみなく解説。初心者向けにわかりやすく噛み砕いて説明しています。


なお、久米自身が新入社員向けにチェーンソー研修を実施している様子は YouTube にも投稿しています。
たくさんの方に視聴をいただき高評価をいただいている動画です。

本講座は、この社員研修の動画内容をさらにアップデートして「より体系的に」「よりわかりやすく」「安全なチェーンソーの使い方を学べる」という教材に仕上げています。

教材コンテンツのサンプル動画として、以下の動画もぜひご覧ください。


本講座の第2章「燃料の作り方と入れ方」については冒頭10分を無料公開してます。
動画教材の雰囲気を視聴してみたい方は、こちらの動画をご覧いただければ幸いです。




厚生労働省の発表によると、林業は労働者当たりの死傷者数が最も多い産業です。そして、その死傷事故の約63%は「立木の伐採時」に発生しており、そのときに使われているのは「チェーンソー」がほとんどだと言われています。

また、林野庁の発表では、林業従事者の死亡者数は毎年30〜50人程度と報告されているそうですが、自治会活動や寺社における奉仕活動、個人所有地内での作業における事故件数は含まれていないため、実際のチェーンソーによる死者数は観測値以上に及ぶと推測できます。


そのような状況にも関わらず、日本国内においてチェーンソーの取り扱いに関する免許制度は存在しません


チェーンソーを使用させる林業従事者に対しては「特別教育」の受講を労働安全衛生規則によって義務付けていますが、個人がチェーンソー使用に関して体系的に学べる機会はほとんど無いのが実情です。

そんな中、昨今のキャンプブームやアウトドアブームの広がりにより、チェーンソーの使用に興味を持つ人が多くなっていると聞きます。


「このままでは自己流でチェーンソーを使用する人による死傷事例が増えてしまうのではないか」


そんな社会課題を解決するための一手として、今回のキコリスクールの開校を決意しました。


動画コンテンツ中心にすることで

✔︎ 全国どこでも受講することができる
✔︎ 何度でも繰り返し視聴して復習できる
✔︎ 自分の集中できる時間帯に学習ができる

というメリットを享受できる講座プログラムとして「チェーンソー初心者の教科書的な存在」になることを目指しています。


今回のクラウドファンディングでは
キコリスクールの「チェーンソー講座」を受講できるリターンを中心に用意しています。


その他にも「協賛スポンサー」「伐採体験会」などのリターンもご用意しました。
チェーンソー講座を受講する以外でも支援購入いただくことができます。


今回の「チェーンソー講座」のプログラムはすでに自己資金で制作を進めています。

そのため、集まった資金は 今後のオンライン・キコリスクールで展開する講座プログラムの開発費用 として使わせていただく予定です。


また、チェーンソー講座プログラムの提供スケジュールは以下のとおり。

2023年8月31日(木)
 クラウドファンディング終了

2023年9月4日(月)
 動画コンテンツ 配信開始

2023年11月頃
 第2期受講生 募集開始(予定) 



チェーンソーとの出会いは書生時代の薪づくりがきっかけでした。薪で風呂やご飯を焚く生活をしていた当時の自分にとって、チェーンソーは格段に作業効率の上がる “魔法の道具” のように見えました。

そして、その当時に師匠である石垣正喜さんに出会えた自分はとても幸運だったと思います。

チェーンソーの成り立ちから、チェーンソーの特性・安全な使い方・メンテナンス方法などなど、一から十まで手取り足取り指導していただけたおかげで、怪我なくキコリ人生を送れることができています。


また、2011年9月には、大きな台風に伴う土砂崩れが暮らしていた静岡市の中山間地域を襲い、最大で1週間以上も停電するという災害を経験しました。(同じ村の同じ組に住んでいたおばあさんが土砂崩れに巻き込まれて目の前で亡くなってしまったのは衝撃でした)

当時所属していた消防団員のひとりとして、家屋に流れ込んだ土砂を掻き出す作業や倒木の伐採作業などを連日実施。そのときにもチェーンソーのスキルは大きく活かされました。


さらに、10年後の2022年9月にも、またもや台風の被害に襲われ、1週間以上の断水や自宅が流されるほどの土砂崩れが数えきれないほど発生しました。

これらの被災経験を通じて、「ときに自然は人間に対して厳しい顔を見せる」ということを嫌と言うほど痛感しました。

しかし、チェーンソーという武器があったことで立ち向かう勇気を持てたと感じています。


チェーンソーは非常に有用な道具です。
災害時にも活躍する場面が多いことから、自治体の防災倉庫や消防団には必ず備え付けられている道具でもあります。

林業関係者やアウトドア愛好家だけに限らず利用する機会があるのがチェーンソーです。


しかしながら、使い方を間違えると一瞬にして凶器へと変貌します。
ホームセンター等で手軽に入手できる頼もしい道具である一方で、命を失いかねない道具でもあります。

にも関わらず、日本国内にはチェーンソーを扱う免許制度は存在しない。そこに一石を投じるのが、今回の「オンラインキコリスクール」であり、その第一弾コンテンツの「チェーンソー講座」になります。


もしチェーンソーの使用に興味があるなら、最初に「誰に何をどう学ぶか」が重要です。本格的に使い始める前に「怪我をせず安全に使うための知識をしっかり学ぶこと」でチェーンソー人生が大きく変わると言っても過言ではありません。


このオンラインキコリスクールを通じて、自分と自分の仲間や大切な人を傷つけないチェーンソーの使い方を学ぶきっかけを得ていただけたら幸いです。

チェーンソーを安全に使いこなせるようになり、
100年先まで自然と共生できる社会をつくっていきましょう!

株式会社ソマウッド 代表
エネキコリ・久米歩



Q1. 株式会社ソマウッドのホームページなどはありますか?

以下の通りです。

株式会社ソマウッド
・設立年月:平成21年8月
・代表取締役:久米 歩
・所在地:静岡市清水区布沢243
・電話:054-396-3177
・HP:http://soma-wood.jp/
・Facebook:株式会社ソマウッド


Q2. エネキコリ®︎のSNSはありますか?

以下の通りです。

エネキコリ®︎
・公式サイト:https://enekikori.com/
・Twitter:@kumeayumu1
・YouTube:@enekikori


Q3. オンラインキコリスクールの「チェーンソー講座」を受講するための流れを教えてください。

以下の通りです。

【 受講の流れ 】
① クラウドファンディング終了後にメールを送付します
② メールに添付するリンクから公式LINEに登録していただきます
③ 公式LINE宛にメール記載のパスコードを送る
④ パスコード送付翌日から全10本の動画コンテンツを1日1本ずつ送付します
⑤ パスコード送付翌日から申し込みプランに応じた期間で受講できます


Q4. オンラインキコリスクールの動画コンテンツを視聴できるデバイスに指定はありますか?

動画コンテンツは「スマートフォン・タブレット・PC」でご視聴いただけます。
詳しい動作環境はこちらをご参照ください。


Q5. 受講期間を途中で延長はできますか?

受講期間および動画視聴期間は「月額1,100円(税込)」をお支払いいただければ延長可能です。


Q6. チェーンソーによる伐木等の業務に係る特別教育の学科受講に該当しますか?

本プログラムは「チェーンソーによる伐木等の業務に係る特別教育」に該当しません。
チェーンソー初心者向けの基礎講座になりますのでご注意ください。


Q7. リターン金額には消費税は含まれますか?

いずれも消費税込みの金額になっています。
ただし、支援いただく際には、下記の「システム利用料」の費用が発生します。

・支援金額1万円未満:一律250円(税込)
・支援金額1万円以上:支援金額の2.5%(税込)

決済手続きの画面で表示される決済金額を必ずご確認ください。

※ システム利用料は上乗せ支援も含めた「合計の支援金額」で計算されます





  • 2023/08/30 22:20

    【8/31 いよいよクラファン最終日です!】最後に応援コメントを寄せてくれた元社員を紹介します。YouTubeエネキコリちゃんねるで最もバズった対談相手でもあります。先日、法人化を果たし、当社卒業組の中でもリーダーシップを発揮している山崎竜男くんです。ー僕が中学3年の時、家庭教師と生徒の関係で...

  • 2023/08/29 19:49

    私たちはこれまで10年以上に渡り、ソマウッドさんに森林管理作業の実習を担当して頂いています。スタッフの方々と年齢が近いせいか、学生の食いつきは非常によく、チェーンソーという見慣れない機械に対しても興味津々の様子です。指導も適切で、短い時間の中でその扱い方のコツをつかむことができます。今回の、チ...

  • 2023/08/28 19:02

    私は、岩壁や氷壁を登るようなハードな登山活動を行っています。久米さんと私の共通点は「自然好きである」というだけでなく「リスクと向き合っている」ということ。チェーンソーを使うということは、小さな作業であってもリスクを伴います。しかし久米さんもお仲間も、それで怪我をしたことがありません。登山は近年...

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください