はじめまして。

ディスクドッグプレイヤーの谷 瑛馬と申します。27歳です。愛犬のレッツと仕事の傍ら、トレーニングを重ねる日々を過ごしています。


僕たちの野望

 僕たちには大きな野望があります。

それは日本一のディスクドッグ プレーヤーになることです。

そこで、得られる経験をもとにドッグスポーツのトレーナーとして、ディスクドッグスポーツに携わりながら、尚、生涯にわたって自分を磨いていくことです。

ディスクドッグというスポーツは一般的に円盤状のディスクを投げて犬がキャッチする競技です。僕が目指しているのは※フリースタイル種目のTOPの座です。

【※フリースタイルは、多種多様なトリックを、音楽に合わせて犬と一緒に行います。犬が人を跳び越えたり、人を台にしてジャンプキャッチするような技など犬の運動能力や動きの素晴らしさ、人と犬のチームワークを見せる種目です。競技は①犬の能力②人の能力③演技の構成④キャッチの成功率。以上4項目を各10点満点で採点し、これにディスタンス種目の点数を加算して競います。】

 

ドッグトレーナー

子供の頃から犬が大好きだったので、ドッグトレーナーの専門学校に入学しました。そこで出会った講師の川上さんがディスクドッグをしている姿を見て感動し、これこそ自分が求めていた犬と人との関わり方だと感じこのスポーツにのめりこんでいきました。そこには犬を信じて犬の能力を引き出していく人(ドッグトレーナー)と人を信じてディスクに向かう犬の純粋な姿があったからです。

すぐにディスクドッグの競技会を数多く見学し、レベルの高いフリースタイルに圧倒されましたが、同時に早くこの舞台に立ちともに戦いたいとも思いました。

 

愛犬レッツとの出会い

専門学校卒業後、前述の川上さんが主宰するクラブで腕を磨いていました。そこでご縁がありボーダーコリーミックスのレッツを迎えることになりました。父犬は世界タイトルを2度獲得したボーダースタッフィー のベガ。母犬は世界大会に数多く出場しているボーダーコリーのロキシー。自分でパピーから育てるのは初めてでいきなり能力の高い犬を自分に育てられるか心配でしたが周りのサポートもありレッツは順調に成長することが出来ました。

 

ドグタウンカップス

日本一を決める『ドグタウンカップス』という大会で優勝することが僕たちの目標です。しかし、そこには常にヨーロッパやアメリカで世界タイトルを獲得してきた一流チーム出場していて、その壁は想像以上に厚く、初めて挑戦した2019年以来一度も打ち破ることが出来ずにいます。悔しさをバネに今シーズンも自分の技術も磨き、レッツとの技も増やしてきました。それでも、世界で活躍する日本の一流チーム達を打ち破るには、自分達(レッツと僕のチーム)も『世界』という舞台を経験する必要があるはずという思いに至りました。世界大会の予選は通過して出場権は得ています。

 

世界の中の日本

実はディスクドッグの世界では、日本が最もレベルが高く優勝するのが難しいと言われています。それは日本の「ドグタウン工房」というドッグスポーツのプロショップが世界チャンピオン数多く輩出しているからです。僕自身もドグタウン工房よりスカウトをしていただき今春から、ドグタウン工房のある群馬県に引っ越し、日々トレーニングをしています。

そして、国内の競技会に出場して、現役の世界チャンピオンの方々と共にトレーニングする中で自分のスキル不足、知識不足、何より経験不足を実感しました。


そして世界へ

世界大会でトッププレイヤー達の真剣な調整、戦い方まで観察することで今後自分自身に何が足りない「何か」をつぶさに見てきたいのです。もちろん自分たちも真剣に戦うつもりです。届かないまでも、全力で世界に挑戦します。これらの経験を積むことで、6歳のレッツが全盛期のうち(あと3年くらい)にドグタウン工房のチャンピオンたちを打ち破り日本のトップに立つための経験を積みたいのです。レッツとならはそれが出来ると信じています

本当に個人的な願いです。ディスクドッグの世界では、日本が最もレベルが高く優勝するのが難しいと言われていますが、その日本で勝つためには世界レベルの震えるような緊張感を体験しなければ。

『あああ、どうしても世界を体験したい。』

そして、

『日本一になりたい。』

この一念です。

 

資金の使い道

何もかもが値上がりしているアメリカミズーリ州への遠征です。当初の予定より多くの費用がかかってしまいます。航空券、食費、宿泊費、レンタカー代、健康診断、検疫費、大会エントリー費、犬の輸送費など総額 ¥1,000,000程かかる見込みです。

半分ほど用意出来ましたが必要な費用に届かず、勝手なお願いで申し訳ありませんが、ご支援していただければ幸いです。目標金額は480,000円です。

 

お礼のリターンについて

①¥3000  お礼のメッセージ

②¥5000  ①+レッツと世界大会のプレー動画

③¥10000  ①+②+オンラインディスクドッグレッスン

(普段の練習、大会の動画を送ってもらいアドバイス)

④¥20000  ①+②+個人レッスン

(関東圏の方限定でドッグトレーニング〜ドッグスポーツまで!)

 

実施スケジュール

2023.10/8 出発

10/13〜10/15  USDDN世界大会

10/20帰国

帰国後レッスンの日程を組み、実行していきます。

 

最後に

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

ディスクドッグはとても深く、まだまだ僕とレッツと改善点はたくさんありますが世界大会で得る経験は、今後一生の財産になると確信しています。

残り3ヶ月、世界大会という大舞台で震えるような緊張の中でレッツと悔いの残らないように日々の練習、大会経験など出来る限りの手を尽くしていきます。

 どうか、僕たちを世界の舞台に行かせてください。皆様のお力添えをどうぞ宜しくお願いいたします。

 

<募集方式について>

本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。

  • 2023/10/19 21:25

    USDDN WORLD FINALS 2023Super Open  Freestyle13th place 117.854pSuper Pro Toss&Fetch11th place 45.5pレッツとの世界大会を応援していただいた皆様本当にありがとうございました!!今回初めての海...

  • 2023/09/04 06:46

    無事に目標金額を達成し終了することが出来ました!支援していただいた皆様に心より感謝申し上げます!いよいよ9/23・24に日本のトップチームが集うドグタウンカップス、10月に世界大会と迫ってきました。皆様に良い報告が出来るようレッツとコンディションを整えながらベストを尽くす気持ちで引き続き頑張っ...

  • 2023/08/22 09:27

    公開した時から予想を超えるほど多くの方に支援していただき無事に目標金額を達成することが出来ました!支援していただいた皆様本当にありがとうございます!!世界大会まで残り2ヶ月を切りましたが練習の成果をレッツと発揮出来るようにケガのないように頑張っていきますので引き続き応援していただければ嬉しいで...

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください