<はじめに挨拶>

 初めましてRIGEL代表のタケです。

 私自身、国内の多くの地域に出かけることが多くその地域で食品ロスというものを耳にしました。興味を持って自分で調べたり実際に農家を訪れたりしました。そこで、今の日本の実態を知り、どうにかしたと思いこのプロジェクトを掲げました。これだけで何が変わるのか?と言われるかもしれません。しかし、1人でも大きくの人に食品ロスについて考えてもらい現状を知ってもらうことが大切だと考えております。ぜひともよろしくお願いいたします。

 

 

<日本の実態>

 日本は年間約1900万トンもの食料廃棄物が出ています。この中で、実際に食べることができるのに捨てられている食材は、600万〜800万トンあります。野菜の形が少しでも悪いと農家から買い取ってもらえずこれらは廃棄されるケースが多いです。また、以上な量の食材を仕入れても実際に売れないものは廃棄されてしまいます。これらは、手もつけられず捨てられてしまう食品ロスとして世界中で問題となっています。

日本の食品ロスは世界トップレベル!?

 日本の食品廃棄量は世界でも1、2位を争うほど高いということを知っていますか。政府広報によれば、日本では年間1900万トンの食品廃棄物が出ており、これは世界の7000万人が1年間食べていける量だというのです。日本は食料の多くを海外からの輸入に頼っているが、その半分近くを捨てていることになります。金額にすると、111兆円にものぼるそうです。

 

日本の「食品ロス」を減らすにはどうするべきか?

 

 年々国内の一般家庭で出る廃棄量は減っているが、世界的に見ると数字は高いままで、改善案としては日本の食品ロスを減らし、救える命を救うためにはやはり行政の介入が必要不可欠になってくると思います。自由競争で利益を最大化することを目標に、次々と魅力的な商品を販売しなくてはならない外食産業やスーパー、コンビニの立場を考えると、食品ロスを法律で制限する方法と実際に廃棄が出ないように売り切ることが大切ですが、対策が取られているところは少なく、問題に目をつぶっているのが現実にあります。

 

 また、スーパーなどでは、少し形が変だったり成長がいまいちだと店頭に置くことすらできず、そもそも農家の人が買い取ってもらえず、食品ロスの原因になっている。まだ、食べれたり味には変わりはないものは捨てるのではなく、加工して新たな食材にするべきであったり、今回のテーマに掲げている「無料スーパー」などで実際に食べていただき規格外野菜と呼ばれる野菜について捨てるのはもったいないという考えを多くの人に持ってもらうことが大切だと考えています。

 

このプロジェクトで実現したいこと

 海外では、食品ロスに対する取り組みが実際に行われています。フランスでは、スーパーマーケットで売れ残ったり売れない食品の廃棄が公的に禁止されることとなっています。イギリス最大のスーパーマーケットチェーン「Tesco」では、余った食品を全て地域の慈善団体に寄付するプログラム「Community Food Connection」を始めると発表しました。また、オーストラリアでは、果物や野菜、パン・コンフレーク・クッキーなど店内に置いてある商品全てが無料という驚きの世界初のスーパーマーケットがオープンしました。しかも、費用は募金で集まった額で営業しているというのです。

募金の金額は、4月の開店から5週間で2万豪ドル(約170万円)が集まった。

 このプロジェクトでは、日本にも「無料スーパー」を設立したいと考えています。

 

▼これまでの活動

初めまして、タケです。現役大学生で、地域活性のために何かできることはあるかと考え、これまでに太陽のマルシェでのスペシャリティコーヒー・地域の野菜を販売しました。

 石巻復刻の中心シンボルとして、地域の人に愛されるIRORIにて店内でDIYボランティアさせていただきました。

                                        http://irori.ishinomaki2.com

 また、ヒッチハイクにて東京から、鹿児島まで行きその中で、多くの地方問題を目の当たりにしました。その中で衝撃的だったことが、日本の食品ロスについてでした。興味を持ち、多くの人に話を聞く機会があったため食品ロスの問題について話を伺いました。そこで。今回のプロジェクトをしたいと考えました。

 

資金の使い道

 店舗準備(場所代・小道具・搬送費・電気代など)

 営業許可証等の最低限の書類費用

 広告費

▼リターンについて
⬇︎プロジェクト支援コース(3,000円〜)

サンクスメッセージ+オリジナルスティッカー(作成中)

 

⬇︎ボランティアコース(5,000円/10,000円)

5,000円:サンクスメッセージ+オリジナルTシャツ(デザイン未定)+ボランティアスタッフ参加権(詳細は後日連絡します)

10,000円:サンクスメッセージ+オリジナルTシャツ+オリジナルスティッカー+ボランティアスタッフ参加権+立ち上げメンバーとして名前を記載

 

 

 

⬇︎プロジェクト道連れコース(個人)

サンクスメッセージ+オリジナルTシャツ+オリジナルスティッカー+立ち上げメンバーとして名前を記載+経営メンバー参加権

⬇︎協賛コース(企業)

オリジナルTシャツ+オリジナルスティッカー+ミーティング(何か一緒にやりたいことがあればお話ください)+協力企業さんは大きく取り上げていただきます

*農業をやっていて捨てている食材をどうにかしたい&お店を経営しているけれど売れ残りが多く利益が少ないなど食品ロスに興味をお持ちで何か対策を考えたい方は連絡ください。また、廃棄している食材を譲っていただけたり、協力していただける方は連絡お待ちしています。⬇︎

regolithtu@gmail.com

▼最後に

 日本の食品ロスは今大きな問題となっています。日本は他の国に比べると寄付文化か劣っている部分があります。しかし、東日本大震災や熊本地震の際には、宿泊施設がどこも足りなくなる程に人が集まりました。日本人は、何かが起きたらお互い助け合い、多くの人が力を合わせるという素晴らし文化です。今回のプロジェクトの「食品ロス」が生活に関わる程の問題とはまだなってはなく、家庭内ロスの意識も低いままです。しかし、これから大きくなる問題としての対策として力を貸してくれると嬉しいです。よろしくお願いいたします。

 

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください