そろそろ「いつものおせち」から「卒業」しませんか?

黒豆、田作り、たたきごぼう、紅白かまぼこ、伊達巻、栗きんとん・・・
おせちといえばこんな食材が並びますが、
歌津小太郎のおせちにはこれらは全て入っていません!

全品海の幸!全品メイン級の海鮮づくし!のおせちです。

昨年食べたおせちはどんなおせちでしたか?
一昨年、その前は?・・・

令和も5年が過ぎ、
コロナ禍も収束が見え始めた今こそ、
そして、年に1度のハレの日こそ、
いつもと違う新鮮な気持ちで過ごしませんか?

「解かしたてが採れたて」まるでとれたての高品質海鮮

新鮮なのは気持ちだけではありません!
老舗海鮮専門店の目利き・匠の技と、
冷凍技術・加工技術の進化によって、
とれたて新鮮な海の幸の美味しさを再現しています!

そんな「美味しさの時を止めた海鮮」の一例を紹介していきます。


うに

初夏のわずかな時期しか味わうことが出来ない
身の肥えた濃厚な甘味の生ウニを一年を通して提供したい!
試行錯誤を重ね、地元漁師のお母さんたちの素材を活かす技と、
最先端の冷凍技術が生み出した渾身の逸品。

うに漁からモノづくり、そして食卓までを動画でご覧ください。

あわび

アワビの弾力ある食感を最大限引き立たせるため、
一度直火で焼いてから煮貝に仕上げました。
肉厚な食感と深みのある味わい
昆布のだし汁でうす味に仕上げるのが歌津小太郎流!

いくら

新鮮な鮭の卵を一粒一粒丁寧にほぐし醤油漬けに仕上げました。
口いっぱいに広がる贅沢な味わいを、
是非アツアツごはんに乗っけてお楽しみください!

かに

塩加減、タイミングなど職人ならではの技で茹で上げ。
水揚げ時の美味しさを封じ込める、特殊技術で冷凍。
カニ肉の溢れるジューシーな旨味がたまらない
生にも劣らないボイル冷凍カニ。

数の子

「パリパリ」食感は高品質の証。
昔から「数の子は音を食べるもの」と言われ弾けるような食感が命。
素材、加工にこだわり、艶やかな粒を楽しめる
「本ちゃん」と呼ばれる一級品!


年末恒例の海鮮買い回りが不要に!?

「そうは言っても海鮮は年末に買い回るから大丈夫」
と思っているあなた。

時間をかけて市場やスーパーへ行き、
人混みの中でやっと辿り着いたものの
お目当ての品がなかったり、
値段相応のものか分からなくて迷う、
帰った頃にはもう疲れ果てて準備したくない・・・

そんな経験はありませんか?

「漁師めし 海鮮おせち」があれば、
一つ一つ買い物へ行く必要なし!
解凍するだけで調理も不要!

それなのに本格海鮮をふんだんに使用し味はお墨付き!

おせちを用意する方の負担を減らし、
忙しい年末年始を気持ちよくお過ごしいただけるのが、
私たち歌津小太郎のおせちです。


自分流の映える盛り付けを楽しみ、食卓を華やかに

普通のおせちを撮ってもなかなか映えない・・・
せっかくみんな集まっているから
盛り付けをワイワイ楽しみながらやりたい。

そんなあなたに楽しいひとときを。

宝石のように輝く見た目が華やかな食材でいっぱい。
これを自分好みに組み合わせ、
思い出に残る年末年始の写真や動画を撮りましょう!

食卓の華と共に、
まるでとれたての「本物の美味い」海鮮で、
ハレの日に美味しい笑顔の華を咲かせましょう!

そんな笑顔あふれる年末年始を、
私たちのおせちが演出いたします。


私たちについて

まるでとれたて!の美味しさを再現するヒミツは
「漁師の目利き・職人の技・革新の技術」

これを実現することは、
一朝一夕では成し遂げられません。
私たちのこれまでの歩みに深く関わるため、
ここで私たちについて紹介させていただきます。


私ども「歌津小太郎」(有限会社橋本水産食品)は、
宮城県南三陸町歌津で生まれ育った
生粋の漁師である千葉小太郎が、

「地元漁師が食べているうまいッをそのまま味わってもらいたい!」
「何とか素材の旨みを損なうことなく届けたい!」

という思いから昭和50年に起業しました。

現在では社員18名ほどが、
昔ながらの手づくりの製法を残しつつ、
一つ一つの商品を丁寧に仕上げている
水産加工品の製造と販売を行う会社です。

2011年の東日本大震災で施設・設備の全てを津波により流出しましたが、
全国の皆様からのご支援と、
お客様からの「待ってるからね」の一言に
何としても報いなければと、
2年後の2013年4月に、
同町内陸部に事業所を移転し、
事業再開を叶えることができました。


私こと歌津小太郎は、
南三陸は歌津、馬場の海岸で生まれ育った、
生粋の漁師でございます。

当家では「磯場は宝」を家訓として、
代々海に出ることを生業としてまいりました。

リアス式海岸特有の荒磯にあるこの海は、
潮が入り乱れる男っぷりのいい漁場として知られ、
実際にアワビは県内随一の生産量。

海水の栄養価がいいから、魚介類も旨味たっぷり

激しい潮にもまれて、身が肥えた海藻類も豊富。

この自慢の海の宝から、
歌津小太郎が漁師の目で選びに選んだモノだけを製品としてご提供しております。

生まれついての頑固者が、
どこにも負けない「うまいもん」いろいろを味と品質にこだわり抜きました

大量には出せない選りすぐりの品として、
必ずやご満足いただけるものと自負する次第です。

よろしくご愛顧くださいますよう心からお願い申し上げます。


世界三大漁場 三陸、金華山沖 三陸の海がなぜ美味しい海の幸を育むのか…

親潮と黒潮、二つの海流が交わる三陸の海。

プランクトン豊富なこの海域は、
それを食べる生き物が集い、
「世界三大漁場」と呼ばれる豊かな海となっています。

また、三陸はリアス式海岸が広く分布しており、
山と海が近いことが特徴です。

南三陸町歌津 田束山(たつがねさん)からの眺め

南三陸町歌津 中山漁港から昇る朝日

三陸の山には多くの森林があり、
腐葉土などによって栄養豊富になった水が
川を通して海に流れ込み、
森の栄養が海藻を育んでいます

栄養分によって三陸の海には山の森のように海藻の森が生い茂り、
アワビやウニ等の海産物を育むエサ場となっています。

こうして、山と海の恵みを豊富に含んだ自然の産物が
「本物の美味い」と言える所以(ゆえん)です。


私たちのこだわりと挑戦

歌津小太郎の最大のこだわり、モノづくりの要は、何と言っても
工場で働く地元漁師のお母さん方を始めとした熟練の職人たち
(長い方で35年以上!の職人さん)です。

隅々まで素材を活かす技や知恵を知り尽くし、
そして家族のように和気あいあい会社を盛り立て、
先代から変わらず今を支え続けてます。

こうして受け継がれてきた味と伝統を守りつつ、
新たな商品づくりに積極的に挑戦しています。


こうして、まるでとれたて!の美味しさを再現する
・美味い海産物を見極める「漁師の目利き」
・美味いを維持・増幅する「職人の技」
の2つが揃いました。

しかし、
皆さんのお手元へ美味いを保ったまま届けるためには、
「輸送や保存中の品質の劣化」という大きな壁

立ちはだかりました。

この壁を乗り越えることができたのは
「CAS冷凍」という革新の冷凍技術でした。

細胞を壊さずに冷凍するこの技術により、
まるで採れたて、捌きたての風味、食感、香り
冷凍でも感じられる商品づくりが実現し、
まるでとれたて!の美味しさを再現する
最後のピースが揃いました。


漁師の舌もうならせた 生のような冷凍ウニ

先代の作り上げた価値を崩すことなく浜でとれる磯の宝への感謝を胸に、
新たな価値の創造に勤しむ中で、たどり着いた逸品が、
解凍後も溶けてなくならないミョウバン不使用の生ウニです。

地元漁師に生のウニと漁師めしの冷凍ウニを
食べ比べ
してもらったところ、
どちらか区別が付かないばかりか、
冷凍ウニの方が美味しいという声も多く出ました。

地元漁師が太鼓判を押す「漁師めし うにお造り」は、
まさにとれたてウニのような
「美味しさの時を止めた」究極の逸品です。

歌津小太郎のものづくりの原点、
「三陸、漁師が食べている本物のうまいッ」を現実にした、
今回の海鮮おせちの中でも、特におススメの一品です。



クラウドファンディングへの挑戦理由

東日本大震災の大津波
その後の原発事故による風評被害
2020年から続くコロナ禍
そして2023年8月24日に始まった福島第一原発敷地内のアルプス処理水の海洋放出

これらの度重なる困難、
終わりの見えない過酷な状況を乗り越えるには、
三陸水産物の新たな価値の創造に挑戦しなければ
との強い信念が芽生えました。

その想いから、長年追い求めてきた
「三陸を象徴する商品を世に送り出そう」と、
約2年半の紆余曲折を乗り越え、
この「漁師めし うにお造り」が誕生しました。

しかし「三陸水産物の新たな価値」とは、
「ある特定の一品(うにお造り)を作る」
ということだけではないことに気づきました。

自慢の品々をお客様が
「どのようなシーンでお使いいただくか」
「お客様が食卓のイメージを想像できる」
こうした商品づくりからシーンの提案までの総合力
「新たな価値の創造」だと確信するに至りました。

そこでもう一度原点に立ち返り、
私たちが目指す事業像をイメージし、
社員全員の考えで編み出したキャッチコピーが
「ハレの日に歌津小太郎」のワンフレーズでした。

そんな中、
今、私たちの会社の大きな転換期に、
私たちの商品を想いと共に伝えられる
「CAMPFIRE」と出会い、
挑戦することを決意しました。



リターン品「海鮮づくしのおせち」

今回のプロジェクトでは、
「漁師めし うにお造り」を始めとした、
選りすぐりの海鮮を味わえる 
「ハレの日に歌津小太郎」を象徴する商品として
「海鮮づくしのおせち」を作り上げました。

この商品は私たち歌津小太郎が、
「地域社会に貢献できる事業として成長したい」の一念から、
社員一人一人がアイデアを出し合い、幾度も試作を重ね、
三陸を象徴する商品として
「解かしたてが、採れたて、捌きたて」と言う、
理想を追い続けた新たな価値の商品が誕生したのでした。


【3種類のリターン品とCAMPFIRE限定特典】

今回、皆様からいただいた応援のリターンとして、

三陸の海の幸を豪華に盛付けた三段重「三陸」
お正月のお祝いの席に特化した三段重「祝彩」
「祝彩」をより厳選した二段重「来福」
3種類をご用意しました。

さらに今回は、ささやかではありますが、
私たちから「感謝の気持ち」として、
3種のリターン品それぞれに合わせた
漁師めしお造り一品をおまけとしてお届けします!


リターン① 漁師めし 海鮮おせち「三陸」

壱ノ重:たこお造り、ほやお造り、うにお造り、あわびお造り

弐ノ重:塩うに(熟成うに)、うに燻製、あわび燻製、あわび煮貝

参ノ重:めかぶ漬、いくら醬油漬、あわび/めかぶ/いくら、うに/めかぶ/いくら

CAMPFIRE限定特典 「ほたてお造り」おまけ付き


リターン② 漁師めし 海鮮おせち「祝彩」

壱ノ重:たこお造り、ズワイガニほぐし身、ズワイガニ棒肉、味付け数の子

弐ノ重:子持ち昆布、紅鮭昆布、あわび煮貝、かに松前漬

参ノ重:いくら醬油漬、うに/めかぶ/いくら、あわび/めかぶ/いくら、うにお造り

CAMPFIRE限定特典 「あわびお造り」おまけ付き



リターン③ 漁師めし 海鮮おせち「来福」

壱ノ重:子持ち昆布、ズワイガニ棒肉、ズワイガニほぐし身、味付け数の子

弐ノ重:いくら醬油漬、あわび煮貝、ほたてお造り、うにお造り

CAMPFIRE限定特典 「たこお造り」おまけ付き


お届けについて(※必ずご確認ください)

・リターンのお届けは「12月26日〜30日」(配送日の選択はできませんので予めご了承ください)
・冷凍です。
賞味期限は120日
品目毎に個包装なので、冷凍庫へ小分けして保存できます


掲載雑誌の紹介

【料理王国での掲載】

プロの料理人が注目する料理雑誌「料理王国」

2023年6月号に、歌津小太郎が掲載されました!
当店は厳選した新鮮な海産物を使った商品を提供しておりますが、
今回掲載されたのは、「食塩、ミョウバン不使用のウニ」を使った記事です。
フレンチ・松本一平シェフによってウニの魅力を最大限引き出して頂きました!


【Japan Brand Collectionでの特集掲載】

雑誌及びWEB メディア

「Japan Brand Collection 高級ギフト特集」
歌津小太郎が掲載されました!
当店は、「三陸の磯の宝を全国に地元漁師のうまいッ!をお届け」することを目指し、
ウニやアワビを始めとした新しい商品シリーズ
「漁師めし」の開発をこれからも続けていきます!


資金の使い道

原材料費・製造費:83万円

CAMPFIRE掲載手数料・決済手数料:17万円

目標金額を超えた場合には、
うに等の原料運搬用の冷蔵車の購入費用の一部、
追加の原材料・製造費、今後の商品開発費等に、
有効に使わせていただきます。


スケジュール

10月・11月 海鮮おせちの準備

12月17日 クラウドファンディング終了

12月26日〜30日 リターンお届け


今後に向けて

現在、宮城大学の学生さんたちと共に開発・検証してきた新しい冷凍・加工技術で、
ウニやアワビ、イクラなど美味しさを損なわず添加物未使用での商品開発に取り組んでいます。

今後、新たに開発した商品や新たな価値創造したものを皆さんへご紹介できるよう、
日々モノづくりへ真摯に取り組んでまいります。



最後に

最後までページをお読みいただき、
ありがとうございます!

今回、弊社商品をご紹介する機会をいただき、本当に光栄に感じております。

三陸沿岸を取り巻く私たちの水産業界も、
地球温暖化による自然環境の変化が
顕著に感じられるようになり、
ここ最近では海水温の上昇による
水産資源の供給不足が特に深刻化しています。

この問題に対して私どもができる事は
本当に微力でしかありませんが、
子供たちの未来に安心して食すことができる水産資源の保全や、
海洋生物が生息するために必要な自然環境を守ることにつながるよう、
これからも責任ある行動に取り組みます。

そして、地域水産業の発展と、
地域に暮らす皆様に貢献できる事業
となるよう一層努めてまいります!


店舗情報

【歌津本店】

営業時間 9:00~17:00
住所 〒988-0451 宮城県本吉郡南三陸町歌津字管の浜55-1


【藤崎百貨店 本館地下1階/2階】

営業時間 10:00~19:00
住所 〒980-8652 宮城県仙台市青葉区一番町3丁目2-17



<募集方式について>
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください