エンタメ領域特化型クラファン
無料掲載をご検討の方はこちら

1. 自己紹介

こんにちは、岐阜県在住のゆのはなと申します。

私は絵本作成に初めて挑戦することになりましたが、心からの情熱とアイデアがあります。

物語とアートが大好きで、このプロジェクトを通じて新たな扉を開きたいと考えています。


2. このプロジェクトで実現したいこと

私のプロジェクトは、日本の伝説的な物語「浦島太郎」を新しい視点から描くことです。

従来の物語とは異なるアングルで楽しんでいただきながら、亀を助ける善意や思いやりの大切さを伝えることを目指しています。

絵本は自費出版、A5スクエアサイズ、カラーで16ページを予定しています。

この特別な絵本を通じて、心温まるメッセージを広めたいです。

3. プロジェクト立ち上げの背景

私は幼少の頃から絵本が大好きで、物語の余白の部分がこうなったらいいのになという

話をもっと伝えたいという思いが芽生え、このプロジェクトのアイデアが生まれました。


これまでの経験や学びを活かし、新たな挑戦に臨む準備が整いました。


4. 現在の準備状況

絵本の中身は完成しており、表紙の作成中になります。


5. リターンについて

支援していただいた方々には、お返しをご用意しています。

500円  ご支援頂いた方々へお礼のメールを送ります。

1,000円 絵本を1冊送ります。

2,000円 絵本を2冊と浦島太郎の絵本の続きを書いた4コマ漫画一本を送ります。

10,000円 絵本を10冊と浦島太郎の絵本の続きを書いた4コマ漫画2本を送ります。

6. スケジュール

集めた支援金は、絵本の制作・印刷費用、アートワークの制作費、リターンアイテムの準備に使用します。

プロジェクトが成功した場合、迅速なスケジュールで制作を進め、皆さまにお届けできるよう努めてまいります。


9月15日 クラウドファンディング完了 

9月下旬 印刷

10月中旬 絵本の発送


7. 資金の使い道

支援いただいた資金は、主に以下の項目に使用します。

1.絵本の制作・印刷費用

2.アートワークの制作費

3.絵本の印刷代

4.クラウドファンディング手数料

5.発送費用


8. 最後に

皆さまの温かいご支援がなければ、このプロジェクトは実現できません。

新しい視点からの物語を通じて、善意と思いやりの大切さを伝え、心温まる絵本を皆さまにお届けしたいと心より願っています。どうぞよろしくお願い申し上げます。


<募集方式について>

本プロジェクトはAll-or-Nothing方式で実施します。目標金額に満たない場合、計画の実行及びリターンのお届けはございません。

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください