こんにちは!SE_体操研究所です。

私達は9月17日(日)、アリーナ立川立飛で開催される「全日本マスターズ体操競技選手権大会」に出場します。

大会に参加するのは2度目になりますが、今年は昨年以上にチーム「SE_体操研究所」を盛り上げていきたい・・・・。

” 選手・スタッフ・応援者、心を一つに。”

さらに団結するためのチームの象徴として「応援旗」を作りたい!ということで、プロジェクトを立ち上げました。


▼大会参加者

今年は新メンバーが4人加わり、旧メンバーと合わせて10人。2つのチームで大会に参戦します!

▼今年の目標

今年の目標は「W表彰台」。
2チーム共にメダルの獲得を目指します。


昨年は10位と惨敗でしたが、そこから1年かけて練習を積んできました。

メンバーそれぞれの得意技を披露しつつ、ミスのない演技でメダルを勝ち取ります。


▼応援のチカラ

去年、大会当日に強く感じたことがあります。

それは「応援のチカラ」です。

選手は数年ぶりの大会で体力も精神もすり減っていく中、応援団からの「ガンバ」の声や大きな拍手によって、「最後までがんばろう」「良い演技を皆に届けよう」と力が湧いてきました。

昨年応援に駆けつけてくれた皆さん、日頃よりSE_体操研究所を応援して下さる皆さん、本当にありがとうございます。


▼応援旗を皆で作りたい

今年の目標である「W表彰台」を叶えるためには、選手・スタッフ・応援者のより強い団結が必要になります。

では、どうすれば団結力を高めることができるのか・・・?

私達の出した答えは、「チームの象徴となる『応援旗』を皆で作ること」です。

選手だけではなく、多くの人を巻き込んで応援旗を作ることによって、「応援旗の生みの親」という共通点で、チームへの愛と絆を深めることができるのではないか?と考えました。

大会当日、皆で作った旗を掲げれば一致団結すること間違いなしです!


〇横断幕のデザイン(1.5m×2m)


▼費用の使い道

頂いた支援金につきましては、応援旗の作成、リターンのご用意、クラウドファンディング手数料、今後の活動費に充てさせて頂きます。

・応援旗の作成:約40,000円

・クラウドファンディング手数料

・リターン準備費用


▼おわりに

自分達の納得のいく結果を残すため、応援してくれる皆さんの期待に応えるため、選手一同練習に励んできました。

大会当日は、SE_体操研究所の「応援旗」に集まり、去年以上の感動を全員で味わいましょう。

ご支援の程、よろしくお願いいたします。


SE_体操研究所一同



□SE_体操研究所Instagram

http://www.instagram.com/gym_labo

□SE_体操研究所Twitter

https://twitter.com/gym_labo

  • 2023/12/27 17:16

    こんにちは!SE_体操研究所です。「僕らの練習券」のリターン品である、2024年マスターズに向けた練習動画(2回目)の発送完了のお知らせになります。youtube限定公開・2024年マスターズに向けての練習動画(2回目)今回の動画作成者は、川井るいです。心を込めて作成した動画をお楽しみ下さい!...

  • 2023/11/30 19:01

    こんばんは!SE_体操研究所です。改めてまして、この度はプロジェクトを支援していただきありがとうございました!リターン品、発送完了のお知らせになります。・ステッカー・フェイスタオル・横断幕風BIGタオル・2024年マスターズに向けての練習動画(1回分)不明な点等ございましたら、ご連絡ください。...

  • 2023/10/19 10:26

    本プロジェクトのリターン品が完成しました!・ステッカー・フェイスタオル・横断幕風BIGタオル昨日、チーム川井(るい、やまと、ドビー)が仕事終わりに集まり、梱包作業を行いました!!10月末までにお届けできるように作業を進めています。リターン品の到着を今しばらくお待ちください。

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください