はじめに・ご挨拶
━…━…━…━…━…━…━…━…━

初めまして。私たちロハスプラザは、地域の方々が休日に家族や友人と集まり、ゆったりと自然の中で一日を過ごせる施設を目指して2008年3月愛媛県西条市にオープンしました。

「健康」「癒し」「安心・安全」をテーマにオープンしたロハスプラザでは、雨水を利用する水設備を始めとする環境に配慮した設備が採用されています。

また、店舗の周囲に植栽された植物からは四季折々に咲く花のよい香りが漂います。

そんなロハスプラザで新しく取り組んだのが、今回紹介する「人参ジュース」です。


このプロジェクトで実現したいこと
━…━…━…━…━…━…━…━…━

「人参ジュースを毎日に欠かせない飲料に!」

これが私たちが目指す目標です。

人参はカロテンや食物繊維などの栄養素をたっぷり含んでおり、抗酸化作用があります。
手軽に人参ジュースを毎日飲むことで野菜不足もカバーできます。

でも、毎日続けるって大変ですよね。

「身体にいいから」という理由で始めたものの、続かない。
そんな経験、誰しもあるのではないでしょうか。

身体にいい人参ジュースを毎日飲み続けるには「おいしさ」が絶対条件です。

おいしいから飲む → 健康になる

こんな好循環を生み出すためにも、おいしさにはこだわりました。

『ザ・人参』誕生のきっかけ
━…━…━…━…━…━…━…━…━

そもそも、当店が人参ジュースの開発を始めたきっかけは、2度の大病を経験した創業者が知人から聞いたにんじんの驚きの効果でした。(これについての詳しいお話はまた次回)

知人の言葉を聞いた創業者は、半信半疑で10日間の人参断食道場にトライ。

しかし、3日目で人参の匂いが鼻について飲めなくなりました。

あれこれ試してなんとか10日間の断食は無事に終え、体調の変化と共ににんじんの良さを体験したものの、同時に「おいしくなくては続けられない」という考えに至ります。

「毎日飲めるおいしい人参ジュースを作りたい」
「せっかく作るなら安心安全にこだわって土づくりから」

これをきっかけに、人参ジュース開発への取り組みが始まりました。



ロハスプラザの経営母体(関西化工株式会社)は微生物研究を専門として様々な商品を開発しているメーカーです。

当店にとって農業は完全に新規事業でしたが、これまで蓄積された微生物研究のノウハウを土づくりに生かし、農薬や化学肥料を使わない人参作りを目指しました。

そして生まれたのが、カロテンをたっぷり含んだ人参ジュースのための人参です。


『ザ・人参』5つのこだわり
━…━…━…━…━…━…━…━…━

人参ジュース「ザ・人参」に込めた5つのこだわりを紹介します。

①αカロテン1.4倍含有の高成分人参

自家製コンポスト(堆肥)と独自の微生物栽培で育ったにんじんは、成分の中でも特に「αカロテン」が多く含まれているのが特長です。

αカロテンはβカロテンよりも強い抗酸化力を持っています。
日々のストレスや疲れによって発生する体内の活性酸素を除去し、健康的な身体をサポートしてくれます。



②安心安全

にんじんは、2年以上農薬や化学肥料を使用していない圃場で、農薬や化学肥料を一切使わずに栽培しています。

たくさんの微生物が住む土はふかふかで、にんじんを元気においしく育ててくれます。
化学肥料や農薬を使わないことで、食の安全を守ると同時に、環境を守る農業に取り組んでいます。

また、健康に害を及ぼすと言われる「硝酸イオン」の濃度が上がらない栽培法の特許を取得しておられる平澤教授(大阪公立大学大学院名誉教授)のご指導のもと栽培をしています。

栽培前、栽培中、収穫後と、定期的に硝酸イオン含有量を検査して管理を行っており、すべてのにんじんは、EUのベビーフードの基準である200ml/L未満をクリアしています。



③皮まで丸ごと

にんじんを皮ごとジュースにしました。スムージーのようなシャリシャリとした食感は、食物繊維を豊富に含んでいる証拠です。

2種類の食物繊維をバランスよく含んでいるにんじんですが、その多くは「皮」に含まれています。

農薬を使わずに育てたにんじんだからこそ、安心して丸ごと味わえます。

さらに、加工される過程で廃棄されるロスを減らすことにもつながっています。



④腸活応援

当店のにんじんに合う米麹を国際中医薬剤師の川﨑雅子さん(発酵食大学料理講師)にセレクトしていただき、ジュースにブレンドしました。

消化酵素をたっぷりと含んだ麹は、代謝アップにも大きく貢献してくれます。

にんじんと麹のハーモニーがクセになる味わいです。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++
『人参と甘酒の相乗効果』

中医学ではすべての食べ物に薬効があり「薬食同源」(食べ物も薬も元は同じ)という考え方をもとに薬膳を施膳します。

目的を持った食事には治療効果があり「未病先防(病気になる前に防ぐ)」を得意とし毎日の食事こそが養生であり、5年後10年後の身体作りにもつながります。

人参は身体の土台となる脾(消化機能)を整え、栄養たっぷりの赤い液体である血を補い、身体に潤いを与え、消化を助け、目の機能向上にも役立ってくれる嬉しい食材です。優しい甘さと身体を温めも冷やしもしない「平性」という性質は陰陽バランスを崩すこともありません。

甘酒は「補気」といって、すべての源である「気(パワー)」を補います。身体を温め、血を活き活きと巡らせ、冷え性の解消や疲労回復に大きな効果を発揮します。「飲む点滴・美容液」とよばれる所以ですね。
これほど滋養に満ちているのはお米の持つパワーを糀の酵素が最大限引き出し腸内環境を整えるのに役立っているからです。整えられた腸の中で特に栄養価の高いこの人参のパワーも身体の隅々まで届けられることでしょう。

身体をデザインしてくれるこの「ザ・人参」を毎日いただけるのが楽しみでなりません

++++++++++++++++++++++++++++++++++++


⑤循環型農業の実現

現在、廃棄部分はすべて回収し、自社の中間処理場においてコンポスト(堆肥)にしています。

コンポストは次のにんじん栽培のための土づくりに使用しています。

また、廃棄をゼロにするために、にんじん葉を使った新商品の開発にも取り組んでいます。



■人参ジュース「ザ・人参」
ーーーーーーーーーーーーーー

名称:清涼飲料水

内容量:720ml

原材料:にんじん(国産・栽培期間中農薬不使用)、米麹(国産)

賞味期限:2か月以上のものをお届けします

栄養成分表示(100gあたり):
熱量 71kcal、たんぱく 質1.4g、脂質 0.5g、炭水化物 15.7g(糖質 14.6g、食物繊維 1.1g)、食塩相当量 0.028g

保存方法:高温、直射日光を避けて常温で保存

注意事項:    

・開封後は冷蔵庫で保管し、お早めにお召し上がりください。
・人参の繊維が沈殿していますので、よく振ってからお召し上がりください。
・自然の農作物を使用しているため、色・味などが生産時期により多少異なることがありますが、品質には問題ありません。
・他の食品と同様に、体質や体調によりまれにお身体に合わない場合があります。その場合はすぐにご利用を中止してください。

■人参
ーーーーーーーーーーーーーー

産地:愛媛県西条市(栽培期間中農薬不使用)

注意事項 :   

・サイズにばらつきがあります。
・にんじんの葉はついていません。
・生ものですのでお早めにお召し上がりください



リターンについて

①自慢の人参ジュースと、農薬や化学肥料を使わずに育てた人参をお届けします。
3,520円

②畑での収穫体験に参加できます。
お土産として、人参ジュース2本と人参1kgをお持ち帰り頂きます。
9,800円

③人参ジュース2本セットを毎月1回×3ヵ月お届けします。
14,850円


スケジュール

2024年4月末 クラウドファンディング開始

2024年5月末 クラウドファンディング終了

2024年6月~ リターンお届け予定

※スケジュールに変更がある場合には、活動報告、及び各種SNSにおいて速やかに皆様にご報告いたします。


資金の使い道

クラウドファンディングによって集まった資金はCAMPFIRE手数料を除き、以下の用途に使用させていただきます。

●商品製造、販促、支援者の皆様への配送の費用

●商品の改善と新商品開発の費用



最後に

今回やっとキャンプファイヤーを通して皆さんへ「ザ・人参」を紹介できることになりました。

というのも、これまで細々と当店のホームページで販売開始していたのですが、安定的に生産し在庫を確保できない状態がしばらく続いていたのです。

やっと生産体制が整い、満を持して!の紹介です。

日本の農業における農薬使用量は世界第2位です。
(https://www.statista.com/statistics/1312377/global-pesticide-agricultural-use-per-area-by-country/)

水田土壌1グラムにはおよそ数十億もの微生物が住んでいると言われる一方で、微生物がほとんどゼロに近い農地が少なくないとも言われています。 

微生物が住む豊かな大地を増やし、人も地球も健康になるために応援よろしくお願いします。

愛情たっぷりに育てたにんじんを使った人参ジュースをぜひ味わってください!!


ロハスプラザ店舗


〒799-1106 愛媛県西条市小松町大頭甲588-1
休業日 / 年中無休 (1/1~1/4を除く)
営業時間 / 9:00~17:00


<募集方式について>
本プロジェクトはAll-or-Nothing 方式で実施します。

  • 2024/05/02 14:48

    ご支援ありがとうございます!人参種まきは終わり、人参たちは順調に成長してくれています。人参栽培の様子や人参にまつわるトピックスを紹介している人参通信第15号を発行しました。バックナンバーも公開しているので、ぜひご覧ください。→人参通信一覧はこちら引き続きよろしくお願いいたします!

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください