自己紹介

西洋菓子販売支援事業Deliceです。

興味を持っていただきありがとうございます。

弊社は京都府南丹市を拠点にしており、南丹市を【お菓子の町】として発信するべく活動しております。

各種イベントの企画、ギフト用お菓子の販売、個人事業主様に向けての販路開拓等の販売支援を生業としております。


西洋菓子販売支援事業 Delice 代表 岩﨑について

京都府亀岡市出身。33歳。

警察官として勤務した後、お菓子屋さんを経営。現在に至る。

南丹市にてイベントの企画に参加。市としての課題を見つめる内にお菓子の力で盛り上げることができないかと考えた末、事業を立ち上げた。

企業職人ではなく、個人でお菓子を作る職人さんの販路を開拓する事業を基盤に各種イベントの企画等を行う。

現在は、南丹市をお菓子の町としてプロデュースし、京都における新たな観光地として確立させるために活動中。



このプロジェクトで挑戦したいこと

少年サッカー大会を通じて、スポーツで得られるものの大きさを子どもたちに感じてもらいひとりでも多くのプロを排出することを野望に掲げて活動しております。

幼い頃からプロスポーツ選手としての意識を醸成することが日本のスポーツ業界にとって必要なことだと私は考えます。

この大会をきっかけに、京都からひとりでも多くのアスリートを!




リターンについて

・弊社の取り扱うお菓子のボックスをお送りさせていただきます。

・広告がある方は大会において広報させていただきます。



スケジュール

10/21  大会開催
11月末 ファンディング資金の受領 
12月  お菓子の配送  


資金の使い道

賞品 未定 約40万円

大会施設、準備品等の費用 約20万円

交通費、人件費、雑費等 約20万円

手数料(17%+税) 約20万円

※補足事項

・今回皆様から集めさせていただいた金額は、日程の関係から今後のイベント等へ活用させていただく形をとらさせていただきます。ご了承ください。

・参加費は賞品として使われることはありません

・現在、本大会の協賛者様を募集中です。


最後に

この大会は、多くのスポーツ団体の新たな可能性を示すことのできる大会になり得るものだと確信しております。

サッカーに限らず、様々なスポーツ・武道であっても弊社はご協力させていただきます。

京都府のスポーツ界がさらなる発展することを願い、また事業を通じて京都府下の地方活性化のために腐心して参ります。

ご協力どうかよろしくお願いいたします。


<募集方式について>
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください