自己紹介

皆様、はじめまして。鬼頭 悟史(きとう さとし)と申します。

現在、愛知県豊橋市にて電気工事業を営んでおります。

住宅メーカー様の分譲戸建住宅の電気配線をメインとしてますが、電気設備の事なら何でも請け負って仕事をしております。

なぜ?電気屋が飲食店開業を?と思われるかと存じますが、飲食店経営に興味が元々あり、電気の事で飲食店様へお伺いすることもあり、オーナー様や店主様等色々話をする機会もあり、元建設業の方だったり、飲食店経営する前は別の仕事だった方が居たりで自分も是非とも挑戦したいと思い、決意いたしました。

また昨今の新型コロナウイルス等により、豊橋市の飲食業や商店街等不況により閉店を余儀なくされている店舗様が多く寂しくなってきています。

地元で生まれ育ち、現在の仕事も地元で開業していますが、この豊橋を少しでも活気付けたい、そんな思いからこのプロジェクトをおこした次第です。


このプロジェクトで実現したいこと

愛知県豊橋市の街中でお客様が好きな具材を選んでいただき、オリジナル味噌汁定食をご提供する店をクラウドファンディングにて開業をしたいと思っております。

街中の活気を少しでも取り戻せたら良いと思っています。

お店が作られた背景

昨今の健康志向により、色々な食品があるなか発酵食品に目を向け、その中でも誰でも簡単に摂取出来るものを考え、愛知県に昔からあるものと言ったら赤味噌、そして味噌汁へと思いつき、味噌汁をメインとした定食屋さんを自分でやってみたいと思い付きました。

今している電気工事の仕事柄、お昼休憩時に外食をすることが多く、色々なお店に行って昼食をとっていますが、定食についてくる味噌汁はどれも具材が同じで、これが好きな具材が入っていれば良いなぁと思う事がありました。なければそうしたお味噌汁を提供できるお店を開業しようと思ってプロジェクトを立ち上げる事にしました。

それと私自身もお酒を飲みに出ることがあります。飲んだ後のラーメンは定番ですが、夜中のラーメンは少しキツいと感じることもあり味噌汁や豚汁位の量がちょうど良いなぁと思ってもおります。

二日酔いにも味噌汁が良いと聞いたりしており、私自身も試した事があり、確かに効くなぁと体感もしております。

手軽に、しかも自分の好きな具材を選んで食べられる、そんなお店を開きたいと思っております。



お店のこだわり

赤白ミックスの3種のベース味噌汁にお客様が好きな具材を選んでいただき、オリジナル味噌汁を提供し、なおかつ、惣菜なども選んでオリジナル味噌汁定食を提供するスタイルです。

3種のベース味噌汁以外にもとん汁や、月替わりで全国ご当地味噌を使った味噌汁なども提供できるよう考えております。

街中と言うこともあり企業様のオフィスも沢山あります。ランチタイムには手軽に食べてもらえるようにテイクアウトも考えております。

また夜の営業では店内でのお食事はもちろんですが、水商売のお店も付近に沢山あるため、夜限定で配達も考えております。

さらにビジネスホテル等も近くにありますので、朝方まで営業する予定で、出勤前の朝食としても提供できたらなと思っています。

提供する時間帯にもよっては味噌の濃さを変えて対応していきたいと思っています。


リターンについて

オープンより1ヶ月後から使える割り引き券やお食事チケット等をリターンとしております。


スケジュール

2024年1月 店舗物件契約 営業許可等の各種許可の申請

2024年2月  クラウドファンディング終了

2024年3月 内装改築及び設備改修工事

2024年4月~5月にかけてオープン予定


資金の使い道

設備▪︎内装工事費  120万円

人件費   100万円

広告宣伝費  30万円

手数料(17%+税)  約50万円 

最後に

今回、お店の開業資金として、その一部を皆様のご支援をいただきたくクラウドファウンディングプロジェクトを立ち上げることになりました。

異業種への挑戦となりますが是非とも実現させたいと思っています。

現在、皆様のご協力を必要としています。

是非、ご賛同の程、よろしくお願い致します。


<募集方式について>
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください