エンタメ領域特化型クラファン
無料掲載をご検討の方はこちら
LOVE 9 LOVEについて

3/26(日)に豊洲PITにてデビューしたアイドルグループ『LOVE 9 LOVE』です。

コンセプトは『令和の沸ける王道アイドル』です。暗い話題も多い世の中で、日本を飛び越えて世界中に、歌やダンス、笑顔で愛を届けられるグループとなることを目標に活動していきます。現在のアイドルシーンでは、楽曲派やパフォーマンス重視の流れも加速しつつあります。その中で、沸ける令和の王道アイドルとして、ひたすらアイドル性に振り切っていきます。

柚木毬乃生誕祭プロジェクトについて

本プロジェクトは、2023年12月10日にSHIBUYA DAIAにて開催予定の『柚木毬乃生誕祭2023』に向けて実施いたします。

生誕の主役である「柚木毬乃」とファンの皆様にとって理想的な生誕祭を実現すること、更にその後の柚木毬乃メイン企画(グッズ制作・楽曲制作等)を実現するために、皆様のご支援ご協力をお願い申し上げます。

クラウドファンディング実施について

LOVE 9 LOVEメンバーの生誕祭に関しましては、運営主導のクラウドファンディング形式による支援金募集を実施いたします。

クラウドファンディング形式の支援金募集を実施するに至った経緯といたしましては、かねてより有志のファンの皆様による生誕祭実行員会が生誕祭に係る企画を運営することが一般的になっておりましたが、より多くの方々が気軽に生誕祭企画に参加できるように、また、関わってくださる全ての皆様にとって最適な形で生誕祭を実施できるように、このような形式の支援金募集を行うこととなりました。

また、生誕祭クラウドファンディングを通して、日頃より「柚木毬乃」を応援してくださっている多くのファンの方々に、生誕祭の他にも生誕メンバーと関わるイベントや企画に参加できる機会を提供いたします。

より良い生誕祭の実施のために、何卒ご理解ご協力頂けますようにお願い申し上げます。

ご支援金の使い道について

ご支援金は、スタンドフラワー、ステージ装飾、衣装制作等の生誕祭企画・運営費、生誕祭後の「柚木毬乃」メイン企画の制作・運営費に充てさせていただきます。※CAMPFIRE手数料/運営費にも使用されます。

ご支援金の使い道の詳細は下記の内容を予定しております。

【¥100,000~】    スタンドフラワー・ステージ装飾制作   

【¥200,000~】    生誕衣装制作

【¥300,000~】    柚木毬乃生誕アドトラック走行  ※生誕祭当日、東京都内を走行予定です。

【¥500,000~】    柚木毬乃プロデュースグッズ制作

【¥800,000~】    柚木毬乃メイン楽曲制作

募集方式について

本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。

※10万円以上集まらなかった場合でも生誕祭は必ず開催されます。

実施スケジュールについて

2023年12月1日:クラウドファンディング受付終了

2023年12月10日:柚木毬乃生誕祭当日

2023年12月下旬~2024年4月上旬:リターン順次発送・実施

※生誕祭の詳細については、下記URLからご確認ください。

https://t.livepocket.jp/e/ehdbq

柚木毬乃からのコメント

私はこのLOVE 9 LOVEでの生誕祭が人生初なので、少し不安になったりネガティブに考えてしまうこともありますが、いつもファンのみんなやメンバーが勇気づけてくれるから、、永遠に思い出に残り続ける最高の生誕祭にしようって思うことができてます!

心から感謝しています。本当にありがとう。

そんなみんなに来てよかったなって思ってもらえるような、楽しい生誕祭に絶対します!!

これは誓います!

みんなを丸々っと幸せの空間にご招待するので、いつも会いにきてくれる方はもちろん、少しでも気になっている方がいたなら、ぜひぜひLOVE 9 LOVE、柚木毬乃22歳の生誕祭に足を運んでいただけたら嬉しいです。

私からみんなに日々の感謝と精一杯の恩返しをさせてね。

当日はみんなで一緒に楽しもうね!

ハッピースマイルな1日にしよう!!



生誕メンバー情報

【Twitter】

パステルイエロー担当 柚木毬乃

https://twitter.com/marino_9love

グループ情報

【公式Twitter】

https://twitter.com/LOVE9LOVE_info

【公式WEBサイト】

https://www.love9love.info/

【公式Youtubeチャンネル】

https://www.youtube.com/@LOVE9LOVE_official

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください