自己紹介

はじめまして!

埼玉県飯能市にある、駿河台大学の平井ゼミです。主に埼玉県飯能市で、地域アンプレトレナーシップ(起業家精神)をモットーに、地域イベントへの参加や運営をしています。夏には、小学生対象のキャンプイベントも開催しています。

このプロジェクトで実現したいこと

ゼミナール活動の一環として、西川材のサウナを作成し、活用していきたいです。飯能市の名産である『 西川材』を、今の流行りである『 サウナ』を通して、知っていただきたいと考えています。そして飯能市のまちづくりや飯能市の進めるエコツーリズムに貢献したいです。

プロジェクトの目的

埼玉県飯能市にフォレスト西川製のサウナを作ろうと計画しています。実際に11月に、サウナを設置する予定です。しかし、サウナを使用する際のサウナストーンやサウナ周辺器具(椅子など)を買う資金が足りなくなってしまった為、このプロジェクトを通して、さらに良いサウナ施設を作り、埼玉県飯能市に貢献したいと考えています。完成後は、サウナを活用した埼玉県飯能市のエコツアーなど開催できるよう検討しております。

プロジェクト立ち上げの背景

平井ゼミでは、主に飯能市で活動をしており小学生対象のキャンプイベント、学園祭・地域イベントへの参加や出店などを行っています。この2023年度平井ゼミ生で新しいことがなにか出来ないかと考え、地域の名産物を活用してサウナを作成することになりました。実際に、サウナを活用する上で、サウナストーンを買う資金が足りず、皆さまのお力を貸していただけないかと思い、このプロジェクトを立ち上げました。

リターンについて

1000円:サンクスレター

5000円:鹿の角のキーホルダー作り体験

10000円:西川材サウナにご招待

30000円:西川材サウナにご招待&大学生のゼミ生によるロウリュウ

※サンクスレターは地元の小学生デザイナーによるハガキを郵送いたします。

※西川材サウナにご招待・鹿の角のキーホルダー体験の場合、交通費は自己負担となります。(場所:埼玉県飯能市内)

※実際にご招待する時期は、2023年12月頃からを予定しています。詳細は後ほど、ご連絡いたします。


スケジュール

2023年10月22日西川材サウナ組み立て

2023年11月5日ストーブ設置

2023年11月12日防水加工(柿渋塗り)

2023年11月15日 クラウドファンディング終了

2023年11月23日サウナストーン投入予定

2023年12月西川材サウナ始動開始予定

資金の使い道

サウナストーン購入

サウナ周辺整備費用

その他備品購入

最後に

最後までご覧いただき、ありがとうございます。埼玉県飯能市に西川材のサウナを設置後、活用していくためにご協力いただけたら幸いです!この活動を通して、埼玉県飯能市を少しでも知っていただき、飯能市のまちづくりやエコツーリズムに貢献していきたいです!


具体的な活動はInstagramで発信していく予定です。

Instagram⇒https://instagram.com/surugadai_hrizm?igshid=MzRlODBiNWFlZA==%22%3Ehttps://instagram.com/surugadai_hrizm?igshid=MzRlODBiNWFlZA==


"追記"

みなさまのおかげで、目標金額5万円達成することが出来ました!!ありがとうございます!

さらにサウナの施設を充実させていくために、更なる目標として15万円を目標としています!!

支援していただいたみなさまのお名前はぜひサウナに記載させていただければと思っております。

みなさまのご協力よろしくお願いいたします!

<募集方式について>
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。

  • 2023/10/22 17:08

    本日目標であった5万円達成しました!ご協力ありがとうございます。さらに良いサウナ施設にするために、ネクストゴールとして15万円を目標としています。支援していただいた方の名前はぜひサウナに記名させていただけたら、と考えています。みなさまの力を貸して下さい!!よろしくお願いいたします。ついにサウナ...

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください