☆ご挨拶・チーム紹介☆

私たちは全国の自治体で初めて野球のまち推進課を創設した徳島県阿南市にある、見能林小学校で活動する「見能林スポーツ少年団」です。オリックス・バファローズのラオウこと杉本裕太郎選手の出身チームで、子どもたちは第二のラオウを目指して日々練習に励んでいます。単独小学校のチームであるため人数は少ないですが、子どもたちはみんな野球が大好きです!野球を楽しんでいる子どもたちを大人たちも全力で応援しています。
裕太郎選手と見能林のミニラオウこと隼斗くん

☆プロジェクトを立ち上げようと思った経緯☆

昨年、新チームになってから沢山のご縁に恵まれ、昨年8月に日本・モンゴル外交関係樹立50周年交流事業使節団としてモンゴルを訪問し、ウランバートルにあるモンゴル国立サッカースタジアムでモンゴルのティーボールチームと交流試合をしたことを皮切りに、今年1月の長曽根ストロングス様主催、目指せ!神宮・スポ少2023 in MAISHIMAで大阪遠征、7月には埼玉県ベルーナドームで開催された第26回全国小学生ティーボール全国大会出場、熊本県で開催されたMIZUNO BASEBALL DREAM CUP2023熊本ラウンドへの参戦など、本当に多くの貴重な体験をさせていただきました。

そしてチームの集大成として挑んだ四国大会、ポップアスリートカップ四国クライマックスで優勝することができ、12月9日㈯・10日㈰に明治神宮野球場(東京都)で開催される第4回くら寿司・トーナメント2023 第17回学童軟式野球全国大会ポップアスリートカップ星野仙一旗争奪に四国代表として出場することが決定しました。

目標であった全国大会を勝ち取った喜びを爆発させる子どもたちと指導者、子どもたちの快挙に沸き立つ大人たち、まさに1年間やってきたことが結実した瞬間です。

喜びの絶頂から現実に戻り、保護者として気になるのは遠征費、、、

徳島県から東京都までの交通費・滞在費等で巨額の遠征費となります。過去の遠征で積み重なった金銭的負担も大きく、同行をあきらめる家庭も出てきます。ですが、子どもたちが掴み取った夢をお金の面であきらめる家庭があってほしくありません。

地元の企業様や地域の皆様、OBの方々も全力で応援してくださっていますが、目標とした金額には遠く、クラウドファンディングで支援を求めることといたしました。

何卒、ご支援のほど、宜しくお願いいたします。

☆これまでの軌跡☆

2022年8月に発足した新チームの公式大会の記録です。

・徳島県学童軟式野球連盟公認大会
  第38回加茂名大会 優勝
  第50回少年野球かもめ大会 優勝
  第50回阿南大会 優勝
  第9回国府大会 優勝
  第48回桑野大会 優勝
  第5回徳島県学童軟式野球連盟選手権大会 優勝
      (四国クライマックス出場権獲得)
・野球のまち阿南 第11回少年野球全国大会 ベスト8
・MIZUNO BASEBALL DREAM CUP2023 熊本ラウンド ベスト16
・第17回学童軟式野球全国大会ポップアスリートカップ四国クライマックス 優勝

☆応援のメッセージをいただきました!☆

犬伏まりさん、激励のメッセージありがとうございます!全力を出し切って、笑顔でご報告できるように頑張ってきます!

ビーグルクルー・YASSさん、応援ありがとうございます!紹介動画にも曲を使わせていただいております。大人も子どもも全力で楽しんでこようと思います!

☆プロジェクト実施スケジュール☆

2023年9月16日 全国大会出場が決定
2023年11月10日 クラウドファンディング公開開始
2023年12月9日~10日 全国大会出場
2023年12月20日 クラウドファンディング終了
2024年1月中旬 リターン発送開始

☆リターンの品をご紹介します☆

☆限定チームカラーS字フック☆
パラコードのカバーを使用した、ユニフォームの白とチームカラー黒・赤・金のS字フック
サイズ:約84mm×約40mm、太さ:約4mm
(協力:ZUE cordさま)

☆限定チームカラーキーホルダー☆
「パラコード」という耐久性抜群の素材で作られた、見能林スポーツ少年団のチームカラーである黒・赤・金が入ったキーホルダー
サイズ:約110mm×約30mm、厚み:約8mm
(協力:ZUE cordさま)

☆限定チームカラーストラップ☆
同じくパラコードを使用し、ユニフォームの白とチームカラー黒・赤・金の4色で編まれたストラップ
サイズ:約170mm×約60mm、厚み:約10mm
(協力:ZUE cordさま)
☆阿波晩茶ティーパック詰め合わせ☆
四国徳島の伝統発酵茶。弘法大師が阿波徳島の修行の地に伝えたとされる樽漬け植物性発酵の健康茶
「原材料及び添加物等の食品表示はお届け商品のラベルに表記されます。 商品開封前には必ずお届けのリターンに貼付されたラベルや注意書きをご確認ください。」
(協力:㈱いかわ発酵さま)

☆チームロゴ入りステンレス製マグカップ☆
ステンレス製のマグカップにチームロゴと見能林スポーツ少年団のFacebookQRコードを印刷したスペシャルなマグカップ
高さ:約90mm、幅(持ち手含):約110mm、直径:約75mm
(協力:㈱フェイステックさま)


☆支援金の使い道☆

頂いた支援金は選手19名の遠征費(飛行機往復代金:531,430円、宿泊・滞在費:621,300円)に充当させていただきます。

〇目標:750,000円
・リターン準備費用:約10万円
・手数料(17%+税):約14万円


☆最後に☆

最後までお読みいただき、心から感謝申し上げます。

新チームになったばかりの頃は、ミスをしたら声がなくなり、どんどん流れを失って大量失点してしまうことが多々ありました。多くの負けを経験し、大きな大会の県予選で負けて悔しい思いもしてきました。そこから立ち上がり壁を乗り越えて少しずつ強くなってきた子どもたち。

全国大会を決めた四国クライマックスでは、ミスをしても自分たちで声を張り上げて仲間を鼓舞し、ピンチを守り切って見事な逆転に繋げてくれました。

挫折と奮起を繰り返し、最後に全国大会を掴み取った子どもたちを全力で応援していきます。

皆様のご支援を賜りますよう、宜しくお願い致します。


<募集方式について>
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。

  • 2023/12/21 10:33

    プロジェクトが終了し、皆様のご支援、ご協力により394,000円もの大きなご支援を賜ることができました。皆さまの多大なるご支援、ご協力により、選手19名全員が無事に東京遠征を終えることができました。ご支援、拡散のご協力に重ねて感謝を申し上げます。今後の見能林スポーツ少年団の活動はfaceboo...

  • 2023/12/17 20:15

    明治神宮野球場で思いきりプレーした子ども達、その様子を映像にまとめました。皆さまの多大なるご支援により、1人も欠けることなく19人全員が明治神宮野球場のグラウンドに立つ事が出来ました。本当にありがとうございます!クラウドファンディングも残すところあと3日となりました。皆さまのご支援、拡散へのご...

  • 2023/12/09 20:18

    2023年12月9日(土)くら寿司全国大会、宇都宮ウエストキッズさんとの初戦を迎えました。天気は最高!球場も最高!!舞台は整いました。いよいよ試合開始。いつもと同じことをいかに発揮できるかが鍵でしたが、浮き足立ってしまったのか、1回の表を3人で抑えられた見能林打線、その裏宇都宮さんの猛攻により...

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください