2部屋構造×保冷機能
まるでハイブリッドリュック!

【 通常のリュックの場合 】

お弁当と一緒に入れた「保冷剤」やペットボトルの結露による水分で、リュックの中の着替えやタオルがビショビショに・・・

【 保冷スペース付リュックの場合 】保冷したいものを分けて収納できるから、結露で濡らしたくない着替えやタオルは上段の「通常スペース」へ。結露しやすいお弁当やドリンクなどは下段の「保冷スペース」に入れることで水滴から荷物を守ります。

「ウォーキング専用のリュックが欲しい」そんな社長の声から考案しました。

私は月に2回ほど地域のサークルでウォーキングイベントに参加しています。10km以上歩くので途中休憩で水分補給、お弁当タイムは必須。お弁当やサンドイッチが腐らないように小さなクーラーボックスを持っていくのは面倒だし、ウォーキングの効率を上げるには両手を振って歩くことが大事!!

リュックに弁当と一緒に保冷剤を入れると、衣類が結露で濡れてしまう。冷たい飲み物は冷たいまま飲みたい!!

「どーにか出来ないか!?」

当社は生活雑貨のメーカーとして創業47年になり、新商品の開発数は年間約100アイテム以上あります。

その中に「コンパクトに畳める保冷温買物バッグ」という商品があります。持ち運びに便利なお買物トートバッグ。内側はアルミ蒸着加工で保冷&保温!マチ付なのでたっぷり収納できるのが特徴です。

これを活かして保冷スペース付のリュックができないか・・・これが開発の種でした。

1年がかりで開発しました!
開発する上で課題となったのが、以下の点でした。

【1】ウォーキングしやすいよう、バッグの形状は両手が自由に使えるリュック形状でなければならない
【2】保冷したいものをその他のものと分けて収納できなければならない
【3】ウォーキングに適した機能を盛り込まないといけない

これらの課題をすべてクリアしたリュックがついに完成!

ウォーキング専門講師も絶賛!!

ウォーキングは、ランニングや筋トレより負担が少ないので、誰でも簡単に始めることができ、挫折することなく続けることができます。


モニター使用者の声

【一般社団法人 全日本ノルディック・ウォーク連盟 ウォーキングライフマイスター一期生 専門講師 畑岡 学】「よく考えられたリュックだと思います。」

本体がとても軽くて長距離のウォーキングをするのに適していますね。背中にぴったりフィットしてラクに背負えます。前ホックが上下して固定のも安定感があり、腕を振りやすいです。健康寿命を伸ばすためにもウォーキングを推奨します。


【株式会社住吉屋 代表 住田 悦範】

靴小売業会社の代表 住田さんは、自他ともに認めるウォーキング愛好家。

「保冷温機能がついた2段式のリュックは見たことがない!」

2007年から「楽ちんウォーク」という名称のウォーキングイベントを毎月開催してます。本格的な運動に不安がある人も、ウォーキングなら気軽に始められるので(このリュックを背負って)ぜひ地域のウォーキングイベントにも参加してほしい。


【アイメディア社員 Oさん】

冷やしたいものは下段に分けて収納できるのがいいですね。

本来の用途とは違いますが・・・釣り用のリュックとして使ってます。

横のポケットに竿を挿して背負って行きます。保冷温効果があるので、下段にエサや、釣った魚を入れるのに重宝してます♫



ウォーキング愛好家のために作った
「保冷スペース付」2部屋構造リュック

2部屋構造だから、保冷したいものを分けて収納が可能!
上段は「通常スペース」、下段は「保冷スペース」お弁当やドリンクなどの冷やしておきたいものは下の保冷スペースへ。着替えやタオルなどの濡らしたくないものは上のスペースへ。サイドポケットにはポールや折りたたみ傘、水筒などを収納することも。

3層構造の保冷温機能

保冷スペースは、クッション性のある断熱材が入った3層構造。内部構造を3層にすることで内部の温度をしっかりと保ち、高い機能性を実現しました。


ウォーキングはもちろん、日常使いにも。

保冷スペースがあるから、通勤や通学などお弁当やドリンクを持ち運びたいときにも便利に使うことができます。

ウォーキングに行く日の着替えやお弁当、飲み物はもちろん、ウォーキングポールなどの器具の持ち運びもらくらく。開閉しやすいので、必要な時に必要なものをサッと取り出すことができてウォーキング効率もアップ!

普段の通勤や通学なども、その日の行動に合わせて入れる荷物をチェンジ。スペースやポケットを使い分ければバッグの中がごちゃごちゃになりません。


使いやすさにとことんこだわりました。

01. ガバっと開いて出し入れしやすい前開きタイプ

大きく開いて出し入れしやすい上段のスペース。下段は断熱材入りの3層構造の保冷温機能付き。

お弁当箱がすっぽり収まります。

上段スペースにはタオルや着替えなどの濡れたくない荷物入れに。


02. 用途に合わせた4つの収納ポケット両サイドにはポールや傘、水筒などを入れるのにピッタリなポケットを搭載。

ベルト付きだからしっかりと固定できます。

内側のメッシュポケットにはサングラスや鍵など失くしたくない貴重品を。サッと取り出せる外側のポケットにはハンカチやマスクなどを。


03. ふっくらクッションでやさしい背負い心地

幅広で長時間背負っても肩が痛くなりにくい、クッション入りの肩パッド。

レジャーや外出時の肩の負担を軽減します。


04. 撥水加工で突然の雨にも水をはじく撥水加工で、ウォーキング中に突然雨が降っても大丈夫。

天気の変わりやすい場所でも慌てずに済みます。

その他にも、細かな機能がたくさん

①開け閉めしやすいジッパータブ

②背中はムレにくいメッシュ構造でいつでもサラッと

③肩ベルトが外れにくい、上下調節可能なチェストベルト

④持ち手付きだから、持ち運びに便利

着用イメージ

【1】身長155cm(女性)
【2】身長167cm(男性)
【3】身長175cm(男性)


保冷スペース付だから、お買い物にも。常温保存の食材と、冷蔵保存の食材を分けて入れられるので、毎日のお買い物でも活躍します。


もっと快適に歩こう

Arco(アルコ)とは、アイメディアのウォーキングブランドです。
スペイン語で虹は「Arco Iris」。虹に向かってどこまでも歩こうという想いを込めて。

製品仕様


●商品サイズ:(約)28×44×15cm (持ち手含まず)

●内寸:上段/(約)27×28×15cm、下段/(約)27×15×15cm

●容量:上段/(約)10L、下段/(約)6L(ファスナーが閉じた状態)

●耐荷重:(約)16kg

●材質:本体/ポリエステル100%、アルミ部/アルミニウム、断熱材/発泡ポリエチレン

●原産国:中国


スケジュール

2023年11月15日 クラウドファンディング開始

2023年12月31日 クラウドファンディング終了

2024年1月頃   発送開始

※納期に関して多少の前後が発生する可能性がございますこと、予めご了承ください。

※生産・出荷状況は逐次更新していきます。

※本製品は保証期間は設けさせて頂いておりませんが、万一破損の場合等は商品パッケージに記載の連絡先にご連絡ください。


FAQ

【Q】 他のサイズやカラーはありますか?
【A】 ワンサイズのみで、カラーは1色のみとなります。

【Q】 女性も使用できますか?
【A】 はい、性別を問わずご使用いただけます。

【Q】 においが気になります。
【A】 開封時などに臭いが気になる場合は本品を袋から取り出し、しばらく放置すると臭いは薄くなります。

【Q】 洗濯はできますか?
【A】 いいえ、洗濯はできません。汚れた場合は、水に浸してよく絞った布などで拭き取ってください。

【Q】 雨に濡れても水が染み込んだりはしませんか?
【A】 完全防水ではないため、雨中での長時間の使用や豪雨時は水が染み込む場合があります。強い雨には注意してください。

【Q】 撥水効果は持続しますか?
【A】 使用を繰り返すことにより効果は薄れてきます。

  • 2023/11/15 13:48

    はじめまして。アイメディアです。本日より、「保冷温スペース付レジャーリュック」のプロジェクトを公開させていただきました!保冷温機能付きでお弁当や水筒と衣類を分けて入れられる保冷温スペース付レジャーリュックをお使いいただきたく、プロジェクトを立ち上げました!サポーターの皆様のご支援、拡散のご協力...

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください