私の紹介


私はアイヌではありません。
しかし、『ムックリ(口琴)』という伝統楽器に数十年以上魅了され続けている者で、
ムックリの製作者です(製作は2001年より)。毎日ひとつひとつ丁寧にゆっくり作っています。


この度、ムックリ用の素材の購入および、古くなった工具購入のためのクラウドファンディングを開始しました!

ムックリ作りは肩や手の不調など身体的にきつくなったといえ、喜んでくれるお客様もたくさんいるので、もう少し続けたいです。
可能な方は、応援よろしくお願いいたします。




(以下は私の過去作品例であり、リターン発送するムックリは違うものです。

 リターンムックリについてはお手数ですがリターン紹介欄でご確認くださいませ)



小学生でムックリと出会い、2000年からはライブ活動やワークショップ開催、各種CD製作、

私設博物館『口琴博物館』開館(現在閉館)、書籍出版など精力的に活動して参りました。

ムックリは2001年から製作をしております。

作品は、 国立アイヌ博物館、楽器店などで販売しています。


 ■ブログ(作品展示)    

 ■Facebook        

 ■HP    

 ■演奏デモ YouTube    ムックリはどんな音がでるのかな

 ■直販サイト  

 


材料が漏水被害に。


2023年11月2日、マンション上階からの漏水被害により、保管していた貴重な竹材など、ハンドメイド素材の多くが汚水で汚れたり使えなくなってしまいました。 ※クリックすると漏水の動画が開きます

無事だった素材は少量のため、損失分の部材(竹や糸など)を購入したいです!

また、製作するために使う工具も20年使い経年劣化しているので、新しいものに更改したいです。


廃業のタイミングかと思いましたが、一度クラウドファンディングをやってみては?

と知人からの助言によりやってみようと思いました。もう少し材料を用意して、あと数年製作を続けたいのです。




製品の紹介


直径20cmもある極太の孟宗竹を乾燥させたものを

小さく裁断し、厚さ3ミリ程度に薄くします。

振動弁となる切れ目を糸鋸でつくり、音のでる工夫をして作ります。

愛着を抱いていただけるようビジュアルにも凝っており、演奏できない方もコレクションとしても最適です。

※音を出すにはある程度練習が必要です(説明書つき)。




こだわり・特徴


単純そうに見えて、製作は非常に注意深く繊細に行う必要があります。

また、十分に乾燥した竹を油で揚げてまた油を抜くという手法です。


(作成過程の一部)


竹を削る際のちょっとした加減で音の良しあしがでますが、20年以上の製作経験で品質を維持しています。

また、手にした方がずっと大切にしたくなるように、ムックリの存在価値がもっとあがるように、彫刻や模様を施し、美術品・工芸品としての価値も高めています。



スケジュールについて


・2023年12月31日  

 クラウドファンディング終了


・2024年1月    

 竹、糸の購入手配をし、納品される予定。 


・2024年1〜2月    

 製作に使う工具を購入手配・納品予定。 また、リターン用ムックリを製作予定。

 (リターン用ムックリを含むお礼の品は2024年2~4月に準備ができ次第発送予定)



資金(43.5万円)の使い道について

①材料購入費:約20万円(竹、特殊な糸、本革など) 

  ※竹は孟宗竹の極太サイズ(長さ10m、直径20cm程度)を十分に自然乾燥されたものを探す予定です。

     ※本州からの竹の運送費(新潟or京都→北海道)推定約3~5万円?含む

  


②工具購入費:約13万円(電動糸鋸4万円、替え刃1万円、彫刻刀・ノミ 0.5万円×10本=5万円、ナイフ1万円×3本=3万円)


(使用してきた道具 ※10年前の写真)


③リターン郵送費 : 件数に左右さるため仮で 2万円

④CAMPFIRE掲載手数料・決済手数料(17%):約8.5万円  等



リターンについて


  詳細はリターンご紹介欄でご確認ください



本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。


(以下は私の過去作品例であり、リターン発送するムックリは違うものです)



(補足) 興味のある方はご覧ください。


メッセージで以下のご質問をいただきました。

回答を返信しましたが、同じような疑問を抱く方がいらっしゃるかもしれないので参考に追記致します。


・いただいた質問

「漏水なら保険にて弁償や保証してもらえると思いますが何故クラファンになるのでしょうか?」

・回答

保険会社に確認しましたが、家財は契約保険対象外でした。床や壁、天井につきましては近日現地調査いただく予定です。

・いただいたご返信

ご存知かとは思いますが、上階からの漏水でしたら上階の人間、若し屋上で賃貸でしたら建物の持ち主、分譲でしたら管理組合等に弁償責任があると思います。いづれにせよ頑張ってください。

・回答

管理組合、理事長に聞いたところ、上階の方は身寄りのない独居老人で2年以上入院しっぱなしで連絡先不明とのことで、もともと痴呆なので話せたとしても保証の話などできないだろうとのことで、わたしも部屋の補償について自分の保険会社に相談中という状況です。

  • 2024/02/10 09:45

    ハレ・ダイスケです。■ご支援いただいた皆様にご報告します。おかげさまで、昨日リターン発送を完了しました。札幌市の郵便局からレターパックライトにて発送しております。■リターン品のムックリについてお願いがございます。製作にあたってはベストを尽くしきっておりますが、完全ハンドメイドのため ひとつひと...

  • 2024/02/06 19:46

    こちらの活動報告は支援者限定の公開です。

  • 2024/01/03 13:13

    こちらの活動報告は支援者限定の公開です。

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください