自己紹介

岡山県で小学生・中学生に陸上競技の指導をしています。社会人3年目25歳です。

私自身、小学生3年生の時から陸上競技を始め、現在でも趣味程度ではありますが競技を続けています。




このプロジェクトで実現したいこと

◯陸上競技を行う選手への支援

◯陸上競技に興味を持つ子どもを絶対に逃さない!!!!



プロジェクト立ち上げの背景

私が所属していた陸上クラブは小3〜中3年生までが集まるチームで、当時40人ほどが1度に集まり練習をしていました。


今私はそのチームの指導をしています。


しかし、、少子高齢化と騒がれる昨今、その人数は多くて10人。少ない時は5人という現状が今のチームにはあります。

そのため、

「会費が集まらず器具を揃えられない」「人数が少なくて体験に来たけどつまらなかった」といった現状を目の当たりにしています。

その現状をなんとか改善できないかと思ったことがこのプロジェクトを立ち上げたきっかけです。



リターンについて

商品の開発ではないので、ご支援をしていただいた方が、満足するリターンを用意させていただくのは難しく感じています。

ただ、お礼はさせていただきたいので、お手紙を書かせていただきます。

郵送でご支援をいただいた方にお送りさせていただきます。



資金の使い道

陸上競技の練習はいろんな道具を使います。実際に試合で使うようなスターティングブロック砲丸、また、練習時に使う重いボールやゴムチューブ、カラーマーカーなど本当に様々です。

子ども達が楽しめる⇒遊び感覚で取り組める

だとおもっているので、皆様からのご支援は備品の購入に充てさせていただきます。

○購入予定のもの

スターティングブロック

35,000円×5台=175,000円

メディシンボール

5,000円×10個=50,000円

ミニハードル

3,000円×2セット=6,000円

なわとび

1,000円×10本=10,000円

ゴムチューブ(5本セット)

1,000円×10セット=10,000円


決済手数料、掲載手数料、お手紙郵送費

50,000円



スケジュール

12月6日 クラウドファンディング終了

1月末  入金予定

2月初旬〜中旬 備品の購入

2月末まで チームへお届け

4月からの新生活で何かを始めたいという子どもたちにいい影響を与えられるよう、できる限り早く準備していきます!



最後に

小さい頃からの運動習慣は、今後の人生にとってとても大事なものになります。だからこそ、運動が楽しいと思える環境づくりが大切です。このクラウドファンディングでは陸上競技のみに焦点をあてていますが、そこからいろんなスポーツに関わる後押しができたらいいなと思います!

拙い文章で申し訳ありませんが、ご協力のほどよろしくお願いします!


このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください