エンタメ領域特化型クラファン
無料掲載をご検討の方はこちら
自己紹介

地球にお住まいの皆様こんにちは。

宵闇 翠月(よいやみ あづき)と申します。

普段は宵闇の中から皆様を観測しております。

簡単に言えば観測者…でしょうか?

宵闇の中から生まれてからずっと観測を続けております。

そして私は1つの事が好きになりました。

それは音楽です。

現在私はYouTubeにてバーチャルシンガーとして歌を歌っております。

このプロジェクトで実現したいこと

さて、自己紹介も終わりましたのでこのプロジェクトで実現したいことを書きたいと思います。

その1、バーチャルシンガーとしてV素体の作成

その2、宵闇 翠月オリジナル楽曲の作成

その3、宵闇 翠月のオリジナルグッズの作成

その4、バーチャルLIVEの開催


以上4点となります。


プロジェクト立ち上げの背景

続きましてこちらのプロジェクト立ち上げについての背景をご説明致します。

まず、私は宵闇から生まれ宵闇の中で過ごしております。

そうです、皆様には見えない闇こそが私のテリトリーであり私自身なのです。

しかしそれでは声は届きません。

皆様の住む地球にはたくさんの曲が溢れております。

その歌を、歌に込められた意味を私なりの方法で広めていけたらと思っております。

そしていつか皆様の前に現れ皆様の前で歌いたい。

それがこのプロジェクトをたちあげようと思った背景となります。

現在の準備状況

現在はYouTubeにて月に1本のペースで投稿をしております。

歌ってみたとして収録するにあたりイラストの依頼や動画制作の依頼、MIX依頼などお願いすることが沢山ある事と、宵闇も生活がありますので中々一気に収録ができないというのが現状です。


・YouTubeにてコラボ含め7曲のアップ

・V素体となるイラストの作成

(Illust:久峨 るりな様)→https://x.com/kugarurina?t=Ga74mfSWjM--daLEXUFINg&s=09

・来月投稿予定の楽曲の動画制作依頼

・その他機材類の新調等

資金の使い道について

MIX依頼費:毎月約1万円〜2万円

イラスト依頼費:毎月約2万円〜5万円

V素体作成費:約15万円

PC、機材購入費:約40万円

手数料等の費用

スケジュールについて

毎月1日12時頃 歌ってみた投稿(コラボに関してはこれに当てはまりません)

24年1月 クラウドファンディング終了

4月頃V素体完成

以降Vシンガーとして活動経験を積みつつ登録者が500人到達時点でYouTube収益化記念ライブ


リターンについて

リターンに関しましては歌って欲しい曲を教えていただきそちらをフルで歌います。

(基本的にはボカロ曲となります。)

※ただしBPMの早い曲、英語や海外の言語の入った曲に関してはお時間がかかります。

また、著作権に引っかかる物に関しては本家様に確認を取り、許可が出れば歌わせていただく形になります

著作権により不可能な曲が出ました場合代換えとしてボカロ曲からお好きな曲をご提示ください※


最後に

ここまで見て下さりありがとうございます。

このプロジェクトが成功してもしなくても私は歌い続けます。

私の歌声と思いが皆様に少しでも伝わるといいなと思っております。

<募集方式について>
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください