私は『やりたいことが絶対見つかる神ふせん』(以下『神ふせん』)著者の坂下仁と申します。これまでに使ってきたふせんは10万枚を超え、クローゼットには10万枚の在庫を抱える、ふせんマニアです。
なぜそこまで、ふせんにこだわるかというと、ふせん1枚で次のような悩みが解消するからです。
《ふせんで解消する悩み》
また、次のような願望も実現します。
《ふせんで実現する願望》
そんなふせんマニアの立場から素朴な疑問があるのですが、「ふせん」のトリセツを見たことありますか?
おそらく、ないと思います。かれこれ20年にわたって私も探してきましたが、トリセツが作られた形跡さえ見当たらないからです。
それゆえ、ほとんどの日本人は、ふせん本来の使い方を知らないと思います。
ふせんマニアの私に言わせれば、カニの身だけで満足してカニ味噌を捨てるようなもの。
あまりにもったいないので、ふせんの本当の凄さを知ってほしいと思い、プロジェクトチームを結成しました。
手帳評論家の舘神龍彦先生、片づけフセン術の考案者 須藤ゆみ先生、神ふせん・ふせんノート術の坂下仁の3名で、このプロジェクトに取り組みます。
このプロジェクトで実現したいことは、あなたの手許にあるタダの「紙ふせん」を「神ふせん」に生まれ変わらせることです。それにより、潜在能力を目いっぱいに引き出せるので、あなたの人生は180度、好転します。
いま、このプロジェクトをご覧になっているあなたは、これまで数え切れないくらいのふせんを使ってきたはずです。
でもそれは、専ら、目印用や伝言用、備忘録用ではなかったでしょうか。だとしたら、勿体ない使い方をしていたことになります。
日本には昔から、書類に目印をつけるための「付箋」という小さな紙切れがあって、糊を塗って貼っていました。
これに対して、1980年にアメリカで誕生したポストイットは、目印をつけるための「付箋」ではなく、メモを書くためのノートとして生まれました。
それゆえ英語では、”Sticky notes”つまり「貼れるノート」と呼ばれています。
ところが日本では、”Sticky notes”を「付箋」と翻訳してしまい、最初から、目印用として使われる羽目に陥ってしまいました。トリセツもなかったので、日本では勿体ない使い方が主流になってしまったわけです。
そこで私たちは、ふせん本来の性能を引き出すコツを日本中に広めたいと考えました。
ふせんの魅力が日本中に拡散されれば、日本中のタダの「紙ふせん」が「神ふせん」に早変わりします。それが、このプロジェクトで実現したいことです。
わたしは、「ふせんノート」シリーズの著者ですので、ふせんの魅力や素晴らしさについては十分に知っているつもりでした。
ところが、新著『神ふせん』を執筆しながら、ふせんの特色を具体的に言語化してみたところ、改めて気づいた効能があまりにも凄まじく、愕然としたのです。
その効能を踏まえた上で、舘神龍彦先生の手帳術や須藤ゆみ先生の片付けフセン術を再読して、ふせんに秘められたポテンシャルの高さを再認識するに至りました。
そこで今回は、ふせん全般のトリセツという広い視点から、どのようなニーズに応えられるのかについて、セミナー動画方式で体系的に整理しました。
次のいずれかに該当されるかたにとっては、必ずやお役に立てることをお約束します。ぜひご支援をお願いします。
今回の支援金は全て、次の使途に使用させていただきます。
・ふせんの魅力を広めるための活動費 約1万円
・セミナー講師にお支払いする実費費用 約2万円
・CAMPFIREの手数料 約2万円
・書籍の購入代金と送料 約3万円
・広告宣伝費 約2万円
メインのリターンは、ふせんのプロフェッショナル3名による「セミナー動画」と「PDFテキスト」です(定価8000円)。
メインのリターンの1つ目は『ふせんのトリセツ』という約3時間のセミナー動画です。
文字通りトリセツですので、視聴するだけで、目からウロコのふせんの活用法を知ることができます。その結果、上記の「応援してほしい人」にあげたような悩みが解決し、願望が実現するようになります。
主な内容は次のとおりです。
о1時限目 ふせん総論(講師:坂下仁)
・なぜ今、ふせんなのか?
・ふせんの5つの特色
・ふせんを使う3つの型
・ふせんの9つの効能
・ふせんの構造と仕組み、ほか
о2時限目 ふせんスケジューリング入門(講師:舘神龍彦)
効能1:スケジュール管理が楽しくラクになる
о3時限目 片付けフセン入門(講師:須藤ゆみ)
効能2:片付け・整理が楽しくラクになる
о4時限目 神ふせん入門(講師:坂下仁)
効能3:願い事が叶いやすくなる
効能4:悩み・不安を解消できる
効能5:頭が良くなり、勉強に役立つ
効能6:「やりたいこと」が見つかる
効能7:お金が稼げるようになる
効能8:コミュニケーションが円滑になる
о5時限目 ふせんノート入門(講師:坂下仁)
効能9:仕事がスムーズになる
メインのリターンの2つ目は、セミナー動画『ふせんのトリセツ』視聴をサポートするPDFテキストです。
エッセンスを抽出しましたので、復習にもご活用いただけます。
サブのリターンについては、次の4パターンをご用意しました。
坂下仁の最新刊『やりたいことが絶対見つかる神ふせん』の読書会にご参加いただけます。
開催日程については、平日の日中・平日の夜・週末など、複数日程をご用意しましたので、お好きな日程をお選びいただけます。
課題書は『やりたいことが絶対見つかる神ふせん』ですので、事前にご一読ください(ご購入か図書館で借りたかを問いません)。日程については、平日の昼・夜、週末の数パターンを用意しますので、お好きな時間帯をお選びください(支援者様のご都合に合わせて2023年12月~2024年1月に開催します)。
2万4千部のベストセラー『1冊の「ふせんノート」で人生は、はかどる』です。
ご希望者には、坂下仁がお名前とメッセージを添えて、サインをさせていただきます。
『1冊の「ふせんノート」で人生は、はかどる』の図解版である『図解 人生がはかどる「ふせんノート」』です。
ご希望者には、坂下仁がお名前とメッセージを添えて、サインをさせていただきます。
館神龍彦氏による『爆笑問題に突っ込まれる会話術講座』の動画セミナーです(約45分)。館神龍彦氏は数年前、TBSラジオの「爆笑問題の日曜サンデー」という番組に呼ばれました。そこで、自作の曲「手帳音頭」をかけていただきました。これに関連して太田さんが「これ、レコード出してんの?」そこですかさず、「出してないんですけど、今年の大晦日の予定はあけてあるんですよ」
すると太田さんが一拍開けて「いやいやいや、こんなものが紅白に行くわけないじゃないか!」
ボケがうまくヒットした瞬間でした。このテクニック、実は誰でもできます。会話の背景や文脈を読みながらうまくボケて、突っ込まれる。そのことで、時間の共有感がたかまり、コミュニケーションが密になる。親密性も高まります。この講座では、爆笑問題とのやりとりを例に、文脈を読んで会話を盛り上げる方法をお伝えします。
クラウドファンデイングの実施スケジュールは次のとおりです。
・2023年12月中旬 クラウドファンデイング終了
・2023年12月中旬 リターンの提供開始
・2024年1月末まで すべてのリターンの提供完了
「私たちこんなに変わりました」
デジアナリスト・手帳評論家・歌手。著書『手帳と日本人』(NHK出版新書)は日経新聞「あとがきのあと」登場ほか、大学受験の問題に2回出題。その他『凄いiPhone手帳術』(えい出版社)『システム手帳新入門!』(岩波書店)等著書多数。「マツコの知らない世界」(TBSテレビ)「HelloWorld」(J-WAVE)はじめテレビ・ラジオ出演多数。講演等も行う。手帳ユーザーを集めた「手帳オフ」を2007年から開催する等トレンドセッター的存在。自ら作詞作曲して手帳活用の基本をまとめた「手帳音頭」をYouTubeで公開中。有名女性の結婚をテーマに普通の男性の悲哀を描いた新曲「一般男性」も発表し、AppleMusic、Spotifyほか各種配信サイトで好評配信中。新知財プロジェクトも発表。人呼んで言葉のイノベーター。
片づけフセン術の考案者および講師、フリーアナウンサー。 ふせんを使ったタスク管理(あな吉手帳術)と、整理収納を融合させたオリジナル講座「片づけフセン術」が人気を集め、2017年に著書「フセンと手帳で今度こそ、家が片づく」を出版。2022年からは「おうち整理手帳」の監修を務め、2024年版も発売中。 セミナーは女性起業家やフリーランスの受講者も多く、「部屋の片づけだけでなく、スケジュールやタスクも整理できる」と好評。 あな吉手帳術トップディレクター。整理収納アドバイザー1級。
お金のソムリエ協会会長。メガバンク行員として25年以上、個人の資産形成と数千件の法人融資などにかかわり、全国の支店長を指導してきた。その後、2018年にお金のソムリエ協会を設立。本業以上の副収入を得て、セミリタイアする会員が続出するなど、メソッドを学んだ人数は6000人を超える。 お金のソムリエ協会で最初に学ぶ「夢実現メソッド」は、ふせんを使った思考整理術。その起源は銀行員時代。個人情報の法整備が進み、情報を持ち歩けなくなったため、書いては簡単に捨てられるふせんを駆使して、思考を整理する方法を編み出す。やがて、ビジネスパーソン向けに『1冊の「ふせんノート」で人生は、はかどる』(フォレスト出版)を出版。「週刊ダイヤモンド」「The21」「日経WOMAN」ほか、多数のメディアで紹介される。2023年11月発売の最新刊『やりたいことが絶対見つかる神ふせん』(ダイヤモンド社)はAmazon7部門で1位を獲得。
私は副業について教えるセミナーを2014年に始め、その後、お金のソムリエ協会を立ち上げました。これまで6000名以上が学んでいます。
ところがすぐに、受講生の最大の悩みは、「やりたいこと」が何かわからないことだと気づき、「やりたいこと」が見つかるセミナーを開始。それにより、ほぼ全員が「やりたいこと」を見つけられたのです。そこで使ったのが「ふせん」でした。ふせんを使えば、「やりたいこと」が必ず見つかります。
シールやふせんを〝ペタッ!〟と貼ったとき、なんだか楽しくて、ワクワク・ウキウキした経験はありませんか。シール遊びのようにふせんを貼るだけで、ドーパミンがドバドバあふれ出て、頭がさえわたるからです。
思考の整理・検索はスムーズになるし、並べ替えるだけで編集も一発です。相乗効果で記憶力もアップ。どうりで東大生が、ふせんで勉強するわけです。
そんな、ふせんの威力を知ったきっかけは、個人情報保護法の全面施行でした。
私はパソコンおたくで、メモもスケジュールもすべてデジタル化して、職場のパソコンと同期(データ共有)しながら仕事を回していました。
ところが社の方針で、データ共有は一夜にしてご法度になってしまいました。仕方なく、ブロックメモで急場をしのぐことに。
商談メモはミシン目で切り離して会社に保管したので、メモ帳本体を失くしても情報漏洩は起きません。
それと引き換えに、数百枚のメモが机の引き出しの中で散乱。メモがバラバラになったせいで記憶も注意力も散漫になり、思考もバラバラになって仕事に支障が出始めたのです。
そこで、ブロックメモの代わりに、ふせんをメモ帳代わりに使ってみました。糊がついているので、メモ済みのふせんはノートに貼れます。
その途端に、思考が散乱しなくなりました。それどころか、見える化された思考が広いノート上で整然と並び、ページをパラパラめくりながら一覧できるようになったのです。
おかげで、思考がクリアになり、仕事がはかどり始めました。潜在意識を使いこなせるようになったからです。
私と同様に、セミナー受講生にも変化が起こり始めました。副収入が本業を上回る人や独立する人が、短期間で数十人規模で現れ始めたのです。
このような経緯から、セミナーでは、ふせんを活用して潜在能力を目いっぱいに引き出す工夫をしてきました。それを書籍化したのが、2023年11月出版の最新刊『やりたいことが絶対見つかる神ふせん』です。次の動画をご覧いただくと、ふせんの凄さを身近に感じていただけると思います。
《動画》
その他、ふせんの素晴らしさを広めるために、3冊のふせん本の出版と1冊のふせん勉強法の監修を行い、数多くのムック本や雑誌に執筆してきました。お笑いタレントのロザン宇治原さんも大絶賛されています。
子どもの頃を思い出してください。シールが大好きではありませんでしたか?
もし、シール好きだったなら、あなたの潜在能力をふせんを使って開花させることができます。
あとは、正しい使い方を学ぶだけで、仕事も家事も勉強も、何もかもが楽しくなって、毎日が充実し始めます。
まずは、メインのリターン「ふせんのトリセツ」を視聴して、あなたに最適なふせんの使い方を見つけてみませんか。
<募集方式について>
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。
最新の活動報告
もっと見るおかげさまでサクセスしました!
2023/12/18 10:03皆様のご支援、ご協力によりプロジェクトが成功しましたこと、感謝申し上げます。今週から、支援者の皆様へ順次リターンのご対応を開始させていただきます。そして今後とも、引き続きよろしくお願いいたします。 もっと見る
メインのリターンの動画が完成しました!
2023/12/17 15:37本日クラウドファンデイングの最終日ですが、 メインのリターンの動画が完成しました!クラウドファンデイング終了後数日以内に、メインのリターンをご案内できる見込みです。また、サブの書籍については、書籍の購入とサインとで日数を要しますが、年内に発送できるよう準備いたします。どうぞ、お楽しみに! もっと見る
おかげさまで100%に到達!次に200%を目指します!
2023/11/30 13:11スタートして1週間経たないうちに、おかげさまでプロジェクトの目標金額を達成することができましたので、取り急ぎご報告させていただきます。皆様のご支援、ご協力によりプロジェクトの第一段階が成功しましたこと、心から感謝申し上げます。これにより、十分なニーズがあると確信できましたので、ここからはハードルを一気に上げて、200%の達成を目指して、アクセルを思い切り踏み込んで参ります。ぜひ、SNSや口コミでのシェアと応援を、どうぞよろしくお願いします! もっと見る
コメント
もっと見る