⭐️自己紹介
大分県杵築市 放課後児童クラブ「ピーターパンスマイル」
大分県金池町 民間学童保育所「みらいぽけっと」

代表 萱島 豊と申します。23年間会社員を勤めましたが退職し開業いたしました。少子化は我が国の深刻な問題です。何故子どもを産み育てようとしないのか常に疑問を感じていました。経済的な問題が原因のひとつだと思います。また子ども達を安心安全にあずけられる環境不足によるものだと考えました。 まず、私自身が2年間という時間をかけ「保育士」「幼稚園教諭」の資格を取得しました。色々な経験をする事で子ども達は健やかに成長すると学びました。子ども達は未来の宝であり、豊かな感性を適切な時期に育んでいくように支援をしたいと思っています。


⭐️このプロジェクトで実現したいこと

現在は空き家を借りて、「第二のお家」「お家に帰るまでのお家」を理念に掲げて運営をしていますが、利用者数が少しずつではありますが増えてきています。広々とした環境作りの為に改装をし、室内でも伸び伸びと活動ができるようにしたいと考えています。近くにある実家を改装し、将来的には児童養護施設、グループホーム、子ども食堂を設立したいと思っています。


⭐️プロジェクト立ち上げの背景

夫婦共働きでなかなか子ども達と会話ができず子育てに十分な時間をかけてあげる事ができなかったと反省しました。自分の人生を振り返りこれから自分にできる事は何かを考えました。子ども達に寂しい思いはさせたくない‼️と強く思うようになり一大決心をしました。楽しく一緒に食事をする、子ども達とたくさん会話する当たり前の事が当たり前にできない状況が現在、多くの家庭では実際に起こっていると思われます。家庭的で信頼される児童クラブを運営したいと思い開業いたしました。


⭐️現在の準備状況

🟠自治体に相談「子育てしやすいまちづくり」の実現に向けて助成金等の調査をしています。

🟢実家の改装について調査をしています。改装にあたって基準や必要物品について調べています。

🔴必要な資格について取得する努力をしています。放課後児童支援員、食品衛生責任者を取得し知識を高める努力をしています。

🔵広告内容について広く周知してもらえる内容を考察しています。SNSによる広報活動

🟣各小学校へ児童募集のお知らせをしています。


⭐️リターンについて

🟣3,000円

代表から心こもったメールメッセージを送らせていただきます。

🟡5,000円

利用されている子ども達からの寄せ書きを

郵送にて贈らせていただきます。

🔵10,000円

利用されている子ども達からの寄せ書きを

郵送にて贈らせていただきます。

代表から心こもったメールメッセージを送らせていただきます。




⭐️スケジュール
2023年12月 改装準備 荷物の運搬
2024年1月 クラウドファンディング終了
2024年2月 新事業所オープン
2024年3月 リターン発送



⭐️資金の使い道

設備費等

トイレ改装→30万円

室内改装フローリング改装費→120万円

外壁補修費→200万円

冷蔵庫購入費→15万円

キッチン改装費→25万円

人件費→120万円

広告費→20万

パソコン等の電化製品💻→30万円

エアコン空調設備費→30万円

クラウドファンディング手数料(17%+税)

合計590万円





⭐️最後に

私達にとって子ども達の笑顔は最高の贈り物です🎁子ども達が放課後または長期休暇時にひとりで寂しさを感じながら過ごすことのないように私達は活動しています。温かい食事を皆んなで食べる楽しさ。コミュニケーションの大切さ。保護者の子育てサポートについて充実させなければなりません。安心してあずけられる環境を私達は整えなければなりません。

未来ある子ども達の為に何卒ご支援を宜しくお願い致します。


<募集方式について>
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。

  • 2023/12/15 09:47

    こちらの活動報告は支援者限定の公開です。

  • 2023/12/14 12:00

    こんにちは。ピーターパンスマイルです。投稿から1週間が経ちました。ご支援いただいた方、誠にありがとうございます。まだまだ前に進んで行こうと思います。皆様のご支援が力となります。未来ある子ども達の笑顔がいつまでも続きますように。https://camp-fire.jp/projects/view...

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください