★★ご挨拶とチーム紹介★★

私たち【手鎌少年ソフトボールクラブ】は創設44年を迎えるスポーツ少年団です。
活動拠点である大牟田市立手鎌小学校は福岡県 最南端市に位置します。
団員は小学1~6年生の総勢36名が所属しており、校庭で日々練習に励んでいます。


▲プロ野球選手の誕生!!
2022年ドラフト会議で卒団生が指名!
チームから初のプロ野球選手が誕生しました
多くの団員は中学校からに野球へ取り組むなか、甲子園・U-18日本代表・プロ野球と活躍の場を広げ続ける野田海人選手は、団員たちへ憧れや希望を与えてくれています


▲大人も一緒に笑って、泣いて!!
子供たちが大好きなソフトボールに取り組む姿を見守りながら、チームを支えるスタッフや父母たちも「本気で笑って時には泣いて」…子供と大人が一緒に成長できる、アットホームなチームです


▲SNS活動報告しています!!
団員の様子やトピックスなどを画像・動画で紹介しています!
スタッフ・父母にとっても大事な情報源です! 笑
もちろん、今回のプロジェクトや試合結果もこちらへUP予定です

▲△▲ 画像にリンクを貼っています ▲△▲
手鎌ソフトのYoutube・Instagramアカウント
皆様ぜひご覧下さい!!


★★プロジェクト立ち上げの経緯★★

2023年11月「第17回春季全日本小学生男子ソフトボール福岡県大会 兼 第34回九州小学生選抜男子大会」を勝ち上がり、九州選抜大会への出場権を頂きました!
約30年ぶりの快挙に歓喜!その一方で遠征費捻出という問題に直面しています。
遠征費以外でも備品不足もあり…スタッフ・父母チカラをあわせて奔走していますが、思うように準備が進まない状況です。そのような中、クラウドファンディングの存在を知り、立ち上げに至りました!

このように晴れ舞台の準備としてプロジェクトを立ち上げたのですが、紹介ページを作成しながら「いろんな人達からチームを知ってもらえる機会にもなるかな」と思うようになりました。また、ご支援を頂けた際には子供たちに“いままでにない応援”を感じてもらうこともできます!
初めての取り組みで不安はたくさんありますが、私たちにとっての新しい応援のカタチとしてクラウドファンディングへチャレンジしてみようと思っています!!

★★活動計画について★★

前述しました大会情報詳細と活動計画は以下の通りです。

 ■出場大会 詳細■
 第34回 全九州小学生選抜ソフトボール大会

 主催:九州ソフトボール協会
 主管:大分県ソフトボール協会
    大分市ソフトボール協会
    後援:大分合同新聞社
    会場:大分市レゾナックスタジアム等

 ■活動スケジュール■
 2024年2月18日:クラウドファンディング終了
 3月15日:移動日(大分市内 団員前泊)
 3月16日:試合日
 3月17日:試合日(優勝決定戦後に閉会式)
 3月下旬:リターン品 お届け開始予定
 4月中旬:リターン品 お届け完了予定

★★資金の使い道★★

このプロジェクトで集めた資金は団員18名の交通費・宿泊費で使用させて頂きます
 ① 一人あたり30,000円試算
   3/15-17 2泊3日の宿泊費+バス費用
 ② 手数料:110,000円見込み

   30,000円×18名 + 110,000円

         = 650,000円(目標金額)

※余剰金が出た際は、全てチームの活動・運営費用へ使用させて頂きます

★★リターンとスケジュール★★

ご支援頂いた金額に応じ、下記お届け致します。

 ●お礼と結果報告
 ●活動報告レポート
 ●子供たちからのお礼(動画形式)
 ●チームオリジナルタオル
※リターン品のお受け取りをご辞退される場合はお知らせください

★★最後に…★★

プロジェクトの説明を読んで頂き、誠にありがとうございます。

子供たちの快挙を喜ぶ気持ちと裏腹に、最初は遠征費の捻出に頭を抱えていましたが、いまでは「大人たちのチャレンジ」として前向きに取り組むことができています。
もちろん、団員の子供たちを想い活動を進めていますが、この活動を通じて「手鎌少年ソフトボール」というスポーツ少年団へ興味を持って頂けたならば、それは大きな成果です。

また、同じような悩みを抱えるチーム・団体の参考になることができるならば、それも素晴らしい成果だと思っています(私たちもたくさんのチーム活動を参考にさせて頂きました!)。

身勝手なお願いとは思いますが、活動へのご支援を何卒お願い申し上げます。

<募集方式について>
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください