いよいよ締切迫る!
締切:5月4日(土)

覚悟はしていましたが、新店舗を新築するにあたり想像を超える費用が必要となっています。いただいた支援金からリターン原価・手数料を引いた利益を全て新店舗の設備投資に使わせていただきますので、どうかお力添えくださいますようお願いいたします!


クラウドファンディング第1回(2023/12/15~2024/1/15)では、わずか1か月間で2,238,000円のご支援をいただきました。ナテュールの新しい挑戦に賛同しご支援いただき、誠にありがとうございました。


< クラウドファンディング第1回で購入が決定したもの >

エアコン / 空気清浄機「Airdog」 / 手洗い場の整備 / 貸出用のペットカート「AIRBUGGY」 / ペット用の食器&カトラリー / 消臭機能付きゴミ箱 / ペット用アメニティ / 掃除用具&その他備品

※ 駐車場を砂利からアスファルトに変更するため250万円に挑戦しておりましたが、あと26万円足りませんでした


年末年始ということもあり、「支援したかったけど間に合わなかった」という声を多くいただきました。そこで、クラウドファンディング第2回を実施します!

今回は開店祝いのお花を贈るプランやお好きな日時に予約できるドリンク付き食事券など、豊富なリターンをご用意しております。ぜひお好きなものを選んでご支援いただければと思います。


Restaurant Nature オーナーシェフ 坂本 昭彦

島根県松江市出身の41歳。幼いころから料理を作るのが好きでした。高校は調理科に進み、そこで和・洋・中の基礎を勉強。フランス料理の面白さに触れ、卒業後はフレンチ一筋。県外で修業を重ね、地元に戻り2009年にフレンチレストラン ナテュールをオープンしました。


ランチは生パスタを使用したカジュアルなセットメニューが人気で、ディナーはオマール海老を使用した本格的なフルコースが人気となっています。ご友人やご家族はもちろん、接待や食事会など様々なシーンでご利用いただいています。


貸切で結婚披露宴のご予約も多く、団体様にはバイキング(最大60名)、テイクアウトのオードブルやシェフが出張するケータリングもご好評をいただいています。


仕入れから調理まで全てシェフひとりで行うことにこだわり続け、15年経った今では地元だけでなく、県外のお客様からも「記念日はナテュールで」と言われるほどになりました。



< ペット同伴可能なフレンチレストランの新築 >

ペット大国と言われるパリではペットと一緒にレストランを利用することがスタンダードであり、レストランの従業員も歓迎してくれる文化があります。


一方、日本ではコロナ禍でペットを飼う人が増え、一緒に外出する人が急増しているものの、ほとんどの施設は動物の入店を禁止しています。よって多くの愛犬家は休日にペットと外出しても食事は簡単なテイクアウト商品で済ませてしまう傾向にあります。


そこで、当店はパリのようにペットフレンドリーなレストランとして、ペットを連れて積極的に外出できる場所を提供したいと思います。ペット同伴可能と掲げる他店とは違うのが空調を完備した完全屋内であること。ペットも大切なお客様として食事を提供し、飼い主と落ち着いて過ごせる環境を提供します。



ナテュールでは飼い主の方にもゆっくり食事を楽しんでいただけるよう、万全の設備でペットをお迎えします。お誕生日や記念日のお祝い、愛犬家同士でのお食事会、雨の日のお出かけスポットとして、気軽にご利用いただけるレストランにします。


◆ 屋内の4テーブルをペット同伴席とし、全天候で利用可能とする

◆ 通常席との間には防音ガラスを採用し、音や匂いを遮断する

◆ 衛生的に利用できるよう、手洗い場の整備アメニティを充実させる

他の子と遊ぶのが目的ではないため、どんな子でも安心して利用できる席とする(例:ハンデのある子、ストレスを感じやすい子、おしゃれな洋服でお出かけを楽しみたい子など)

◆ 飼い主と一緒に食事を楽しめるよう、ペット用の食事メニューを充実させる

貸出用ペットカートで飼い主様と同じ目線で落ち着ける空間とする



私達が実現したいのはペット同伴だけではありません。動物が苦手なお客様にも配慮して、これまで通り動物が入店できないエリアも存続させます。


防音ガラスでペット同伴席の音や匂いを遮断し、下部には目隠しフィルムを採用することで動物を気にせず食事ができる環境を整えます。エアコンは独立なのでペット同伴席と空気が混ざることなく、高性能な空気清浄機もフル稼働させます。


また、現店舗と比較して新店舗の厨房面積は約3倍!人間用とペット用の調理スペースを分離し、厳しい衛生管理のもとで調理と片付けを行います。


こうして動物が好きな人、苦手な人、双方が安心して食事できるフレンチレストランを実現します。



当店は本格的なフランス料理を提供しておりますが、お子様連れ大歓迎、食物アレルギーにも柔軟に対応し、ハンデがある方でも快適に食事ができるよう、「誰もが楽しめるフレンチレストラン」をコンセプトとして長年愛されてきました。


どんなお客様も歓迎することができるのは私たちの努力だけではなく、周りで温かく見守ってくださる素敵なお客様に恵まれてきたから。その結果、アットホームでありながら品のあるナテュールというブランドが成り立っています。


近年ではレストランの営業に加えてペットフードの製造販売も行っており、商品をきっかけとして当店を利用してくださるお客様も増えました。そんな中、「ペットと一緒に食事ができたらいいのに」という声が多くあり、シェフ自身も共感するものの、当店は公共施設内で営業をしているためペット同伴のお客様だけはお断りするしかありませんでした。


そこから長い間、ペットと一緒に楽しめる環境を提供できないか検討した結果、ペット同伴席を設けた新店舗を新築することを決断しました。


ナテュールは誰もが大切な人と食事する特別な場所でありたいと願っています。その大切な人が、男性でも女性でも、お子様でもハンデがある方でも、ペットでも推しでも、私たちにとっては大切なお客様に変わりありません。「ペットだから」「動物が苦手だから」と言ってどちらかを優遇するわけではなく、お客様それぞれに合ったサービスを提供していきます。


ペット同伴について賛否両論あるのは十分わかっていますが、地元で15年も愛されてきたナテュールだからこそ、お客様と一緒に取り組める新事業だと思っています。開放的で多様な価値観を認め合うパリをお手本に「こうあるべき」という固定概念を脱ぎ捨て、ナテュールから新しい価値を生み出していきます。



経費削減のため、砂利を予定していた駐車場・中庭を全面アスファルトに変更します!

◎ お客様の足元が汚れるのを防ぎ、ベビーカー車椅子でもスムーズに入店

◎ 中庭に屋外テラス席を増設

◎ 広い駐車場でイベントの開催(夏はビアガーデンなど)

今後、お客様にとって大きなメリットとなるため、ご支援をお願いいたします。



2024年元日の震災でもペットを飼っておられる多くの方が車中泊しておられ、支援団体からの物資が充分に届かない状況がありました。そこで私達はナテュールの利点を活かし、緊急時に「ペットを同伴できる避難所」として活用することを決めました。

◆ 新店舗は市街地中心部の高台にあり、すぐ近くに総合病院が2件

広いフロアで雨風をしのぐことができ、2階の大型倉庫も利用可

◆ 常にペット用品(フード・シーツ等)を大量ストック

◆ 人間用の食料品やドリンクも大量ストック

◆ 大人数に対応できる広い厨房と駐車場を利用して炊き出しも可能

バリアフリートイレ、2階にはシャワー室も完備

もちろん人命救助が第一優先であることを前提として、当店とご縁のある皆様に「ナテュールがあってよかった」と思ってもらえるよう最大限の支援をしていきます。また、避難所でのトラブルを未然に防ぐための運用マニュアルを作成し、支援物資の提供をスムーズにするため行政とも連携していく予定です。

緊急時にすぐ避難所として開設するための経費として、ご支援いただきますようお願いいたします。



覚悟はしていましたが、新店舗を新築するにあたり想像を超える費用が必要となっています。対象となる補助金は全て申請し、あらゆる形で経費削減を試みていますが、思うような結果にはなっていません。

しかし、ここでお客様へのサービスが粗末になるようでは本末転倒です。

シェフが理想とするレストランを実現するために支援総額700万円まで応援してくださった皆様には、ナテュールにご招待してひとりひとりに感謝を伝えさせていただきます。

このパーティーの開催が実現し、支援者全員が笑顔になっていただけることを願っています。どうかお力添えくださいますようお願いいたします。


経費内訳(100万円達成の場合)

 設備費:約40万円

 広報費(チラシ印刷・広告掲載料):約15万円

 リターン:約25万円

 CAMPFIRE掲載手数料・決済手数料:約20万円


支援者のみなさまに喜んでいただけるよう、豊富なリターンをご用意しました!ぜひお好きなものを選んでご支援いただければと思います。

◎ いただいた支援金からリターン原価および手数料を差し引いた利益をすべて新店舗の設備投資に使わせていただきます。

◎ リターンの金額を上乗せして支援することも可能です。目標金額以上の支援金が集まった場合でも利益は全て新店舗に使わせていただきます。

◎ 決済前に「応援コメント」を入力していただくと、このページの上部に掲載されます!ぜひご協力をお願いします。


支援金を最大限 新店舗に使ってほしい方

《 3,000円~ 》シェフを応援(お礼メール)

《 50,000円~ 》シェフを全力で応援(お名前を掲載)

《 6,000円~ 》シェフに開店祝いの花を贈る

ナテュールのイベントに参加してみたい方

2024/5/25(土) 開催予定

《 23,000円 》レセプションパーティー 2名様ご招待

2024/6/23(日) 開催予定

《 15,000円 》テーブルマナー教室 2名様ご招待

2024/7/14(日) 開催予定

《 13,500円 》和服で楽しむフレンチコース 1名様(着付けあり)
《 9,000円 》和服で楽しむフレンチコース 1名様(着付けなし)


ナテュールを利用したい方

《 4,500円 》サービス料フリーパス(6ヵ月)

《 17,000円 》ランチコース 2名様ご招待

《 25,000円 》ディナーコース 2名様ご招待


団体でナテュールを利用したい方

《 155,000円 》団体20名様ご招待(バイキング)

《 140,000円 》ケータリング10名様(コース)

《 260,000円 》ケータリング30名様ご招待(バイキング)

ご自宅でお店の味を楽しみたい方

《 15,000円 》おうちでフレンチセット 4人前

ペットを飼っておられる方

《 5,000円 》フレンチシェフの手作り犬用ごはん(3食セット) 

《 6,000円 》フレンチシェフの手作り犬猫用おやつ(お試しセット)

《 12,000円 》フレンチシェフの手作り犬猫用おやつ(定期便6ヵ月)

《 36,000円 》愛犬とランチ&宿泊プラン(大人2名&犬1頭)

 2024年2月16日

  クラウドファンディング公開

 2024年5月4日

  クラウドファンディング終了

 2024年5月12日

  現店舗(東来待) 完全クローズ

 2024年5月29日

  新店舗(上乃木) グランドオープン予定

 2024年5月下旬~

  返礼品の発送、物品の購入


ここまで読んでいただき、ありがとうございます。


近年ではテラス席のみペット同伴可とするカフェが増えてきました。また、ペットを家族として愛する飼い主が増えたことによって基本的な躾はもちろん、マナー意識も格段に向上しています。そんな時代だからこそ、ナテュールは一歩進んだサービスを提供していきます。


これからもナテュールだからこそできる独自のサービスを提供することで、いつでもお客様の笑顔が絶えないレストランを目指していきます。


この理想を実現するには皆様のお力添えが必要です。どうぞよろしくお願いいたします。


【 現店舗 2024年5月12日 クローズ 】

 店舗名:Restaurant Nature(レストラン ナテュール)

 住所:島根県松江市宍道町東来待1574-1 来待ストーンミュージアム内

 電話番号:0852-66-0096

 営業時間:LUNCH  11:30~15:00 CLOSE
      DINNER 18:00~21:30 L.O.


【 新店舗 2024年5月29日 オープン予定 】

 店舗名:Restaurant Nature(レストラン ナテュール)

 住 所:島根県松江市上乃木5丁目17-43 [GoogleMapで確認]
     ※ 市役所での登記の都合上、新店舗の番地が変更となりました。

 電 話:0852-61-5880(5月開通予定)

 営業時間:LUNCH  11:30~15:00 CLOSE
      DINNER 18:00~21:30 L.O.


下記のSNSでも店舗情報を配信しておりますので、ぜひご覧ください。

 公式LINE @wrt1697x

 公式Instagram @restaurant_nature


《 募集方式について 》本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。

  • 2024/05/31 09:14

    5月25日(土)、26日(日)はレセプションパーティーを開催し、29日(水) 無事に新店舗のグランドオープンを迎えることができました。オープン初日から、この日を楽しみにしてくださったお客様で満席となり、開店祝いとして素敵なプレゼントが沢山届きました。皆様の温かい心遣いに感謝しております。リター...

  • 2024/05/05 19:20

    ご支援いただき誠にありがとうございました!新しい挑戦に賛同していただけるかずっと不安だったため、沢山の応援メッセージに胸が熱くなりました。支援するにあたって、いろんな想いでリターンを選んでくださったことと思います。「新店舗のオープンを一緒にお祝いしたい!」「店舗には行けないけど応援したい!」「...

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください