※このプロジェクトは、会期:2024年2月15日(木)ー18日(日) 新宿住友ビル三角広場にて開催のクリエイティブの祭典 「NEW ENERGY」と株式会社パルコが運営する当クラウドファンディングサイト「BOOSTER」がサポートしています!参加プロジェクト一覧は↑こちら(https://camp-fire.jp/curations/new-energy)よりご覧ください。


【クラウドファンディング紹介文】

"OFF the scale"は、モノづくりにおいて固定概念に縛られない哲学を掲げるブランドです。私たちの核心には、デザインの限界を挑戦し、新しい視点で商品を創り出す情熱があります。外見だけでなく、製品が持つ意味や価値においても同じ思いが込められています。

私たちはデザインにおいて、従来の常識を疑問視し、新しい可能性を追求します。このプロセスを通じて独自性溢れるアイテムが生まれ、それは購入者の個性やライフスタイルを強調し、彼らの生活に溶け込むようデザインされています。

品質においても"OFF the scale"は妥協を許しません。最高級の素材選びから、細部にまでこだわった製造プロセスまで、すべてがトップクラスの職人技術によって実現されています。これにより、私たちはお客様に製品以上の価値を提供できると確信しています。

そして、私たちの情熱と独自の哲学が詰まった"OFF the scale"の新しいアイテムが登場します。洗練されたスマートなシルエットと格子状に編み込まれた豊かな革の表情が特徴的で、使い勝手の良いトートバッグ(A4サイズ)は日常のあらゆる場面で活躍します。樹脂膜の効果により、キズや毛穴が目立たず、均一な表情が維持されます。豊富なカラーバリエーションで自分らしいスタイルを表現し、日本製の品質と美しさをお届けするため、ご注文後に熟練の職人が手作業で制作されます。ぜひ、私たちの挑戦をサポートし、新しい価値と楽しさを共有してください。




私たちは、1983年にレディースのベルトメーカーとしてスタートし、大手アパレル様のOEMを中心に、ハイエンドなBELT・レザーグッズを手がけてまいりました。



多様な製品への取り組みを通じて培った豊富な知識と技術が原動力となり、2019年に独自のブランド『OFF the scale』を立ち上げました。「既成概念にとらわれない、自分らしくおしゃれを楽しむ」をブランドの哲学として掲げ、革新的で独自性溢れるアイテムを展開しています。




私たちは、ファッションとは単なるトレンドを追うためのものではなく、自分らしさを表現するためのツールであると考えています。そのため、『OFF the scale』は固有のアイデンティティを追求すべく、デザインの限界に挑戦し、新しい視点や発想によってお客様の個性やライフスタイルを引き立てる製品を生み出すことに情熱を注いでいます。





また、『OFF the scale』は品質の妥協を許しません。『OFF the scale』の製品は、最高級の素材選びから、細部にわたるこだわりの製造プロセスまで、すべてがトップクラスの職人技術によって、全て「日本国内」で、そして「手作業」で製造されています。だからこそ、耐久性、機能性、美しさを兼ね備えた製品をお客様に自信と真心をもってお届けできるのです。




「斬新なデザイン」「素材感へのこだわり」「機能的な使い勝手」を追求した『OFF the scale』の製品で、日常のファッションに彩りを加え、新しい自分を発見してみませんか?


コンセプト: 

『OFF the scale』の斬新なデザインで、周囲の視線を集め、自分らしく輝く。

ファッションは単なる着飾りではなく、個性やライフスタイルを表現する手段として私たちは位置づけています。「既成概念にとらわれず、自分らしくおしゃれを楽しむ」こと。これを通じて、お客様が日常においても自分らしさを大切にし、ファッションを通じて新しい冒険を楽しむきっかけを提供します。


デザインの挑戦: 

常識にとらわれず、斬新で独自性溢れるデザインを追求。

ファッションアイテムだけでなく、アートのような存在として位置づけ、お客様の個性を引き立てます。



品質へのこだわり:

 「日本国内」「手作業」での製造にこだわり、最高級の素材と職人技術によって品質を実現。

製品一つひとつに真心を込め、耐久性、機能性、美しさを重視しています。


環境への配慮:

持続可能な素材を厳選し、高い耐久性を誇るエコフレンドリーな本革を使用。

製品の製造においてゼロ・ウェイストのコンセプトを採用し、一枚の革を無駄なく有効に利用することで、地球にやさしい長寿命の製品をお届けします。




これらのコンセプトとこだわりが、『OFF the scale』のブランドを象徴し、お客様に独自性豊かなファッション体験を届ける礎となります。

<ブロックトート BR-003>


「個性的なスクエアフォルム」

スクエア型の独自の「組む編む」フォルムは、シンプルながらも個性的な印象を与えます。

エレガントな装いにも、カジュアルな装いにも合わせやすく、幅広いシーンで活躍します。


「本革の質感」

光沢感や凹凸感など、本革ならではの独特の質感が味わえます。高級感のある仕上がりで、長く愛用していただけます。




akito_0104



sakurakohan


「軽量設計」

革の良さである「質感、重量感、柔軟性、強度」が失われないように、革をちょうどよい厚みに薄く漉き、裏地を省いています。これにより、革のバッグならではの重さを感じさせないだけでなく、軽量かつシンプルなデザインを実現しました。裏地がなくても問題がないよう丁寧に造り込まれており、長時間の使用でも負担が少なく、快適にお使いいただけます。


革の裏を漉くと、漉いた部分が荒れてしまいます。この問題を解決するために、「裏処理」と呼ばれるバインダー加工を施しています。






「耐水性素材の採用*」

多少の雨にも負けない頼りになる耐水性素材を使用しています。完全な耐水性・防水性はありませんが、他の皮革製品に比べて水に強く、シミにくい革を使用しています。


*ご購入時に同梱されるお手入れ方法の書面を確認し、水に濡れた場合は適切なお手入れを行ってください。



「日常使いに適したサイズ感」

日常使いに適した程よいサイズ感(容量)です。通勤や通学、旅行など、さまざまなシーンで活躍します。





<豊富なカラーバリエーション>
BLACK


RED


BLUE

WHITE


BLACK/WHITE

FRANCE


MONDRIAN



「オプションパーツで荷物量に対応」

ブロックトートの新たなる相棒が登場!ポケット代わりになり、ちょっとしたお出かけにもぴったりのサイズ感です。携帯電話や小銭入れ、カードなど、お出かけに必要なちょっとしたアイテムが、スマートに収納できます。ハンドストラップが付属しているため、持ち運びも簡単。フラップが付いているので、お気に入りの小物をしっかりと守ります。


製作面でもブロックトートのイメージを大切にし、小さながらもそのデザインの美しさを損なうことなく、機能性を追求しました。ブロックトートと同様の品質と美しさを、ミニポーチでもご堪能ください。豊富なカラーバリエーションから、お好みの色をお選びいただけます。同じカラーバリエーションでコーディネートすることで、トートバッグとの一体感を演出し、より洗練されたスタイルを楽しむこともできますし、あえてトートバッグとは異なるカラーを選ぶことで、明るいトーンで元気を与える、または落ち着いたカラーで大人の雰囲気を醸し出すなど、お客様の個性やシーンに合わせて、自由自在に表現することができます。さまざまなカラーバリエーションから、お気に入りの組み合わせを見つけて、おしゃれを存分にお楽しみください。

*オプションパーツは別途有料となります。




スケジュール

3月31日 プロジェクト終了

4月中旬~ リターン発送スタート
    ~5月下旬 まで、発送完了予定

 

返品・返金・初期不良につきまして

・通常価格でのご返品は、(1)商品に不備がある(2)未使用の状態 (3)商品到着後7日以内にご連絡いただいた場合とさせていただきます。予めご了承ください。
・万一、商品に不備があった場合には、誠に恐れ入りますが下記メールアドレスまでご連絡をお願い致します。 配送料弊社負担にて商品ご返品頂いた後、代替品の発想もしくは返金手続きをさせていただきます。
・お客様のご都合による返品・交換の場合も下記メールアドレスまでお問い合わせください。
メールアドレス :info@offthescale.studio


アフターサービス

日頃より弊社、OFF the scale の商品をご愛用頂きまして、誠にありがとうございます。
弊社の商品は、すべて東京 墨田区の自社工場にて製造しております。
いつでも修理を受け付けております。店舗でも対応可能です。
使っているうちにはステッチがほどけたり、ノリがはがれるなど、いろいろあると思います。
何か不具合をお感じになられたら、ご連絡を頂ければ、すぐに対応いたします。
基本的には、初期不良・軽い経年劣化には、無料で対応させていただきます。
一部作り替える、金具を取り換えるなど、有料になるものもありますが、
最低料金で、対応させていただきます。
修理対応期限は、特に設けてはございませんので、
いつでもお気軽にお問い合わせくださいませ。
昨今、輸送量が高くなってきてしまったので、弊社への送料はご負担をお願いいたします。

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください