プロジェクトの実行者について

私たちは中城村で活動する、サッカークラブFC護佐丸の保護者です!六年生父母を筆頭に遠征に向けてプロジェクトに取り組んでおります。


★このプロジェクトで実現したいこと★

2024年3月にFC護佐丸の宮古遠征が決定しました!六年生最後の遠征!どうしても行かせてあげたい!しかしやっぱり資金面の問題…

最低限で見積もりましたが、物価高騰、燃料費高騰、さまざまな理由で飛行機代や宿泊費、金額が上がっていて父母も愕然…

そこで皆様のお力をお借りできたら…と思いこのプロジェクトを立ち上げました!


プロジェクト立ち上げの背景

FC護佐丸は、子供たちがサッカーを通じて友情を深め、スポーツマンシップを学び、成長する機会を提供しています。この宮古遠征は、選手達が新しい環境での試合やトレーニングを経験し、より高いレベルのサッカーを学ぶ貴重な機会です。しかし、遠征には多額の費用がかかりますので、皆様のご支援が必要です。


これまでの活動と準備状況

FC護佐丸は20年以上にわたり子供たちのサッカーの成長を支えてきました。

地域の子供たちが一緒に夢を追いかけ、団結し、チームワークを学ぶことを目指して活動しています。

今年は2024年3月に宮古島での遠征を計画しています。現6年生はコロナの影響などで遠征の機会もなく、練習や試合数も限られて我慢、我慢の状況の中頑張って来たので子供たちには新たな経験をさせ、成長の機会を与えたいと考えています。

リターンについて

このプロジェクトにご支援いただいた方々には、さまざまなリターンをご用意しています。例えば、遠征の写真集、お礼文、沖縄そばをお送り致します。

ご支援いただいた方々には、私たちの成長の一部に関わっていただいたことに感謝の気持ちを込めて、特別なリターンをお届けします。


実施スケジュール

宮古島遠征の実施スケジュールは以下の通りです。

- 2024年1月: 遠征のための準備開始

- 2024年2月: チームメンバーの選考と練習強化

- 2024年3月: 宮古島への遠征、試合参加、交流活動 このスケジュールは現在の予定ですが、変更の可能性もあります。詳細なスケジュールは随時、Instagramでお知らせいたします。


最後に

子供たちが新たな経験をし、夢を追いかけるためには、皆さんのご支援が不可欠です。どんな小さなご支援でも大歓迎ですので、ぜひ私たちのクラウドファンディングにご参加ください。皆さんの温かいご支援に心から感謝しています。


支援金の使い道

集まった支援金は以下に使用する予定です。

  • リターン仕入れ費

  • 遠征費用

※目標金額を超えた場合はプロジェクトの運営費に充てさせていただきます。

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください