REALという大会について

私たちが主催するREALというスノーボードのカービングターンの凄さやカッコ良さを表現し競い合う大会を18年前から平間和徳、勝呂裕一郎が主になり、年に一度の開催をしてきました。カービングターン愛好者やファンを集め、最高のエンターテイメントを提供したいという思いでこれまで開催を継続してきました。

REALを開催する目的

昨今、スノーボードの遊び方のひとつとして脚光を浴び始めているカービングターンはどんな方にも楽しんで貰えるライディングの手法です。スノーボード歴が浅くてもトライ出来るのが、カービングターンの特徴です。スポーツや遊びはやはり目的や目指す物があってこそ長く続けるモチベーションにも繋がります。我々が開催するREALというイベントは、誰しもが楽しめて、この大会で勝ちたいと思って貰えるよう取り組んできました。ですので、選手の滑りに点数を付けさせて頂くジャッジ陣も厳選に厳選を重ね、公平に点数を付けられる方にお願いしています。誰もが輝ける場を提供していきたい、その一心でこの大会を開催しています。

REAL18回目の取り組み

ここ数年、このREALという大会では、出場するだけでなく、観戦しても楽しいイベントの開催をしたいという思いもありエキスパートクラスの上位入賞者に賞金を進呈し、一流の選手にも出場して頂ける試みをしてきました。そして、今回はエントリーを頂く全ての方々の協力を経てエントリー費の一部を能登半島地震で被災された方々への支援金をに充てる予定です。支援先に関しては、自治体に直接送付する予定でいます。(賞金や支援金は選手から募るエントリー費より賄います。)

REALで実現したいこと

私たちは、この大会を通じてカービングターンの楽しさや凄さを伝えていきたいという思いで18年間この大会を続けてきました。ですので、やはりカービングターンを通じてこのスノー業界を少しでも盛り上げていき、スノースポーツの活性化に僅かではありますが貢献していきたいその一心で取り組んでいます。選手達が本気の滑りをして一喜一憂したりお互いを讃え合う姿勢を是非多くの方に体感して頂きたく思っています。


支援金の使途

運営費【大会役員給与、備品購入、広告費用、リターン作成費】


実施スケジュール

私たちのプロジェクトの実施スケジュールは以下の通りです。

- 2月20日 クラウドファンディングの募集開始

- 3月17日 スノーボードのカービング大会「REAL THE 18」開催

- 3月20日 リターンの送付開始


最後に

長文を読んで頂き本当にありがとうございます。私共、REAL実行委員会は、スノースポーツに長きに渡り携わってきた中で、色々な方々のご支援とご協力の元、これまで開催を続けてきました。皆様には本当に感謝しかありません。そして、これからもまた皆様のご協力を頂き、最高のスノースポーツエンターテイメントを提供していきたい思いがあります。リターンの種類は少ないのですが、ひとつひとつに想いを寄せてご用意させて頂きました。

どうか皆様のご支援、ご協力を頂けたら幸いです。

REAL実行委員会 代表 勝呂裕一郎

支援金の使い道

集まった支援金は以下に使用する予定です。

  • 設備費

  • 人件費

  • 広報/宣伝費

  • リターン仕入れ費

※目標金額を超えた場合はプロジェクトの運営費に充てさせていただきます。

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください