社会課題の解決をみんなで支え合う
無料掲載をご検討の方はこちら

プロジェクトオーナーの手数料の負担は一切なく、支援者さまからのご協力費(12%+税)により運営しています。

■一般社団法人アニプロのあゆみ
私達アニプロは、2005年に、神奈川県動物保護センター(現 神奈川県動物愛護センター)から動物を引き取り、新たな飼い主を探す活動を開始しました。2009年に「アニマルプロテクション」を設立し、お迎えの来ない、譲渡されてもいかない、そしてボランティアが引き出すのを躊躇する傷病老齢の動物こそ、最後まで尊厳ある生をまっとうさせたいとの決意のもと、「すべての子に適正な医療を。」をモットーに活動を続けています。

2014年に、神奈川県動物保護センターが犬の殺処分ゼロを全国で初めて達成。傷病老齢の動物を引き取り続けて初めて継続できる「犬猫殺処分ゼロ」を支えるべく、2018年「一般社団法人アニプロ」設立。


※詳しくはアニプロのホームページをご覧ください。
■一般社団法人アニプロ ホームページ

このプロジェクトで実現したいこと
\\  \  /  //
猫たちも、訪れる人たちも、
より幸せを感じる空間にしたい!
//  /  \  \\

「幸せを待つ猫たちの部屋」を改修し、
より衛生管理が行いやすく、
丈夫で引っかき耐性のある空間にしたい。
コンディションの良い状態を
長期に維持できるような、
「おおらかさ」を実現する部屋にしたい。
そのために、皆様のご支援が必要です。

【真鶴の施設】

 2018年秋、活動拠点を現在の真鶴に移し、その活動内容を強化すべく新たに「一般社団法人アニプロ」としての活動を開始しました。資金は極力保護活動に投入したいので本拠地に選んだ施設は築30年近い古い物件に。建物は元々老朽化していたのでした。


【アニプロの動物たちは「おうち」暮らし】

アニプロの掲げる活動理念の中に「シェルターではなく、人のぬくもりがある犬猫の「おうち」を提供します。」とあります。アニプロの犬猫たちは、人が暮らすのと同じ部屋の中で食事をしたり、トイレをしたりするほか、みんなで自由に遊んだりして過ごしています。

【施設の劣化と傷み】

中古物件への入居から5年。元気を取り戻した動物たちの「おうち」は、床やドアなどがボロボロになってしまいました。
中でも特にひどい状態になってしまったのが、「猫部屋」です。何と言っても猫たちの自慢は鋭い爪。研ぐのはもちろん、引っかき、走り回る爪の痕跡で柱も、壁も、床も・・・ご覧の通り。

今までは、DIYが得意なスタッフたちで手作りのキャットウォークを作ったり、自分たちで補修をしながら騙し騙し使ってきましたが、素人補修では追い付かないほどの深く広範囲にわたるダメージに。この施設を使い続けるためにも、いよいよ大工さんの、プロの改修が必要となりました。
こうした施設ダメージが起きるのは、保護思想と表裏一体となるアニプロとしての譲れないスタイルが背景にあるからです。

【一つ屋根の下に犬も猫も多数賑やか】

アニプロには、目も開かぬ乳飲み子から、過酷な環境を生き抜いた超高齢の犬猫その他小動物まで、あらゆる現場から、あらゆる状態の子たちが「新入り」として迎え入れられます。「おうち」は常に大賑わいの大所帯です。

■解決したい社会課題

すべての生きとし生けるものが「動物福祉の5つの自由」を一生を通して享受できるようにすることが、アニプロの願いです。
保護した子たちには、医療にかけること、良い食事で健康状態を良好にすることに加えて:

・不安や恐怖や警戒心から解放すること。
・人間との信頼関係を築けるようになること。

・人間や他の動物と触れ合う中で社会化を行うこと。

を行っています。

動物たちが、心を健やかに育み、整え、新しい家族との暮らしにスムーズに移行できるようにするために「おうち暮らし」の中で、ケージやハウスで落ち着いて過ごすことや、トイレを覚えていきます。

猫たちは、高低差のある部屋で、運動をし、少しゆっくりしたい時には、高い所で休んでみたり、ケージの中に入ってみたり。お水がひっくり返ったり、トイレの砂が飛び散るのは当たり前。掃除に訪れるスタッフによじ登ってみたり、スリッパにプロレスを仕掛けてみたり、人にも自然に慣れていきます。
保護されてから新しい家族のもとに行くまでの間においても、猫が猫らしく、生き生きと過ごせる空間を維持したいのです。




■スケジュール

2月下旬 クラファン開始
     足並みを合わせ同時期に改修工事にも着工
3月初旬 改修工事完成
4月上旬 クラファン終了
6月~12月までにリターン送付完了

■資金の使い道

施設(一部屋)の改修費用 一式  1,500,000円  

ご支援が目標金額を越えた場合、現在対応中の80頭の多頭飼育崩壊現場からのレスキューにて、保護した動物への医療費に充てさせて頂きます。

現在までに、半分の40頭を引き取り済み、順次健康状態をチェックし、避妊去勢手術などの医療ケアにかけている最中です。ホームページの「飼い主探し」ページにて日々掲載される顔ぶれにご注目ください。
■アニプロ 「飼い主探し」のページ

※多頭飼育崩壊現場からのレスキューに関する詳細は追ってご報告いたします。

■最後に

アニプロは色々な事情で飼い主が居なくなってしまった動物たちを、傷病老齢でも、人慣れしていない咬む子なども、分け隔てなく保護してきました。これまでに、2,000匹以上の犬猫小動物たちが健康を取り戻し、新しい家族との出会いを果たしています。 今回、クラウドファンディングを通じ、一人でも多くの方にアニプロの活動を知っていただき、動物福祉について考えていただけたら嬉しく思います。そして、人間の都合で行き場を失った猫たちに、より健やかに暮らしながらご縁を待てる環境をプレゼントしていただけないでしょうか。 ご支援のほどどうかよろしくお願い申し上げます。


<募集方式について>

本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください