プロジェクトオーナーの手数料の負担は一切なく、支援者さまからのご協力費(12%+税)により運営しています。

【クラファンの目的】

従事する保育士の給与や休日など待遇を良くし、成り手の少ない保育士の未来を輝かせたい!


おとのもりが創る未来


★保育士への処遇改善として、積極的なICT導入をし【持ち帰り仕事ゼロ、残業ゼロ】を創立以来3年連続で達成!

★国の指針の2倍にあたる保育士を各クラスに配置することで、十分な対応が出来る時間を確保し、親御様が安心して登園させることができる環境づくりを行っています。

★親御様の負担軽減に、布団や給食、おむつなど生活に必要なものはすべて保育園で準備をしています。

保育士という仕事を今よりもっと輝かせたい!

保育園を取り巻く環境は、時に古い体質に縛られがちであり、新しいアイデアや変化に対する閉塞感を感じることもあります。しかし、私たち保育士は、お子様の人格形成や成長過程において、かけがえのない時期を任されることに、責任と誇りを持っております。夢を持ってこの仕事に従事する、そういった方が多いとても素晴らしい業界です。

また、保育士として、かけがえのない命を預かる責任を背負っています。現場保育士たちは、保護者さまや園児にとって園生活が実り多きものである様、日々全力で励んでおります。

ニュースになるような痛ましい事故が二度と起こる事がないよう、毎日保育を振り返り安心安全で学びに溢れた園であり続けることが使命と感じております。そのためには時代に沿った新しいアイデアの導入、新しい風を吹き込む必要性があると痛感し、現場保育士ならではの様々な観点、視点から、充実した保育をアップデートして参ります。

皆様と共に明るい子ども達、保育士たちの未来を築いていけることを楽しみにしています。

資金の使い道

★令和6年6月に分園としてスタートする「あいのもり保育園」の設備費に充てさせていただきます。

★労働環境の改善に、ICT「CoDOMON」を増設させていただきます。

★オムツやミルク、布団など、保育備品の購入に利用させて頂きます。

(内訳)

・設備改装費:24,000,000円(内、3,000,000円をクラファンにて調達予定

・ICT「CoDOMON」導入費:200,000円

・スタートアップに伴う、オムツなど、保育備品の購入費として:300,000円

2024年6月スタート予定の分園「あいのもり保育園」

まだまだ備品が足りておりません(泣)

「リターンについて」

2024年6月、おとのもり保育園の分園としてスタートする「あいのもり保育園」そちらの創立記念誌に皆様のお名前を記名させていただきます。

これから「おとのもり」「あいのもり」が携わる、たくさんの園児や保護者、保育従事者の笑顔がイチバンのリターンになると考えています。

クラファン終了後も、SNSで日々の活動はアップしていますので、ぜひ沢山の笑顔を見ていただけると私たちも嬉しいです

最後に

おとのもり保育園、あいのもり保育園では、毎年約40名の園児の卒園を予定しています。

保育士の労働環境改善だけではなく、待機児童問題の解消にもつながる、分園の設立に、

皆様からいただいたご支援を、園児・保護者・保育従事者のたくさんの笑顔につなげます。

ぜひ私たちの取り組みをご支援してください。


「スタッフの声」「保護者様の声」は活動日誌にて公開中!

ぜひそちらもお読みください♪


社会課題の解決を
みんなで支え合う新しいクラファン
集まった支援金は100%受け取ることができます
無料掲載をご検討の方はこちら
  • 2024/05/02 13:26

    あと20日間となりました‼︎おとのもり保育園の園庭には、今日も元気いっぱいのみんなの声が響きました‼クラファンを通じて本園、京都福知山発「おとのもり保育園」が実践してきた新たなネクストスタンダードを広く知っていただき、日々温かく保育する先生方のご尽力とホスピタリティを感じていただけたら大変嬉し...

  • 2024/05/02 12:55

    おとのもり保育園で働くスタッフのお声を紹介させていただきます。――――――――――――――――――――――――――“保育士と母親の両立”は難しいと諦めていました。おとのもり保育園開設とともに3年、この園に勤め、毎日楽しく保育士として働けていることに感謝しています。私は出産後、保育士から離れて...

  • 2024/05/01 13:34

    今日から5月ですね。おとのもり保育園、もりね組のお友だちのこいのぼりも完成しました。玄関のエントランスには、みんなのこいのぼりがおよいでいます!クラファンを通じて本園、京都福知山発「おとのもり保育園」が実践してきた新たなネクストスタンダードを広く知っていただき、日々温かく保育する先生方のご尽力...

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください