プロジェクトについて

はじめまして!H.A.L. cafe代表の山田ミウと申します。
この度は数あるプロジェクトの中から私たちのプロジェクトへご興味を持ってくださりありがとうございます。


H.A.L. cafeは、「好きなことをやりたい、クリエイティブなことで生きていきたい」そんな想いを胸に日々頑張っている人を応援したいという想いから生まれました。「クリエイティブなこと」というとアート、ファッション、デザインなどが連想され、どこか高尚で遠い存在なものに聞こえてしまうかもしれません。


しかし、「クリエイティブなこと」とはもっと広義で身近な存在なものだと考えています。好きな本を読んでいたり、自分の趣味に没頭していたり、それを友達と語り合ったり、、、それら全て「クリエイティブなこと」だと思います。


H.A.L. cafeのコンセプトは「ニューヨークソーホーに住む女の子のアトリエ」。

友達と趣味の話をしたり、勉強したり、絵を描いたり、、、クリエイティブな発想を広げられるような、自分の好きなことを追求できるような空間にしていきたいなと思ったとき、「アトリエ」という言葉が一番最初に思い浮かびました。アトリエの中にいるような感覚で発想を広げたり、自分の趣味の幅をもっと掘り下げられるような、そんな空間を目指しております。


フードはベーグルやチャンククッキーなどNYらしいフードをご用意しております。


ソーホーを想起させるような内装にNYならではのフード、どこか日本にいないような非日常な空間で、自由に作業をしたり、好きなことをしてくつろいでいただきたいです!


小さい頃からNYへの憧れ

ニューヨークを舞台にした映画『You’ve Got Mail』が小さな頃から大好きで、この映画をきっかけにNYに憧れを抱くようになり、何度もNYへ訪れては、街並みやニューヨーカーの生活に触れてきました。


その中でもソーホーは、かつて芸術家の卵やデザイナーの卵が多く住んだ町として知られ、今でもたくさんのギャラリーがあり、アートやファッションの文化が根付いた流行の発信地です。ニューヨークソーホーは私の小さい頃からの憧れがたくさん詰まったとってもとっても大好きな街なんです、、、
ノーラ・エフロン監督.You've Got Mail.トム・ハンクス,メグ・ライアン出演,1998.ワーナー・ブラザース.

NYストリートブランドを立ち上げ、発信

私のインスタグラムをフォローしてくださっている方達はご存知かもしれませんが、
少しでも多くの人たちにNYのファッション文化を広めたく、2023年に「Bonnie」というNYストリートブランドを立ち上げました。オンライン上ではありますが、少しずつ私の発信に共感してくださる人たちが増えてきました。とても嬉しく、「もっともっと発信していきたい!」と思うのと同時に、やっぱり私の憧れの源であるニューヨークソーホーのリアルな空間の体験を届けたいなあ、、、と漠然とした夢を持ち始めました。


夢が現実となり、カフェをオープンできる機会。クラウドファンディングを決意。

「ニューヨークソーホーのような、当たり前に自分の好きなこと、やりたいことに没頭できる、クリエイティブな感性を膨らませられるような空間を作りたい!!」

私の夢を常日頃から言葉にしていたら、素敵なご縁があってとうとう、お店として憧れの空間をみなさんと共有できることが現実となりました!本当に嬉しいです!!


場所は「池尻大橋駅」と「神泉駅」のちょうど真ん中あたり。
池尻大橋・神泉エリア最大級のカフェでありながら、隠れ家のように特別感のある素敵な場所です!


店内はテラスを合わせて全部で約80席ほどのスペース。
みなさんが気軽に立ち寄ることができて、H.A.L. cafeで特別な感性に触れることで日常に刺激を受けたり、良いアイデアが生まれるような、そんな場所を目指していきます。



この後内外装についてお伝えしますが、
みなさんに体験していただきたい憧れの空間を作るためには資金が足りず、より素敵な空間をみなさんに届けるために今回クラウドファンディングに踏み出しました。


ソーホーをモチーフにしたこだわりの内装

H.A.L.cafeで置いている家具は全てアンティークで一つ一つ集めております。これもSTOOPING(ストゥーピング)というNY独特の文化への憧れから、あえて自分たちで一つ一つ集めることにしました。そのため、椅子やテーブルなどが全て違う年代に作られ、デザインも様々です。

「今日はどの椅子に座ろうかな」なんていうふうに、自分のお気に入りのデザインを見つけて、楽しんでいただけたら嬉しいです!


また、映画をモチーフにした電灯も施しています。
(私の好きな映画の世界観をどうしても再現したく、頑張って探しました、、、笑)


また、私たちの理想やこだわり、世界観を全面に出すために、内外装工事を業者さんに外注せず、ほとんどをDIYで行っております。

壁一つ切り取ってみても、ニューヨークの古びた雰囲気や、アトリエのように趣味で溢れた世界観を、肌みで感じていただけるかと思います。

ペット大歓迎!植栽豊かなテラス席

H.A.L. cafeは大切な大切なペットとご一緒にテラス席をご利用いただけます!

現在はまだ木の枠組みだけとなっておりますが、季節が過ぎていくごとに「デラウェア」「シャインマスカット」「バラ」の蔦が伝っていき素敵な藤棚が完成する予定です!


庭の花々もこだわりを持って選定しています。みなさんに座ってもらった時に花の香りと、写真映えと、なにより落ち着いていただけるようなテラス席となっています。

NYならではのフードメニュー

ベーグルサンド

毎朝、1階ベーカリーで職人がひとつずつ焼き上げたこだわりのNYベーグルです!


プレッツェル

NYの屋台で手軽に買える大きなプレッツェルを完全再現!


アサイーボウル

女性に嬉しい、ポリフェノールや鉄分などの栄養成分がたっぷり!フルーツがたくさん入っていて、色とりどりで写真を撮りたくなる1品です。


チャンククッキー

私のこだわりで、日本ではなかなかないアメリカンなチューイーな食感のしっとりクッキーです!


スコーン

何層にも重なったサクサクスコーンでしっかりと甘さを引き出したスコーンです!


ドリンク

エスプレッソマシンを導入し、中深煎りの淹れたてコーヒーがお楽しみいただけます。

季節によって入れ替わる、当店のメインドリンクをご用意しております!

オープン時にはショートケーキラテ(いちご系)

メニュー一覧(仮)


※フード、ドリンクメニューは鋭意作成中です。皆様に目でも味でも楽しんでいただけるメニューをお届けいたします!



資金の使い道

オープン準備費用、DIY材料・機材費用、リターン品仕入れ費用として使用させていただきます。


スケジュール

6月 追加工事着工、開業準備

6月末 工事完了

7月上旬 H.A.L. cafeオープン予定

最後に


店舗名:H.A.L. cafe

住所:東京都目黒区大橋2-4-3

アクセス:東急田園都市線「池尻大橋駅」徒歩約10分
     京王井の頭線「神泉駅」徒歩約10分


営業時間:

平日:8:00~22:00(L.O.21:00)

休日:8:00~22:00(L.O.21:00)

定休日:不定休
※営業時間は変更になる場合がございます。

決済方法:現金、クレジットカード、交通系IC、iD、QUICPay


※本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も計画を実行し、リターンをお届けします。

※スケジュールは予告なく変更させていただく場合がございます。

支援金の使い道

集まった支援金は以下に使用する予定です。

  • 設備費

  • リターン仕入れ費

※目標金額を超えた場合はプロジェクトの運営費に充てさせていただきます。

  • 2024/06/21 19:00

    とても可愛い「ベーグルウッテマス」の文字がお店1Fの壁に貼り付けられます!この文字を切り出してくれたのは、お仕事がお休みの日に毎日DIY作業を手伝いに来てくれているお友達、、、本当に感謝しかありません(涙)今日も手伝いに来てくれています。ご支援してくださっている皆様含め、本当に多くの方にお手伝...

  • 2024/06/19 19:00

    本日はH.A.L. cafeのDIYリーダーを紹介します!H.A.L. cafeの内外装はほぼ彼1人の手で作り上げられたと言っても過言ではありません、、、毎日12時間以上、大工作業を行い心身ともに疲労は溜まっておりますがH.A.L. cafeの完成が近づくにつれてさらにギアが入ってきています!...

  • 2024/06/17 19:00

    本日もハルちゃんお手伝いです!2Fの壁がとても可愛くなりました〜!みなさんに実際に見てもらうのが本当に楽しみです!ご来店時はぜひたくさん写真を撮っていってください(^^)

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください