自己紹介

初めまして!東北芸術工科大学3年の原島かのんと申します。

東北の大自然に囲まれて育ち、いつしかアートに目覚め、山形の大学でグラフィックデザインを専攻しています。大人になるにつれ、大好きなこの地に貢献したい、それも私の得意なことでできないかと考え始め、今回このプロジェクトを立ち上げることにしました。


私は、今までこのような形でアートに携わってきました。

【演習展ポスター制作】

PCを使わず手で制作した原画を、後にデジタルで加工をするというポスター課題です。私は画用紙と水彩のような表現を使って緑の葉っぱを作り、私が思う東北芸術工科大学グラフィックデザイン学科の世界線を作りました。


【動物園のピクトグラム】

一般的に動物園にいる動物を子どもや高齢者の方も理解できるような簡単なイラストに表現しました。全部の動物が正面を向き、丸々としたシルエットを統一したデザインにしました。

このようなアート愛に溢れる私ですが、それに加えて山形愛も誰にも負けません!夢を叶えて笑顔を増やしたい!皆様ぜひ私の夢の中身をご一読ください!


このプロジェクトで実現したいこと

私は山形市で食とアートがコラボするフェス “IRODORI” を2024年5月4日・5日 の2日間にわたり、やまぎん県民ホールで開催します。地元の飲食店と地元のアート作家さん、その作品を販売する人たち、ありとあらゆる山形の資産を一堂に会し、県内外の人たちに皆さんの活動を通して山形の素晴らしさを知ってもらうイベントです。



具体的には山形の食を味わってもらいながら、作家さんの作品の展示や販売を通してアートに触れ、気軽にアート体験できるブースで手を動かしてクリエイションし、楽しくてワクワクする体験を提供したいと考えています。


参加したことで何かを発見し、そこに好奇心が芽生え、それが個人の行動につながり笑顔をもたらすきっかけとなればこの上ない喜びです!街を元気にするにはまずはそこに住む人からと思っています。とにかく山形を元気にしたいんです!

プロジェクト立ち上げの背景

山形は自然と文化が豊に融合する地方都市です。しかしながら多くの地方都市同様、仕事や教育の機会を求めて県外に行く人が後を断ちません。人口も高齢化が進み、私が小さかった頃の街に溢れていたエネルギーが大学生になった今では感じられなくなり、それを少しでも取り戻すための第一歩を踏み出したいと思いました。

私はグラフィクデザインを大学で学んでいますが、私自身が自分の作品作りで大切にしていることが「誰かの好奇心をくすぐる」ということです。アートを通して誰かと繋がり、そこに発見とワクワクが生まれ、そしてそれが誰かの、何かのきっかけになればいいなと願っています。その日頃の想いがフェスという凝縮された時間の中でたくさんの人が融合し、分け隔てない関係性を通して多くの人と共有できたら最高です。そしてそのエネルギーが山形の活性化に繋がる一助となったらと願っています。フェス開催にあたっては想いや行動と共に資金も必要となり、今回その資金の一部をこちらで募らせていただきたいと思いました。

イベント会場イメージ図

現在出展者様を募集しているため、レイアウトの詳細はInstagramで発信していきます!


IRODORIイベント開催までのスケジュール

現在予定しているスケジュールは下記になります。ハードなスケジュールになりますが、開催に向けて全力で準備を進めております!

2月10日 IRODORI ロゴ・Instagramデザイン完成
2月15日 出展者募集開始
3月7日 クラウドファンディング開始
3月15日  出展者確定
3月20日 当日レイアウト確定、広報活動開始
3月20日 Tシャツ、横断幕完成、発注
3月25日 オンラインチケット販売開始
4月15日 クラウドファンディング終了
4月20日 クラウドファンディングリターン開始


資金の使い道

皆様からご支援頂いた金額はIRODORIイベントの成功のため大切に使わせて頂きます。参加者の皆様から入場料を頂くため、オンラインチケットにて事前購入をしてくださる方をできるだけ多く募りたいです。目標金額以上にお金が集まった場合は広報費用、次回のイベントをさらに良くするための資金として使わせて頂きます。


設備費:約50万円 (会場テント、横断幕、会場デザイン)
Tシャツ作成費:約5万円
広報費:約10~20万円(Instagram広告、ビラ配布)
システム費:約5万円(オンライン決済関連の導入費等)
人件費:約20万円(WEBサイト外注費、会場設営費用、ゴミ回収費用、移動費等)
手数料(17%+税):約20万円


最後に

この世に存在するものは、すべてが誰かの小さなアイディアから始まっています。私はその小さなアイディアを大切に温め、決してあきらめずに行動した時、何かが動くと信じています。小さなアイディアが行動になり、その想いと行動を成長させた先にイベントが実現すると思っています。イベントを開催しみんなの笑顔を引き出したい!山形を元気にしたい!それに向かって全力で進みます!

みなさまご支援どうぞよろしくお願いいたします!!!

 

<募集方式について>
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください