ごあいさつ

こんにちは!近畿カバディ選手権大会運営委員会です!

みなさんはカバティをご存知ですか?「カバティを連呼しながらやるアホくさいネタスポーツ」…ではないんです!カバティを知らない人は是非、漫画「灼熱カバディ」をご一読ください!実は今、リアルのカバディ界でも過去にないくらい熱い展開になっているんです!!

リアルカバディ界の熱いこととは・・・

↓↓↓


第一に!

漫画「灼熱カバディ」による人気爆発

現在連載中の「灼熱カバディ」はアニメ化・舞台化もしたほどの大人気作品。栃木・福岡・広島など「灼熱カバディを読んでカバディチームを立ち上げた」との報告が全国各地から寄せられ、年々盛り上がりを見せています!

全国各地にカバディ熱が拡散中!(全国のカバディチームの点在地)


第二に!

地方チームの下剋上

カバディはまだまだ日本ではマイナー競技。競技人口のほとんどが東京の人です。もし関東大会なんか開こうものなら、それが実質全国大会みたいなもの…だったのですが!なんと最近は大阪、鹿児島、北海道と様々なチームが東京チームの確固たる地位を脅かしつつあります!今まさに、カバディ戦国時代が訪れようとしています!

第三に!

地方からの日本代表強化指定選手輩出

灼熱カバディでたびたび取り上げられる「世界組」。いわゆる日本代表なのですが、漫画では全員(おそらく)東京チームでした。日本代表というか、実質東京代表だったわけです。ところが、なんと最近日本代表強化指定選手に大阪、鹿児島、福岡、青森、北海道と様々な場所から選ばれました!ついにメジャースポーツへの第一歩を踏み出したのです!

国際大会の様子


この熱を逃したくない!その思いでできることはないか?悩みに悩んだ結果、このたび・・・


史上初!近畿大会の開催を決定しました。


みなさんにはこの大会のスポンサーになって、僕たちの夢を一緒に追いかけてほしいのです。

近畿大会開催は以下を中期的な目標としたものです。

①近畿のカバディ競技人口の増加

②近畿のカバディ競技レベルの向上


地方チームの下剋上、と先ほど書きましたが、実際にはあと一歩というところで達成できていません。

選手個々の能力や、チームとしての完成度など色々な要因があるかと思いますが、一番の差は「試合経験の差」だと思っています。近畿大会の経験はその差を埋め、下剋上までのあと一歩を後押ししてくれるはずです。

また、近畿には学生チームもあります。学生にとって、大会や練習試合の度に関東へ遠征するこの競技は金銭面的にハードルが高く、中々競技人口も競技レベルも向上しませんでした。

全国学生カバディ選手権大会の様子。往復交通費+宿泊費で参加するだけで1人5万円の負担。

そんな中、ようやく近畿で大会が開けるだけの目処が立ったのです!


資金の使い道

会場費用:約6万円

資材費用:約2万円

配信・広告宣伝費用:約1万円

救護コーナー人件費:約1万円

手数料(17%+税):約2万円


リターンについて

ご支援頂いた皆様には、我が近畿カバディチームに所属している、カバディ本場インドの選手直筆の「近畿カバディチームスポンサー証明書」を送らせていただきます!

スポンサー証明書のイメージ図


証明書の他にも、限られた資金の中でなんとか喜んでいただけるものはないかと準備いたしました。少しでも楽しんでいただけると嬉しいです。

そして、このプロジェクト最大のリターン・・・

それは、史上初の近畿大会のスポンサーになれるということ!

私達はスポンサーの皆様が胸を張って「関西のカバディチームのスポンサーだ!」と自慢できるように、この近畿大会を足がかりにして日本一になってみせます!ゆくゆくは、近畿からカバディ日本代表をもっともっと輩出し、日本代表としてアジア競技大会で金メダルも

支援者の皆様とはこの近畿大会だけにとどまらず、この先も夢を一緒にみたい。それを実現していくわくわく感をを共有できることこそが最大のリターンだと思っています。

少しでも心が動いた方は、是非ご支援をよろしくお願いします。金額以上に、支援してくださる人の存在が選手にとって力になります。一緒に灼熱の世界へ足を踏み出しましょう!


スケジュール

3月 近畿カバディ選手権大会出場受付

4月  クラウドファンディング終了

5月  近畿カバディ選手権大会(エディオンアリーナ大阪)

エディオンアリーナ大阪


最後に

「この燃える世界は、気持ちがいいんだ」

…漫画「灼熱カバディ」の主人公のセリフです。まさにその通りなんです。日本でこそマイナースポーツですが、バスケやサッカーのようにメジャースポーツになり得るポテンシャルを秘めていると思います。実際にインドでは10年くらい前にプロリーグが発足しています。日本人選手も何名かプロチームに所属していました。マイナーであることがおかしいレベルです。流行ってからでは遅い!先行者利益を得るなら今です!ぜひともご支援をよろしくお願いします!

「この灼熱が、俺の世界だ!!!」 


<募集方式について>本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください