【企画紹介】

季節の野菜を使用した「人にも地球にも優しい食事」を提供するワンデイレストラン『Happy Restaurant』。地産地消の食材たちに感謝を込め、一品一品を大切に作り、ご提供いたします。食後には、とっておきの手作りデザートをご用意。出来合いの食材などを使い、心を込めて作りあげました。ワンデイレストラン当日は、優しい味わいと彩り野菜が特徴の中華料理のコースを振る舞います。

【企画者紹介】

皆さん、こんにちは!ワンデイレストラン応援者の中谷です。兵庫県にて、日傘の制作販売を手掛けております。突然ですが、私には応援したい2人がいます。

【島津さん×まきちゃんの紹介】

大手お惣菜店のキッチンで活躍中の島津勝くんと、心のこもったお菓子でワンデイカフェを何度も開催してきた河村麻紀ちゃん。

2人の夢は「人にも地球にも優しいレストラン」を開くことです。現在2人は、定期的なワンデイレストランの開催を通して一歩ずつ夢に近づいています。

2人のもう一つの夢は、「ワンデイレストラン結婚式」を行うこと。2人の結婚式がしたいというよりも、沢山の方々が集まる場所で自分たちの料理をふるまいたいと考えています。何より、私自身が2人のお料理の大ファン!(2人の料理の大ファンということで、応援者代表を担当することになりました!)美味しい上に、食材や作り方など様々なこだわりを詰め込んだコース料理は絶品です。だからこそ、クラウドファンディングを通して多くの方に知ってもらい、食べてほしいと考えています。


全国の方に2人のことを知ってもらい、人にも環境にも優しい料理を食べていただきたいと考えています。


島津勝くんは、料理歴30年を越える「炎の中華料理人」です!

薬膳料理の教室で勉強をしたり、包丁の研ぎ直しの活動も9年続けていたりと、料理に対する愛があふれています。中華料理だけでなく、カフェのキッチンでの経験や出張料理人をつとめた経験もあり、美味しい料理を追求し続ける様子はまさに、「職人」さながらです。

麻紀ちゃんは体に優しいお菓子を届けるパティシエ。毎月7~8種の「季節の焼き菓子便」の受注生産をしています。

「体に優しいスイーツを作りたい」という信念から、例えば白砂糖は不使用。甘さを出すために素焚糖を使用しています。また、有機あきたこまちの米粉、国産バター、国産小麦を使用するなど、安心安全な材料のチョイスにも定評があります。加えて完全無添加ソーセージの手作り体験会等も開催。麻紀ちゃんの性格があらわれたような優しい食べ物たちは、日々の生活に癒しを与えてくれます。

                                               みんなに愛される2人です♪

【ミクマリの里の野菜】

「ミクマリの里」は様々なチャレンジを通し、「まずはやってみる!」をコンセプトにしているコミュニティです。古民家や耕作放棄地などを活用し、家や田畑として再生させています。ミクマリの里の農作物たちは、太陽の光をたくさん浴びて愛情をたっぷり、のびのびと育ったものばかり。ここに関わる方々は、一人一人が自然と繋がりあうことで命の大切さを感じています。ワンデイレストラン当日は、そんなミクマリの里の農作物を使用。お腹の底から元気が湧いてくるような質の高い食材たちを味わっていただきます。

ミクマリの里

 

 【これまでの取り組み等】

2人はワンデイレストラン企画を現在までで3回開催しており、おもてなしの心と料理の実力はプロ並みです!

前回開催したワンデイレストランのコースメニューはこちら!

――――

食前 ダマスクローズの発酵ジュース

前菜 3種盛り合わせ

揚げ物 創作春巻きと季節の天ぷら

主菜 勇ポークの酢豚、天使のエビのチリソース

飯物 ミクマリの里のヒヨコ米炒飯

汁物 ふわとろ卵の特製中華スープ

甜菜 ダマスクローズのスペシャルスイーツ、オーガニック穀物コーヒー

――――

 

勇(いさむ)ポークは、抗生物質やホルモン剤を投与せず大切に育てたられた豚のお肉です。また、ニューカレドニアで育てられた世界最高水準のエビ「天使のエビ」、兵庫県ミクマリの里にて自然栽培で育てたヒミコ米等、食材にこだわったスペシャルコースをふるまいました。


 

 




【今回のメニューについて】

リターンではワンデイレストランの各種コースチケットをご用意。

今回のメニューも季節お料理を提供予定

のびのびと育ったミクマリの里の食材を使った『幸せになれるお料理』を考えています


【将来のビジョン】

将来、2人は「人にも地球にも優しい食事」を提供するカフェレストランを開きたいと考えています。特に麻紀ちゃんは以前からオーガニック食材や、ノン遺伝子組み換え食材を中心に扱ってきました。直近のワンデイレストランで使用した、育成過程で抗生物質やホルモン剤を使用していない「勇ポーク」や、ミクマリの里で自然栽培された「ヒミコ米」を使用したエシカルな食を、将来のカフェレストランでも提供し続けたいと考えています。また、地域のNPO法人様方と協力しながらの「出張料理」「食育サポート」等も活動予定です。


【みなさまへのメッセージ】

私が、島津くんと麻紀ちゃんの応援をしたいと思ったキッカケは、2人の考え方に「感動」したからです。2人が結婚するにあたって「多くの方に料理をふるまいたい!」と言ってくれたこと、人にも環境にも優しいレストラン開店の夢を思い描いたことに、心を動かされました。普通なら、「私たちを祝ってほしい」という受け身の形になる一方で、2人は多くの人が集まって楽しんでくれる環境をつくろうと、能動的に動いているのです。その上、本人たちも「料理をふるまうこと」を心から楽しんでいるところがさらに素敵!何より、コースメニューを思い浮かべるとついつい笑顔になりませんか?皆様、是非とも一緒に美味しくて優しいお料理を楽しみましょ


【二人からのメッセージ】

たくさんの美味しい♡HAPPY♡を皆様にお届け♡

癒しのカフェOPENに向けて2人で力を合わせて頑張ります♡


【支援総額の利用用途】
・キャンプファイヤー手数料
・ワンデイカフェの原価、経費
を除いた全ての金額を島津さん&まきちゃんのお二人の新たな事業展開資金としてお渡しさせて頂きます。

支援金の使い道

集まった支援金は以下に使用する予定です。

  • リターン仕入れ費

※目標金額を超えた場合はプロジェクトの運営費に充てさせていただきます。

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください