はじめに・ご挨拶

皆さん、はじめまして!はじめましてじゃない方は、いつもお世話になっております!熊本県大津町でクラフトビール専門店・WITCH CRAFT MARKETを経営しております、田上晃子と申します。

私は前職で10年間衆議院議員事務所に勤務し、地域活性や地方創生、熊本の食料や農業・農村を取り巻く課題、地方の経済活性化など、地元大津町のみならず熊本県全体の様々な課題に取り組んできました。

クラフトビールとの出会いをきっかけに、クラフトビールは国内のみならず世界にもPRできる地域活性の可能性を秘めているのではないか?と考え、2019年にWITCH CRAFT MARKETを立ち上げました。

4周年に駆けつけてくれたAMAKUSA SONAR BEER荒木さんとBEERKICHIのお二人

当時まだクラフトビールが世に浸透していない中、一人でも多くの方々にその魅力を知って頂こうと、ビアバーを隣接したクラフトビールのボトルショップをオープン。

既にシャッター商店街が進んでいたことに加え、熊本地震後は建物の解体による更地化が急速に進んでいた地元・大津町が、再び魅力的で人が出会う場となって欲しい。そして、地域の特産品を使ったビールで地域ブランド力を構築し地元を盛り上げたい。

そのような想いで、これまで熊本県下の自治体と共同で様々な取り組みを行い、ビールを通して地元の魅力を発信し続けてきました。


しかしながら、現店舗での営業は今年6月をもって終了します。

理由は、巨大半導体企業の進出による地価高騰の影響。今この町では地価高騰による土地の高額売買が拡大し、不動産トラブルが多発しています。
当店もそのあおりを受け、地元に根づいて商売をしたいという願いむなしく、この地を去ることとなってしまいました。

ピンチはチャンス。新天地での再出発に向け、どうかご支援のほどお願い申し上げます!!


世界最大手の半導体企業進出が及ぼす周辺地域の光と影

このところ全国ニュースでも度々とりあげられておりますが、世界最大手の半導体企業が隣町に進出したことで、私たちの住む大津町も大きく変化しています。

工場周辺の農地も道路やマンションへと変わる

一見すると、マンション建設の加速や企業の進出により、華やかなバブル時代を迎えたかのように見えるかもしれません。

ただ昔ながらの商売を続ける地元の人々にとっては、人件費の高騰、地価やテナント料の上昇、契約更新時の値上げ・・など、厳しい現実をつきつけられている状態です。

ホテルやマンションが続々と建設されている大津町

しかし、既存の商店や土地を守るような政策・支援などは一切なく、 先住者からすると急激に発展を遂げている地元から取り残されたような…そんな気持ちです。

昔から大好きな地元に根付いて商売を続けてきた人達の中には、私と同じ悩みを持っている方やいつ立ち退きを迫られるか分からない恐怖を感じている事業者は少なくありません。どうかそんな事業者の方たちがこれからも安心して商売を続けられ、本当の意味で町が活性化していって欲しい・・・そう願うばかりです。


コロナ終息と町の変化

コロナ禍の家呑み需要により、一気にクラフトビールの認知度は広がりました。もちろん当店もその恩恵を受けたわけで、全国からオンラインのご注文が相次ぎました。

そして、家呑み需要から再び外呑みの需要が戻りつつある今。

この町ではタクシーや代行の廃業、人手不足による台数激減が深刻で、夜はゴーストタウンとなっている日も多いのが現状です。熊本市内へと向かう終電も23時前と早く、タクシーも代行もつかまらないとなると完全に足止め。

生まれ育った大好きな大津町に根付き、クラフトビールを通して地元を盛り上げたい。

その願いもむなしく、思い出のたくさん詰まった店舗を手放すこととなってしまいました。



また、弊社はちょうど1年前に皆様のご支援をいただき、熊本空港店・WITCH’S BEER FLIGHTをオープン致しました。応援していただいた皆様、日々ご利用いただいている皆様、本当にありがとうございます!!空港店はおかげさまで2024年3月23日に1周年を迎えます。


この出店は、私自身大きなチャレンジであり、社運を賭ける出店でした。=借金も多く背負いました。

まさか1年後にこんな事が起きるとは…思いもしなかった。世の流れに適応できる力をこれまでにつけておけなかった自分が本当に情けないです。


ピンチをチャンスに!新しい場所で再出発します

現在、まだ移転先が決まっておりません。ありがたいことに沢山の方々から移転に向けて色々な物件や土地情報をいただいております。ただ、前述のとおり、町の地価・テナント料が高騰しており新店舗探しが難航している状態です。

こうした状況を踏まえ、WITCH CRAFT MARKETとして新たな挑戦を決意しました。


●角打ちとTAP ROOM併設の新店舗計画

検討中の新店舗は今より店舗スペースを拡大し、よりクラフトビールを身近に感じて頂けるような空間づくりと接客スタイルの導入を考えています。

外呑みやイベント需要に対応するため、角打ち&TAP ROOMを併設。変化するお客様のニーズに対応できるよう、直に意見を聞き、よりお客様に寄り添ったビールのラインナップを揃えていきます!


●今まで築いたネットワークを活かしたイベントを計画中

国内外のブルワリーを廻り頂いたご縁を次は熊本の皆様につなぎたい。
生産者と消費者をつなげるイベントも開催していきます。

特定のブルワリーのビールだけを提供するイベント”タップテイクオーバー”など、生産者と消費者の橋渡し役になり、クラフトビールの楽しさを伝えていきます。


●飲食店様向けの配達販売強化

まだまだクラフトビールを取り扱ったボトルショップが少ない中、熊本市内の飲食店様から配達の問い合わせをいただくことも多いです。しかし現店舗だと、市内まで車で40分以上かかるため、せっかくご要望をいただいても細かな対応ができていませんでした。

移転を機に飲食店様への配送を充実させ、クラフトビールの普及を加速させていきます!


ほかにも、

●酒類販売免許取得の拡大による卸販売強化および販路拡大

●サーバーの貸出による新規事業展開

など、クラフトビール普及をさらに進めるための新体制を構築していきます!!


開業当時、グラスに込めた想い。


LIVE SOCIAL, DRINK LOCAL…

「LIVE SOCIAL」社交的にコミュニティに参加し、「DRINK LOCAL」地元で地元の飲み物を飲むことで、地域社会とのつながりを深める場所でありたい。

大津町の商店街が、再び魅力的で人が出会う場となって欲しいと、クラフトビールを通し地元の魅力を発信し続けてきました。今の店舗がなくなっても、この想いはこれからも変わりません。



地元の特産品でオリジナルビールを開発

今まで自治体等とコラボし、熊本県の特産品を使ったビールを手がけてきました。どれも思い入れのあるものばかり。一部ですが紹介させてください。

●でこぽん発祥の地・熊本県宇城市の不知火を使用した、
「UKIYONA Shiranuhi Juicy」

宇城市は古くから醸造の町です


●地元大津町の完熟さつま芋を使用したオリジナル芋焼酎、
「WITCH OF OZU」


芋焼酎が苦手な方でも飲みやすい焼酎を開発


●栽培期間中農薬不使用の熊本産・自社栽培ホップを使用した、
「WITCH’S FLIGHT」


ANA客室乗務員で、大津町役場に期間限定で出向していた大塚さんにホップの収穫から仕込みまでお手伝いして頂きました。

AMAKUSA SONAR BEERにて

●阿蘇五岳の一つ「根子岳」がある熊本県高森町の新米を使ったSession IPA
「NEKONIGOHAN」

クラフトビールを飲んだことない方も楽しめるよう軽めのボディに仕上げました

Eコマースとふるさと納税事業で全国に各地域の特産品をPRし、「地方創生」に取り組む熊本県内最大手のIT企業「株式会社サイバーレコード」とタッグを組み開発しました。


豊かな熊本の食を守っていくために

大津町を含む菊池地域は、熊本県屈指の農業地帯です。また、全国的に見ても畜産や酪農が盛んで、町内には焼肉店も多いです。阿蘇から流れ入る綺麗な水で育てられた、美味しい野菜や果物、牛乳やお肉。何を食べても美味しくて、この地域の大切な財産です。

しかし周辺地域では、もともと後継者不足が問題視されていたことに加え、農地買収も相次いでおり、熊本の農業の危機を感じています。
熊本の六次産業を守るためには、生産(1次産業)だけでなく、加工(2次産業)・販売(3次産業)の全てのバランスを保つことが必要。そのためには農業と連携し熊本の特産品を使ったクラフトビールで盛り上げていく、そんな取り組みも今後私たちの重要な役目だと考えます。


たくさんの方からメッセージが届いています!

お客様や地域の方からのお声

お店のインスタグラムに届いたお客様の声を一部ご紹介します。本当にたくさんの方々から励ましや応援のメッセージをいただきました。皆様、ありがとうございます!!


AMAKUSA SONAR BEER 代表・荒木信也氏

店舗の営業を終了せざるを得ないと聞いた時は本当に驚きました。

ただ、これまでも行手を阻むたくさんのハードルを超えて来た田上さんなら今回も乗り越えられると信じています!

共に九州のクラフトビールシーンを支えて来たWITCH CRAFT MARKETは熊本県のみのらず、九州には必要不可欠な存在です!

同じ熊本県の仲間としてこれからも面白いビールを企画してビールシーンを更に盛り上げて行きましょう!

天草から応援しています!!


株式会社うさぎ農園 代表取締役 月野亜衣氏

WITCH CRAFT MARKETさんへ

巨大半導体企業による熊本参入は数年前から、農業に関わる多大な影響が噂されておりどんな影響があるのだろうと注目している中で、SNSでこの参入の影響により約5年間地元に根付いて活動されていたWITCH CRAFT MARKETさんの状況を知り、胸が張り裂ける思いで投稿をシェア致しました。

私は大津町に隣接する合志市で農業をしており、農家として1次産業に身を置く者として、私たちの栽培する野菜や作物を更に魅力あるクラフトビールに変え、たくさんの方が喜んでくれる商品を製造企画、販売してくださるWITCH CRAFT MARKETのような存在は心強く、励みとなります。

6次産業化は農家にとっても挑戦に数々のハードルがある中、地域の事、農家の事、製造業の事、販売業の事を一生懸命に考え活動されてきた、とても貴重な存在だと思っています。

また晃子さんとは同年代の女性経営者として、熊本の農業や産業を一緒に楽しく盛り上げていきたいと思っています。
ピンチをチャンスと前向きに活動されているWITCHCRAFT MARKETさんの新店舗へ移転しての更なる挑戦と活躍を応援しております。

がんばれーーーーー!!!!!


株式会社サイバーレコード 代表取締役社長 増田 一哉氏

WITCH CRAFT MARKETの皆さんへ

田上晃子さんをはじめ、スタッフの皆さんが地元大津町を盛り上げ、クラフトビールを通して多くの人々に喜びを提供してこられたことは地域にとって素晴らしいこと。この5年間、地元や遠方からの訪問者に愛され続けたことは、スタッフの皆さんの頑張りがあったからこそだと思います。

移転先がまだ決まっていない中、心配の声や地域からの「残って欲しい」という声がたくさんあるのは、それだけ皆さんがこの町に貢献してきたという証。
WITCH CRAFT MARKETの存続と、新しい一歩を踏み出す機会を心から応援しています。変化に強く対応し、挑戦を続ける皆さんの姿勢は、我々も見習う部分が多いです。

これからも一緒に熊本を盛り上げて行けたらと思います。
応援しています!


資金の使い道

移転には、総額1,000万円ほどが必要です。

・新店舗契約、移転、内装費  約900万円
・冷蔵庫、自販機移設費    約100万円

その他
・リターン制作費、リターン配送費、CAMPFIRE手数料:全体の17%+税 

皆様から支援していただいた資金は、新店舗準備金として大切に使わせていただきます!


リターンについて

私たちのプロジェクトにご支援いただいた方々には、移転後の「WHITCH CRAFT MARKET」での特別なクラフトビールテイスティングイベントや、オリジナルグッズのプレゼントなど特典があります。

また、支援金額に応じて限定クラフトビールの詰め合わせセットや、ビールのラベルにご自身の似顔絵を入れる特典などもご用意しております。
ご支援いただいた方々には心から感謝申し上げます。


★2千円 【とにかく応援コース】
御礼のメールをお送りいたします。

5千円【ビールで応援コース】
移転記念ビール2本・ステッカー・御礼の手紙 をお届いたします。
※20歳未満の者による飲酒は法令で禁止されています。20歳未満の方はこのリターンを選択できません。

1万円【ビールとグラスで応援コース】
移転記念ビール2本・移転記念限定オリジナルグラス・ステッカー・御礼の手紙 をお届けいたします。
※20歳未満の者による飲酒は法令で禁止されています。20歳未満の方はこのリターンを選択できません。

1万円【ロンTで応援コース】
移転記念限定オリジナルロンT・ステッカー・御礼の手紙 をお届けいたします。

1万円【焼酎で応援コース】
オリジナル芋焼酎 WITCH OF OZU 2本・ステッカー・御礼の手紙 をお届けいたします。
※20歳未満の者による飲酒は法令で禁止されています。20歳未満の方はこのリターンを選択できません。

1万5千円【移転OPイベントご招待】
移転オープニングイベントへご招待します(ドリンクチケット付)

2万5千円【似顔絵入り!ビールで応援コース】
イラストレーター イソガイヒトヒサさんとのコラボ!
移転記念ビール「新店舗でビールを楽しむイラストラベル」にご自身の似顔絵をお入れします。
移転記念ビール(似顔絵入り)2本・ステッカー・御礼の手紙 をお届けいたします。
※20歳未満の者による飲酒は法令で禁止されています。20歳未満の方はこのリターンを選択できません。

5万円 【似顔絵入り!ビールとグラスで応援コース】
イラストレーター イソガイヒトヒサさんとのコラボ!
移転記念ビール「新店舗でビールを楽しむイラストラベル」にご自身の似顔絵をお入れします。
移転記念ビール(似顔絵入り)6本・移転記念限定オリジナルグラス・ステッカー・御礼の手紙・オープニングイベント参加権(ドリンクチケット付) をお届けいたします。
※20歳未満の者による飲酒は法令で禁止されています。20歳未満の方はこのリターンを選択できません。

10万円【ホップオーナーコース】
自社畑でホップを育ててビールを造ります!
苗の植え付け~収穫まで体験頂けます(1年間)
ステッカー・御礼の手紙・できたビール12本 をお届けいたします。
※20歳未満の者による飲酒は法令で禁止されています。20歳未満の方はこのリターンを選択できません。

50万円【オリジナルビール300本コース】
 OEM製作・御礼の手紙・できたビール300本 をご提供。
※20歳未満の者による飲酒は法令で禁止されています。20歳未満の方はこのリターンを選択できません。

100万円 【オリジナルビール1000本コース】
OEM製作・御礼の手紙・できたビール1,000本 をご提供。
※20歳未満の者による飲酒は法令で禁止されています。20歳未満の方はこのリターンを選択できません。


※20歳未満の者による飲酒は法令で禁止されています。
※「ロンTで応援セット」以外のリターンにつきまして、20歳未満の方は選択できません。


実施スケジュール

皆様からの温かいご支援をいただき、計画通りに移転を実現させるため、全力で取り組んでまいります。


・2024年5月〜   移転先決定

・2024年夏〜   内装工事・搬入・開店準備作業

・2024年夏~秋頃 再オープン予定

・2024年秋~冬頃 順次リターン発送

※移転状況により上記スケジュールは変わる恐れがあります。


最後に

熊本県内のみならず、県外や海外の皆様と共に築いてきた「WHITCH CRAFT MARKET」の新たなスタートを応援してくださる方々に、心より感謝申し上げます。

「クラフトビールの魅力を1人でも多くの人に知ってもらいたい」そして「クラフトビールを通して地元大津町を熊本を盛り上げたい」その一心で走り続けた5年間。

この5年間で沢山の農家さんと出会い、沢山の自治体の方々からの町の新たな特産品としてクラフトビールを作り、様々な取組を行ってきました。

そして今回の移転をきっかけに、感じた熊本の農業の危機。

未来にこの熊本の豊かな農業を残すために、さらに「クラフトビールで熊本を盛り上げたい」との想いが強まりました。

まだまだ色々な可能性を無限大に秘めたクラフトビールの魅力を伝えること、そして地域活性化の起爆剤として熊本に貢献し、クラフトビール文化をさらに広めていくために、是非ともご支援のほどお願い申し上げます。

「ピンチをチャンスに」前に踏み出す一歩を応援して下さった全ての皆様に心から感謝申し上げます。


●法令規定による酒類販売管理者標識の掲示

販売場の名称及び所在地 WITCH CRAFT MARKET 熊本県菊池郡大津町大津1190番1
酒類販売管理者の氏名 田上晃子
酒類販売管理研修受講年月日 2021年8月12日
次回研修の受講期限 2024年8月11日
研修実施団体名 菊池小売酒販組合

支援金の使い道

集まった支援金は以下に使用する予定です。

  • 設備費

  • リターン仕入れ費

※目標金額を超えた場合はプロジェクトの運営費に充てさせていただきます。

  • 2024/04/25 15:13

    九州にもこの数年でたくさんのブルワリーが増えました。お恥ずかしい話、全てのブルワリーを把握しているわけではないのですが…ブルワリーができる前から色々なところで醸造し勉強されている方々も多く、特にその方達とは仲良くさせて頂いています。クラフトビールの世界って、特に女性経営者が少ない中でも皆さん本...

  • 2024/04/22 19:32

    移転のお知らせを見てすぐに連絡をくれたのは、宮崎でB.M.B BreweryとBASE(ビアバー)を展開するアツローくんでした。なんでも協力するよ!引っ越しも手伝うから!冷蔵品のビールの保管に困ったら一時的に預かるから!と。涙がでました。バイタリティーあふれる彼の芯の優しさ。それが人を惹きつけ...

  • 2024/04/18 11:09

    2020年2月1日。当時私の親友が住んでいたミャンマーで起きたクーデター。平和な日本に住む私たちからは想像もつかないほどに残酷なことが目の前で起きている日常を親友から聞いていました。とにかく無事でいてほしいという気持ちと、日に日に精神的に落ち込んでいく親友が心配で心配でならなかったことを覚えて...

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください