自己紹介

初めまして!!NAKAI  RIEと申します。3人の男の子ママです。


愛知県を中心に食育活動や各種講座講師をしています。

昨年オーガニック保育園『リーベガーデン』を立ち上げ

オーガニック保育園の園長としても活動しています。


5年間の食育活動の中で300名以上の方に

セミナーやカウンセリングをおこなってきました。

その中でもお子様のアレルギーやアトピー、発達面で悩んでいるママがとても多く

子供達がSOSをだし悲鳴をあげている日本の現状は深刻だと感じています。




食育活動前は

14年間美容業界で活躍してきましたが

自分の出産を機に

“子供達に生きる上で本当に大切なことを伝えたい”

“お母さんに子育てに本当に必要な知識を知ってもらいたい“

と思うようになり、育休復帰を機に美容業引退を決意。



元々ある美容サロンをリフォーム

子供達とお母さんが大切なことを学べる『子育てサロン』にリニューアルし

命の学び場として再出発致します!!




世界中のお母さんと子供達の笑顔が溢れる社会を目指し活動していきます!

応援どうぞよろしくお願い致します。



【保有資格】

ドイツIOBオーガニック専門家

中医学薬膳管理士

子育て心理カウンセラー


このプロジェクトで実現したいこと


プロジェクトが成功し実現したいことは

・エビデンスに基づいたオーガニックの情報をママや子供達にお届けする

・オーガニックで栄養満点の食事ができる場所づくり

・気軽に子育てや食育について相談できる場所づくり

・子供達のために一生懸命なママ達と出会える場所づくり


核家族やコロナ禍で孤立しているお母さんが増えたと感じています。

お子様の発達や育児で悩んでいるお母さんが気軽に集まれる場所を作り

お子様のお悩みを分かち合い、不安や心配を取り除けるよう

ドイツIOBオーガニック専門家と助産師・歯科医師がサポートします!


育児中の悩みを抱えたママを一人にさせない!!




また子供達には私たちの命を繋いでくれている食べ物の大切さ

『食べることは生きること』

ということを伝えていく場所にしていきたいです。


5年間学びを深めていく中で私たちの『食』が

世界の貧困や児童労働、気候変動に関係していることも知り

大変ショックを受けました。


世界の現状や地球上の命について

オーガニック・地球環境のことなど

”食”の観点から社会問題についても

考える場所を作りたいと考えています。


プロジェクトを通して日本だけではなく

世界中のお母さんと子供達の笑顔溢れる社会を実現していきます。


プロジェクト立ち上げの背景


幼少期の頃から、自分の母親がアルコール中毒、鬱病でとても寂しい想いをしてきました。

子供の頃から母親の介護や家事をする生活でした。

家庭環境が複雑だったため、心の中に溜め込んでいたものが体の不調として現れ、思春期鬱になりました。

リストカットや何度も飛び降りて命を断とうとし、苦しい思春期を過ごしました。


私が21歳の時に長い闘病生活の上、母は他界しました。


大人になっても心の穴は埋めることができず、対人トラブルが絶えずうまくいかない人生でした。

結婚してからも、不妊症や流産に6年間悩みました。

やっとの思いで産まれてきた長男はADHDの疑い有り。

初めての育児の悩みは尽きず、次男を産んだ後産後鬱になりました。


"なんで私だけこんな人生なの?"


どん底に落ちたときに出会ったのが "食育" でした。


食生活を見直したところ

長年の悩みであった私の体調不良

便秘、花粉症、片頭痛、生理痛やPMSはなくなり

子供のころからヒステリックだった自分の性格も落ち着きました。


食べることを大切にしただけで自分の思考や見える世界が変わり

人生が180°変わりました。


変化は自分だけではなくADHDの疑いで産まれてきた長男にも。

発達面で気になっていた部分がなくなっていきました。

生きていく上で、食や栄養がこんなにも大切なことだなんて思ってもいませんでした。


自身の体調不良や、子供の発達面、母乳育児が上手くいかずで悩んでいた時に

ネットの情報などでは改善することがなく、本当に必要な情報が私のところへは届きませんでした。

病院の先生や保健センターの方がおっしゃることもその人その人で違い、

何をどう信じたら良いのかわからなくなり、悩みは深く大きくなるばかりでした。


その時に出会ったのがマザーズプレイスの井上裕子先生です。

井上先生は私の命の恩人です。


長男の発達面に関しては歯科医師の井上啓介先生との出会いも衝撃的なものとなりました。


<専門医と連携していきます>


情報で溢れているこの世の中で

”本当に必要で大切なことを日本のお母さんたちに届けたい!”

そんな想いがプロジェクトを立ち上げるきっかけとなりました。



また、子供達の成長・発達に食事での栄養はもちろん大切ですが

それ以上にお母さんからの愛情、心の栄養が一番大切だと思っています。

"お母さんがずっと健康で笑顔でいること"

子供達にとってこれ以上のものはありません。


仕事や家事、子育てに追われ、自分のことは後回しにし

心も体も崖っぷちのお母さん達がたくさんいます。

子供達を守るためにはお母さんが元気でないといけません。


私の幼少期の頃のように

お母さんが病気をして寂しい思いをする子供を増やしたくない。。。


子供達のために

”お母さんたちに心も体も健康でいてほしい!!”

プロジェクトの背景にはそんな想いで溢れています。



現在の準備状況

現在ある美容サロンをママサロンへリニューアルのするために、リフォームの見積もりをお願いしています。

リフォームは7月より着工していきます。

床をクッションフロアにしたり、赤ちゃんや子供たち、ママも居心地のよい空間を目指し打ち合わせしています。

キッチンもリフォームし保健所を通し、疲れているママ達に食事の提供ができるように申請をしていきます。


リターンについて

お子様に必要な栄養セミナーや、企業スポンサー様には働かれている社員の方が健康で元気にお仕事できるよう社員様やお客様向けセミナーを開催しお力になりたいと考えています!!

詳しくはリターンページをご覧くださいませ。


スケジュール


資金の使い道

リフォーム代 (床、壁、キッチン等 約160万円)
その他 備品代 10万円  手数料30万円



最後に

プロジェクトをご覧いただき誠にありがとうございます。


自身の経験から、子供達にとってお母さんの存在の大切さを心の底から感じています。

世界的に見ても、日本のお母さんは働きすぎと言われています。


過労から心も体も限界。

頼れる身内もいない中

誰でも良いから助けてほしい・・・

私もそんなふうに思いながら孤独に子育てをしていました。


地域のお母さん同士が交流できる場を作り

悩んでいるお母さんたちのお力になりたいと思っています。



昔の日本のようにみんなで子供たちを育てていけるような世の中にしたい!

お母さんと子供達の力になりたい!!という想いでプロジェクトを立ち上げます。


日本の宝である未来ある子供達のために!!

ぜひ皆様お力添えよろしくお願い致します。


<募集方式について>
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。

  • 2024/06/27 13:55

    みなさまこんにちは♪クラウドファンディングの折り返し地点まできました。本当にたくさんのご支援誠にありがとうございます!!皆様からの応援メッセージが本当にあたたかく感動しております。皆様から頂いたたくさんの愛を循環させられる場所にしていこう!とクラウドファンディングチャレンジを経験し、私の想いも...

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください