自己紹介

このページをご覧いただきありがとうございます
宮古島で芸人をさせてもらってます
ぱんだる50cc かつみと申します。

宮古島でお笑いlive TV出演 イベント企画などで宮古島をより楽しく元気にを
モットーに活動し今年で12年目になります
島では「ラジオ体操宮古島方言バージョン」を耳にする機会が多いと思います

それを歌っているのが「ぱんだる50cc」です
都会のアイドルのように 歌えば手拍子、踊れば声援には ほど遠い脱線です が・・ 
そんな事など気にすることなくやりたい事は何にでもチャレンジ!
今回もそんなチャンスに恵まれ 

「南の島の小さな劇場つくり」に、只今奮闘中!


今回 劇場の店主となるのが88歳のカニメガおばぁー
「今日は病院よー、」と 言うのが口癖
そんなカニメガおばぁーが今回 劇場の店主となって劇場を切り盛りする
杖をついての接客 耳が遠くてなかなか注文が聞こえないはず
でも 誰に愛情をもって押し売りするのが特技 
そしてお代はしっかりいただく
そんな宮古島流で劇場を切り盛りするカニメガおばぁーをよろしくお願いします


このプロジェクトで実現したいこと

宮古島で初のエンタメ小劇場をOPENするにあたり
ローカル芸人のローカルな笑いを飲んで楽しめる場
劇場店主88歳のカニメガおばぁー 接客は流暢な宮古方言が飛び交う劇場
劇場に入ればそこは カニメガおばぁーワールド全開
そして 宮古島らしさ全開の劇場を目指す


他には宮古島の伝統芸能や文化を、誰でも劇場のステージに立って発信できる場を実現したい
宮古島にはいろんな素晴らし芸能や文化がある中で、それを身近に感じられる場所が
なかなかないように思えます。
この劇場から少しでもそれに見て触る機会に恵まれたらと思います
個人で楽しめるイベント 習い事の発表会の場に

琉球舞踊が見れたり




お店のこだわり

ローカル芸人がローカルな笑いにこだわるり
誰もがステージに立って 何かを発信できる場で

宮古島初 エンタメ小劇場

ステージ


【劇場店主】
88歳のカニメガおばぁーの宮古島流の接待が楽しめる
ツグス(膝)が痛くて 杖をついての接客は見もの
そこには宮古島ならではの笑いと
88歳のカニメガおばぁーの頑張る姿にが直に見れる
右手には杖


リターンについて

【5万円】 ・劇場1日貸し切り券X1  ・劇場が存続する限り劇場内にお名前を掲出
(黒地に白文字でお名前のみ 横5人X縦20人1人15mmX75mm。掲出にご希望されるお名前を備考欄に記入ください)
      ・ぱんだる50cclive招待券X3枚  ・お礼状

【3万円】 ・劇場内にが存続する限り名前を掲出(黒地に白色の文字でお名前のみ 横5人x縦20人 1人15mmx75mm  提出されるお名前を備考欄に記入ください) 
     ・カニメガおばぁーとのコラボコントX1回・お礼状 

【2万円】 フェイスタオル1枚 オリジナルステッカー1枚
      お礼状

【1万円】  お礼の手紙

* 招待券 貸し切り券は開店から1年間有効。
*クラウドファンディン購入した備品にはステッカー等で明示します

         


スケジュール
5月      クラウドファンディン終了
6月      泡盛自動販売機搬入
        劇場備品購入
         
24年7月頃  劇場OPEN予定
24年7月頃   リターン順次発送予定
資金の使い道
泡盛自動販売機 
備品購入
リターン返礼品代
クラウドファンディング手数料


最後に

88歳のカニメガおばぁーが切り盛りする宮古島初の小劇場
たくさんのみなさんが興味を持っていただけたら幸いです
誰もが飲んで 笑って楽しめる場にしていきたいと思います
そして宮古島らしさも発信できる拠点つくりとしても頑張りたいと思います
小さな島 宮古島芸人がエンタメ劇場つくりレッツチャレンジ!!
どうか興味のある皆さんよろしくお願いします。



<募集方式について>
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください