このプロジェクトページをご覧いただき、ありがとうございます。アパレルブランド「CPG-8」を運営しております、高垣と申します。

現在、大阪で建築関連の施工管理を務めつつ、アパレルとカメラへの情熱を傾ける日々を送っています。

この度、心を込めて立ち上げたCPG-8をより多くの方に知っていただくために、クラウドファンディングを始めることにしました。

Instagramアカウントはこちら


CPG-8を通じてダンサー、モデル、デザイナーなど、夢を追い続けるクリエイターたちが直面する日々の挑戦と、

そのリアルな悩みに寄り添い、サポートを提供したいと考えCPG-8のアパレルブランドを立ち上げました。

多くのクリエイターたちと話をする中で、外から見える輝かしいイメージとは異なり、厳しい労働環境、絶えず変化するトレンドへの対応、生計を立てるためのアルバイトとの掛け持ちなど、多くの挑戦に満ちています。

彼らの話を聞くたびに、「何か力になれることはないだろうか」と考えずにはいられませんでした。

そこで生まれたのがCPG-8です。私たちはこのプラットフォームを通じて、クリエイターたちが自分たちの作品を世界に発信できるよう支援し、彼らが創作活動に集中できる環境を提供することを目指しています。

さらに、流行に流されることなく、各自の個性を活かした長期的なキャリアを築けるよう支援することで、彼らが自分の道を全力で進めることを応援します。

これまで、大阪を中心としたイベントやインフルエンサー、モデルの方々のカメラマンとして活動をしてきました。

インフルエンサーイベント INマハラジャミナミ

コーチジャケットの宣材写真のリールとスチール撮影📷
model @iamnothingbutyuri
brand @cyber_punk_summit_08


クラブピカデリー

CPG-8を立ち上げたこと、そしてこのクラウドファンディングを始めた理由は、ただ単にアパレルブランドを作りたいというわけではありません。

私が本当にしたいのは、ダンサー、モデル、デザイナーといった、夢を追い続けるクリエイターたちのリアルな悩みや課題に、

実際に寄り添い、手を差し伸べることです。彼らの日常は、外から見るほどキラキラしているわけではなく、厳しい労働状況や、

目まぐるしく変わるトレンドに追いつくストレス、さらには生活のためのアルバイトとの綱渡り…。そんな彼らの苦労話を聞くたびに、私たちは何かできることはないかと考えました。

こうして生まれたのがCPG-8です。

私たちはアパレルを通じて、クリエイターたちの素晴らしい作品を世界に届ける手助けをし、彼らが創作活動に集中できるような環境を提供します

そして、流行り廃りに左右されず、それぞれの個性を生かした長期的なキャリアをサポートすることで、彼らの「やりたい」を全力で応援します。

このクラウドファンディングを通じて、ただ資金を集めるだけではなく、クリエイターたちが直面している問題にみんなで取り組むためのコミュニティを作りたいと考えています。

CPG-8は、クリエイターたちの才能がしっかりと評価され、夢を追いかけるすべての人が輝ける社会を目指しています。

あなたの支援が、彼らの夢を一歩前へ進める力になります。


・Tシャツ

・ロングTシャツ

・ジャケット

・etc

発送スケジュールについて

5月末クラウドファンディング終了

6月末以降順次発送

資金の使い道について

・アパレルブランドの制作費用

・広告宣伝費

CPG-8はまだ始まったばかりですが、クリエイターの皆さんが夢を追い続けられるよう、私たちは活動を続けていきます。

アパレル業界への興味は、友人とのナイトクラブ通いがきっかけでした。

そして、さまざまなクリエイターの皆様とお会いし、コロナ禍の生活変化を経て、カメラと動画編集に興味を持つようになり、それがアパレル業界への一歩となりました。

ストリートファッションへの深い興味と、インフルエンサーの影響から、自分だけのアパレルブランドを立ち上げる夢を持つようになりました。

私たちのブランドとプロジェクトに共感していただける皆様の支援を心からお願い申し上げます。

ご覧いただき、ありがとうございました。

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください