農業のWAについて◆

"食は、人を幸せにする。

つながる農業のWA..."

農業のWAとは?

私たちが農業と食を通して、生産者と消費者の方々が"つながる"架け橋となり、私たち含め1つの"輪(WA)"になっていきたいという思いで始めました。

そしてこのプロジェクトもサポーター様からのご支援や喜びのお声をいただけたおかげで第2回目を企画することができました!!

本当にありがとうございます!!


◆なぜ、岡山産が良いのか。

他とは違う!


おかやま産の中でも、信頼できる農家さんが選んだ果物や野菜。

日常生活では味わうことのできない「岡山産」ならではのハイクオリティな秀品を堪能してみてください。

さらに産地直送でお届けしますので、鮮度の良さは保証します!!

なにより、岡山県といえば、晴れの国と言われるほど雨が少なく、平均日照時間が長い県です。

自然栽培となる、果物や野菜にとっては好条件な場所。

晴れの国岡山=ハレマチ

それが『ハレマチ』産です。

ぜひ一度『ハレマチ』産の美味しいを体感してみてください。


◆農家さん厳選の果物と野菜◆

ハレマチ産:シャインマスカット

皮ごと食べれて、種もなく、大粒で、爽快な香り

ハレマチ産のシャインマスカットは、特に甘味が強く酸味が少ないので美味しく味わえます。


ハレマチ産:ピオーネ

生産量全国トップのハレマチ産のピオーネは口からこぼれるほど大粒です。

甘すぎず、爽やかな甘酸っぱさで皮離れも良くとても食べやすいです。


ハレマチ産:清水白桃

白桃は手作業で1つ1つに袋をかけて、直射日光に当たらないようにします。

華やかな香り、優雅な味わいが口に広がる香り高いオトナの味わいです。


ハレマチ産:黄金桃


白桃とは異なる南国フルーツのようなトロピカルな香りと優しい甘さ

弾力のあるぷりっぷりの食感で子供に大人気の逸品です。


ハレマチ産:黄ニラ

希少価値が非常に高く、スーパーなどで見かけることは滅多にない

"しあわせの色をもつ「黄ニラ」"

生で食べられるほど柔らかく甘みもあります。


◆おかやま自慢の農家さん◆

受賞歴:2015年新見市長賞/2016年新見市長賞/2020年岡山県知事賞等数々の受賞歴を誇っています。


農家さんからの紹介ページ

2013年の春、岡山県の北西部、新見市豊永地区にて当園はスタートしました。

ここは日本でも数少ないカルスト台地となっており、鍾乳洞やドリーネが点在する自然の恵み豊かな場所です。

当園の葡萄たちは、ミネラル分が豊富な水捌けの良い土壌、昼夜の寒暖差、

たっぷりの陽射しという最高の環境の中で育っています。

また、当園ではその恵みを活かすため、使用農薬の減量、最新の栽培技術の取り組みなど、

高品質な葡萄をお届けできるようにと日々の作業を行っております。



◆お客様の声◆

↑ほんの一部を抜粋させていただきました。


わたしには、夢があります。地元の農業を再生、活性化させることです。

わたしには、夢があります。"食"を通じて、人を感動させて幸せにすることです。

わたしには、夢があります。信頼できる仲間と共に仕事をすることです。

わたしには、夢があります。その仲間と共に、起業して世の中に新しい風をふきこむ事です。

これだけは、絶対に諦めることができません。

農業は、自然とそばにあるもの。

人の命(からだ)を育むもの、私たちの生活を支えてくれる優しい存在。

そんな価値ある大切な"農業"を未来の世代にも残していかなければならない。

実現への第1歩として、みなさまに応援していただけたらと思います。


REFINE代表 小野 浩士郎 榎本 大利


スケジュール

・~2024年6月7日プロジェクト終了

・清水白桃→2024/7月下旬から順次発送

・黄金桃→2024/8月中旬から順次発送

・ピオーネ→2024/9月中旬から順次発送

・シャインマスカット→2024/10月中旬から順次発送

・黄ニラ→収穫後、順次発送(11月下旬までには発送完了予定)

※農作物ですので、収穫時期など天候に左右される場合があります。

ご理解とご協力をお願い致します。


目標金額と資金の使い道

つながる。『農業のWA』プロジェクト拡大!

広告費:30万円

手数料:8.5万円

人件費:6万円

広報費:5.5万円

合計:50万円

目標金額:50万円

実行者紹介

小野 浩士郎/Koushirou Ono

1992.6.5

岡山県岡山市出身岡山理科大学専門学校卒業

榎本 大利/Daiki Enomoto

1992.12.28

岡山県岡山市出身福岡大学卒業

SNSにて活動報告等しておりますので、フォローお願いします!!

農作業の近況報告や果実の豆知識、お得情報も満載です!!

WEBサイト:https://nogyo-no-wa.com

Instagram:https://www.instagram.com/nogyo_no_wa

Twitter:https://twitter.com/@nogyo_no_wa


リスク&チャレンジ

・自然の中で栽培する農作物ですので、天候等不慮の事態で配送の遅延や表記サイズと相違の可能性があります。

 また、配送日時の指定は承っておりません。 

 私たちができる最大限の行動を取り、出来る限り多くのお客様に

 お届けできるよう誠心誠意務めさせて頂きます。

・リターンお届けまでの間の情報、生育の進捗状況を活動レポートにて

    お知らせ致します。

  また、発送日は前もってメッセージ等でご連絡いたします。 

・もし、万が一自然災害等の理由で不作になった場合は全額返金致します。 

・本文中に記載させていただいたスケジュールは、

  あくまでプロジェクト公開時点の予定です。

  自然栽培の性質上、配送遅延のおそれがございます。

  原則として、配送遅延に伴うご支援のキャンセルはできませんが、

  リターン配送予定月から3ヵ月を超えた場合には、希望者に限り

  キャンセルにて対応させていただきます。


<募集方式について>
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください