自己紹介

沖縄県北部本部町にある上本部ドジャースという少年野球チームです。

6年生3名を中心とした総勢24名と少人数のチームですが

チームワークと練習量はどこにも負けません!

必笑野球を合言葉にいろいろな大会に挑み今回高知県に県外派遣のチケットを獲得しました!

ひとりでも多くの方の

応援宜しくお願い致します。

上本部ドジャースFacebook

上本部ドジャースInstagram


このプロジェクトで実現したいこと

沖縄県からの県外派遣となると、飛行機代、那覇空港までの交通費、

野球道具の輸送費と沢山費用が発生します。

地域の方たちにも沢山支援等して頂いていますが現実的にはまだ足りません。

また、上本部ドジャースを通して

国頭郡本部町を知って頂き、

沖縄県やんばる地方を

発信していきたいと思います。

プロジェクト立ち上げの背景

子供たちの力で手に入れた県外派遣!

費用が理由での棄権をしなくてもいいよう

保護者で何度も話し合い今回プロジェクトを

立ち上げに至りました。

宜しくお願い致します。

現在の準備状況

行政に協力して頂き、ビーチクリーン等子供たちと清掃活動を通して、

予算を出して頂いたり、募金箱の設置、

物品販売で資金を集めています。

リターンについて

今大会名、チーム名の入ったハンカチ、

お礼の手紙大会の写真、等を考えています。

スケジュール

令和6年7月25日クラウドファンディング終了

令和6年7月31日沖縄帰省

令和6年8月後半リターン品発送予定。

那覇空港までのバス代 約15万円

飛行機代 約80万円

荷物輸送費 約20万円

(現在調整中で概算となります)

今大会以降、経験を活かし、来年も県外派遣に挑み、また日本一を目指し、

やんばるの活性化や1人でも多くの人に

やんばるの事を知ってもらいたいです。

また、後輩達にこの経験を伝え、無限の可能性を

背中で表現出来るよう先輩として頑張ります。

最後に

総勢24名の上本部ドジャース!

少人数ではありますが、

毎日夜遅くまで練習を頑張り、

文武両道、必笑野球をテーマに

頑張ってきました。

本州等の大会となると、飛行機代、荷物輸送費、空港までの交通費、

個人負担となると行ける家庭、

いけない家庭がどうしてもでてしまいます。

24人全員で県外派遣、

日本一を目指し今日も練習頑張ります。

子供たちには、夢を持ち努力すれば夢は叶う!

また、お金との向き合い方、働く事とはなにか、

関わってくださっている方達への

感謝を伝えるには

どうするかなど、

野球やクラウドファンディングを通して、

沢山の事を学習してもらいたいと思います。

応援よろしくお願い致します。

支援金の使い道

集まった支援金は以下に使用する予定です。

  • リターン仕入れ費

  • 交通費、荷物輸送費

※目標金額を超えた場合はプロジェクトの運営費に充てさせていただきます。

  • 2024/05/31 10:12

    【 上本部ドジャース 横断幕 完成 】 DOKUTOKU460の城間英樹さんがデザインした、上本部ドジャースキャラクター『パワフルふくちゃん』入りの横断幕が完成。上等⤴ カッコイイですね。本部町備瀬のフクギをイメージとして、一昨年に、デザインして頂き、最強助っ人応援団として、重用させて頂いてお...

  • 2024/05/29 11:48

    【リターンの種類を2つ増やしました】①1,000円(電子メールにて、子供達の御礼の手紙を送らせて頂きます。)②3,000円(結果報告、子供達からの御礼の手紙を御礼の品とさせて頂きます。坂本龍馬杯に向けて、日々、練習を頑張っている子供達。『子供達の頑張りに感謝!!』日に日に、皆様からの応援、ご支...

  • 2024/05/27 22:21

    ☆=☆ 大 会 報 告 ☆=☆『上本部ドジャース がむしゃら野球』【令和6年度沖縄県スポーツ少年団軟式野球交流大会北部ブロック大会】♦令和6年5月11日(土)【昆布公園グラウンド】(1回戦)上本部ドジャース 11 vs 7 昆布・川崎合同チーム(うるまブロック)♦令和6年5月12日(日)【本部...

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください